[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3163□■カナダ□■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)03:42 ID:iS3Hxq750(1/17) AAS
どう考えてもアロンソ
103: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)03:46 ID:iS3Hxq750(2/17) AAS
ラッセルはPU壊れて一回リタイヤしていることを考えると
今の点数差をみるとハミルトン今年も負ける可能性あると思うよ
166: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:05 ID:iS3Hxq750(3/17) AAS
>>148

これが一番しっくりくるね

各ドライバーのドライビング能力を的確に表していると思うわ
173: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:17 ID:iS3Hxq750(4/17) AAS
マックスは最近になってチャンピオンの記録更新に興味がでてきたようだから
ミハエルの7回チャンピオンを超えるまではF1続けそう

もしくは、一旦引退して他レースで遊んで、再びF1復帰して王者に居座るという可能性もあるな
179: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:23 ID:iS3Hxq750(5/17) AAS
ペレスがこの先もミス続けて、角田が好パフォーマンスを続けたら交代はありそう

でもペレスは修正能力があるから来年まではセカンドの座は安泰だろうな
リカルドはもうないだろうしね
180: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:27 ID:iS3Hxq750(6/17) AAS
今のマシンってリカルドのシミュレーター作業のおかげでもあるから手放したくはないだろうね
リカルドが正規ドライバーになると別の開発ドライバーが必要になるし
今のままリカルドを飼っていた方がいいな
185: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:34 ID:iS3Hxq750(7/17) AAS
>>182
全戦優勝は確率的にありえないからね
必ずどこかで落とすレースがある
昨年もそうだったように

もしレッドブルが全戦優勝を達成したらスゴイことだから
FIAもフォローしていくのかもしれんけど
187: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:40 ID:iS3Hxq750(8/17) AAS
>>184
あのベッテルでさえ、結婚して子供が生まれてからもF1続けていたからね
そして、またレースしたいとか言い出しているから、そう簡単にF1はやめられないんだろうな

ましてや、王者に君臨し続けているマックスは若いし、記録更新という目標もあるし
何だかんだで、あと15年くらい40歳まで現役続けそうw
192: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:48 ID:iS3Hxq750(9/17) AAS
マックスがこのまま10年も15年もレッドブルに居続けるかはわからないな

特に2026年からの新レギュでマックスが満足できるマシンかどうか
あとはニューウェイが引退するのはいつか

マックスがフェラーリF1ドライバーになることは名誉なことって言っているから
2027年辺りにホーナーとニューウェイ、エンジニアを引きつれてフェラーリに電撃移籍もあるかな
198: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)11:56 ID:iS3Hxq750(10/17) AAS
しかし、少なくともあと2年半はこんなF1を見続けることになるんだなぁ

でも何だかんだで、2位争いは面白いからF1人気も続いていきそう
アロンソの活躍は誰しもが待ち望んでいたからなぁ
226: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)13:28 ID:iS3Hxq750(11/17) AAS
>>213
ラッセルは「持っていない」タイプのドライバーかもねw

でも、チーム移籍初年度でハミルトンを負かせたことで、そこそこの評価は得られたんで本人は納得しているかな

チーム唯一の1勝もラッセルが取ったし、唯一のポールもラッセルだった
ハミルトンはノーポール、ノーウィンで終わってるしね

メルセデスのマシン遅いといっても、ウィリアムズなんかより速いわけだし
移籍してよかったと思う
231: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)13:56 ID:iS3Hxq750(12/17) AAS
>>229
マックスはアロンソの上位互換って感じだから
もし2029年とかに引退したら、アロンソのように他カテゴリーレースで遊んでリフレッシュしたら
F1に戻って来てすぐさま王者になりそうな感じだな

角田はペレスとの契約が切れる2025年がチャンス
あと1年半、今のパフォーマンスを維持できればだけど
373
(1): (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)21:20 ID:iS3Hxq750(13/17) AAS
>>367
ラッセルは移籍初年度でハミルトンを負かしているし
レースでタイヤの使い方覚えたら、予選だけじゃくてレースでもハミルトンをボコりそう

期待されていた程の速さはなくてもハミルトンをボコればメルセデスも一安心でしょ
あとでルクレールを引き抜いてもいいしね
408
(1): (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)22:28 ID:iS3Hxq750(14/17) AAS
>>382
開幕からスペインでのトータルでラッセルの方が予選でハミルトンを負かしているよ

ラッセルもまだ若くて経験も浅く、成長途中だからタイヤの使い方やペース配分を習得したら
ハミルトンをボコボコにすると思うよ

チーム移籍初年度でレース1勝分以上のポイント差をつけてラッセルがハミルトンを倒しているわけだしね
413: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)22:42 ID:iS3Hxq750(15/17) AAS
>>411
車高関係なく、ドラッグが大きくて伸びしろもないコンセプトだから希望はなかっただろ
モナコで投入したマシンもドラッグが大きいらしいけどサイドポッドがある分、開発の余地がある

フェラーリが失速したのはフレキシブルフロア()取り締まりのせい
416
(3): (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)22:52 ID:iS3Hxq750(16/17) AAS
>>415
ドンチャックだっけ
小動物っていっても体長1mくらいあるんじゃないのかね
427: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/13(火)23:06 ID:iS3Hxq750(17/17) AAS
>>423
チャック違いだったようだねw

ドンチャック検索したら変なアニメキャラでてきて
カナダの森にいてもおかしくない感じのヤツだから
あながち間違ってはいなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s