[過去ログ] ●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 481● (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
672(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 676c-+nkV) 2024/12/12(木)09:04 ID:Feurculk0(1/4) AAS
>>671
キミの言ってる主要メディアって要はTVと新聞でしょ もはやいらないよそんなの 誰も求めてない
677(2): 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 676c-+nkV) 2024/12/12(木)09:38 ID:Feurculk0(2/4) AAS
>>675
日本のバイクは70年代80年代の珍走、80年代90年代のローリング族でイメージは地に堕ちて、その後は世代交代に失敗して今やクソハゲデブジジイの趣味になった 枠としてはゲートボールと大差ない さらに大問題なのはそのクソジジイどもの大半が文化とは程遠いクソダサさだということ
678: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 676c-+nkV) 2024/12/12(木)09:40 ID:Feurculk0(3/4) AAS
>>676
そもそもTVや新聞を「主要」メディアと思ってるってのがもうね
685(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 676c-+nkV) 2024/12/12(木)11:46 ID:Feurculk0(4/4) AAS
>>679
日本でも珍走前の時代は同じ不良でも金持ちのボンボンとかだったんでイカしてる感はあったんだよな それがカッコいい方向に洗練されていくことがなく珍走化しちゃったのが致命的 平忠彦氏が2輪界だけじゃなく一般人気も博してスポーツ選手として長者番付に載った頃が最大のチャンスだったのにあとが続かなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s