[過去ログ] 【Alpha】アルファタウリ応援スレ 58【Tauri】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: (タナボタW 4e39-sGjF) 2023/07/07(金)08:26 ID:o4h/yev800707(1) AAS
ゴブリンジャップは2匹も要らんよな
タウリのモデルがこの2人とか、ゴブリン向けのファッションブランドかよ…
722: (タナボタ Sd22-Ta2X) 2023/07/07(金)08:33 ID:ZNffbNaOd0707(1/3) AAS
速ければ乗せるし遅ければ乗せない、それだけの話
国籍関係なく速さを見せれば関係ない
723: (タナボタW 6fa1-4wXe) 2023/07/07(金)08:39 ID:qFDLKrjV00707(1) AAS
岩佐がチャンピオンになったとして来年はリザーブでしょ
ピアストリでも1年待ったからそれは問題ではない
日本人2人はマーケティング的に厳しい
チームを運営するのに速さだけを考えればいいというものではない
金銭的な事は必ず考慮される
来年角田がレッドブルに行くと話は変わってくるけどその可能性はかなり低い
724: (タナボタ Sr5f-Ta2X) 2023/07/07(金)08:39 ID:FdgBcjojr0707(1/2) AAS
国籍の話何周目だよ
マルコから後任に岩佐の名前が出てるわけで、
可能性なかったらわざわざ名前出さないから
725: (タナボタW 230e-3VO7) 2023/07/07(金)08:41 ID:J5wr5Nz000707(1) AAS
可能性というなら来年角田がRBに入る可能性もあるわけで
それなら岩佐昇格はしやすい
726: (タナボタ 1b7d-hRAP) 2023/07/07(金)08:48 ID:bSEB4mKv00707(1/3) AAS
カーリン出身のドライバーは
実際速い佐藤ものちにインディー2勝
BARの時はチームメイトと相性悪く
活躍できなかったがバリチェロみたいに
ブラウンGPで優勝できただろうなあ
727(2): (タナボタ eb71-hRAP) 2023/07/07(金)08:57 ID:40IOkdwK00707(1/5) AAS
ホーナーとマルコにとってタウリの強化は喫緊の命題そうしないとタウリの売却話がレッドブルグループ内でまた俎上に上がるから
タウリが売却されるとRBPTの開発に大きな影響がでるからそれだけはなんとしても避けたい
そうなるとホーナーとマルコが角田を評価すれば評価する程来年もタウリに乗る可能性が大きくなる
前年度のマシンに乗っていたドライバーがいないと車体の比較もできないし
728: (タナボタW 7f47-LW0E) 2023/07/07(金)09:04 ID:ext7jyCg00707(1/14) AAS
ハミルトン、アロンソ、ヒュルケンベルク、マグヌッセン、ペレス、ボッタス(リカルド)
は年齢的にも再来年辺りに引退も見えてくる
新チームも増えるとなると、深刻なドライバー不足になるかもしれん
729: (タナボタW 7f47-LW0E) 2023/07/07(金)09:06 ID:ext7jyCg00707(2/14) AAS
>>727
ペレスもなんだかんだで来年まで残留するっぽいもんな
秋から角田ローソンで来年もそのまま継続が一番可能性高い流れだと思う
岩佐がもしチャンピオン取れたら迷うだろうけど
730(2): (タナボタ Sd22-3VO7) 2023/07/07(金)09:16 ID:QlIVuAxEd0707(1/7) AAS
>>727
ホーナーマルコからしたらタウリは存在さえしてればいいわけで
成績はどうでもいいのでは?
逆に良すぎても困るし
731(1): (タナボタW 7f47-LW0E) 2023/07/07(金)09:21 ID:ext7jyCg00707(3/14) AAS
>>730
マテシッツが亡くなったから、今までのように大赤字で放置はできなくなった
タウリ単体で黒字化すべく組織を改革してる最中
732(1): (タナボタ Sd22-Ta2X) 2023/07/07(金)09:22 ID:ZNffbNaOd0707(2/3) AAS
>>730
成績悪かったら存在さえもできない可能性があるわけで、
そうなると困るから成績は気にする必要がある
733(1): (タナボタW 7f47-LW0E) 2023/07/07(金)09:24 ID:ext7jyCg00707(4/14) AAS
順位に応じて分配金があるからね
734(1): (タナボタ Sd22-3VO7) 2023/07/07(金)09:27 ID:QlIVuAxEd0707(2/7) AAS
>>731
予算減らせばいいだけでは?
>>732
遅くて降格とかないし
決勝に上がれないほど遅かったら問題だが
今のレギュレーションでそれもないだろ
735: (タナボタ Sd22-3VO7) 2023/07/07(金)09:32 ID:QlIVuAxEd0707(3/7) AAS
>>733
タウリのオーナーならそう思うかもだが
マルコホーナーからしたら関係ないしな
736(1): (タナボタ Sr5f-Ta2X) 2023/07/07(金)09:33 ID:FdgBcjojr0707(2/2) AAS
マルコがタウリの成績どうでもいいと思ってたら、
わざわざ代表変えてイギリスに一部移転させてなんてことしないやろw
コンスト6位って目標も公言したりもしない
737: (タナボタ Sr5f-LW0E) 2023/07/07(金)09:34 ID:+sTUhxuQr0707(1) AAS
>>734
原則として、速くて強いチームほどスポンサーの単価が高い
なので今はレッドブルが一番スポンサー収入が多い
遅くてダサいチームはスポンサーが付かず、安く設定するしかない
ハースがそれで去年苦労してる
分配金も含めて、F1は速ければ正義だし、遅ければ人権が無くなる
738(1): (タナボタ Sd22-3VO7) 2023/07/07(金)09:36 ID:QlIVuAxEd0707(4/7) AAS
>>736
そりゃオーナーから頼まれたからだろ
マルコ自体が責任負ってるわけじゃないから
基本他人事なんだよな
739(1): (タナボタ eb71-hRAP) 2023/07/07(金)09:48 ID:40IOkdwK00707(2/5) AAS
>>738
新オーナーはタウリは売却しても良いと思っているけどそうなったら2026年からの新エンジンをレッドブル1チームにしか載せられる開発が進まないなからホーナーとマルコが必死に説得したって報道あったでしょ
740: (タナボタ Sr5f-LW0E) 2023/07/07(金)10:07 ID:9MF75WWHr0707(1) AAS
ここまで丁寧に説目してわからんなら難しいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s