[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3086□■バーレーン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ヒッナー Sab3-s1Aq) 2023/03/03(金)17:45 ID:2UqfaVlMa0303(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch 2ch板:dome
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
省10
983(1): (ガラプー KK8b-buBl) 2023/03/04(土)02:55 ID:du1FKmaqK(5/7) AAS
>>979
>>914
>今のアストンの出来具合はベッテルの功績でもあるかもね
>昔のシューマッハみたいにチームを育てたよね
あなたあのシューマッハを持ち出してまでベッテルの功績みたく言ってますよ?
コロコロ主張変えるのやめてもらえます?
984: (ワッチョイW f9e3-BZh+) 2023/03/04(土)02:59 ID:epb2CA4K0(11/12) AAS
>>979
>>それに新加入のアロンソを持ち上げるのとベッテルの立場は全く別物たしな
単に、そんな持ち上げ方をしたらベッテルの立場無いやんというツッコミのつもりだったんだが
985: (アウアウウー Sa1d-pR4L) 2023/03/04(土)03:00 ID:daBk4T8ua(1) AAS
ピアストリくん頭大丈夫かなw
986: (ワッチョイ 59d2-Qpn1) 2023/03/04(土)03:00 ID:0dy+kr1W0(1/2) AAS
絶対に宣言しないスップくんおつかれ
987(2): (ガラプー KK8b-buBl) 2023/03/04(土)03:04 ID:du1FKmaqK(6/7) AAS
シューマッハ黄金期はもう20年前の話でこの頃はまだドライバーへの依存度も高く
シューマッハ加入前のフェラーリのていたらくぶりを考えると
シューマッハがチームを押し上げたと言えるし、というかあの糞チームでよくチャンピオン取れたなと評価できるが
技術が発展した現代F1においてそれはほぼ無い
当然ベッテルやハミルトン、アロンソがチームをどうこうした、なんてのはない
今のF1で勝利を手にするレベルになった場合
ドライバーではなくチーム、エンジンメーカーを褒めるべき
988: (ワッチョイW 1343-WM9w) 2023/03/04(土)03:07 ID:AY+E2MtS0(1) AAS
ダークホースアロンソ楽しみだなぁ
やっぱ運転の才能ならタッペン同等だよ運転の才能なら
989(1): (ワッチョイW 799b-2O75) 2023/03/04(土)03:10 ID:O6GTHvAg0(13/14) AAS
>>983
そりゃ去年までアストンに乗ってたのがたまたまベッテルだったからベッテルの功績もあると言っただけでそれが他のドライバーであろうと言い分は変わらないよ
だから>>947でアロンソの功績にも触れてるしシューマッハの功績にも触れたし
チームが良くなる背景にはドライバーの関与も必要で実際良くなった事実もあるしその時関与したドライバーがたまたまベッテルだったってだけのことで
ベッテルの功績もある事実を語るのとベッテルの功績にしたいか否かは全く別物だしその程度の理解力だから>>979にバカ扱いされるんだよw
990(2): (ワッチョイ 9129-Qpn1) 2023/03/04(土)03:12 ID:Ep+aDdCA0(41/41) AAS
Twitterリンク:natesaundersF1
ストロールは車から出るのに助けが必要
いざという時危険すぎるし出場したらだめなやつでは?
もしかしたらドルゴさんが乗るかもね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
991: (ワッチョイ 13a6-IWyi) 2023/03/04(土)03:12 ID:OWpZbohP0(19/19) AAS
ベッテルはドイツ人特有の外面が良い所があるから
周りが批判しにくいような立場を作るのうまいけど
フェラーリのエンジニアがしびれ切らして批判してたな
レッドブルではこうだったと成功体験を押し付けてきてたとか
992: (ワッチョイW 7192-xxnl) 2023/03/04(土)03:14 ID:bYpkaCPa0(9/9) AAS
ドルゴぶっつけ予選は認めれないだろし大人しく休めよ坊ちゃん
993: (ワッチョイW 99b8-0t2P) 2023/03/04(土)03:14 ID:NyCqYi+h0(1) AAS
フェルスタッペンとアロンソで3回目のチャンピオンを争奪すると聞いて
994: (ワッチョイ 59d2-Qpn1) 2023/03/04(土)03:14 ID:0dy+kr1W0(2/2) AAS
アロンソはどんな車でも乗りこなすし、シーズン全体で調子を維持できるから選手権で強かったけど、
単純に速く走る点では予選もレースでも上がいる
995: (ワッチョイW 0b0e-d0GJ) 2023/03/04(土)03:16 ID:HV3ZedGS0(7/7) AAS
ストロールだめだろこれ
996: (ワッチョイW 7907-hxQl) 2023/03/04(土)03:16 ID:lxW+bKYH0(5/5) AAS
>>990
これだと脱出テスト落ちるよな
走らせて大丈夫か?
997: (ワッチョイW f9e3-BZh+) 2023/03/04(土)03:16 ID:epb2CA4K0(12/12) AAS
>>987
シューマッハ時代のフェラーリは、まずルカモンテゼモーロ(フェラーリ社長)とジャントッド(チーム代表)との絶対的なタッグ体制ありきの、
ベネトンからロスブラウン(テクニカルディレクター)とロリーバーン(チーフデザイナー)、そしてミハエルシューマッハ(ドライバー)を一緒に引っ張って来たって徹底的に「俺たちを無効化」したのが大きい
当然個々の力も大きいけれど、あのチーム特有の「俺たち」の力に逆らうにはそんな相乗効果がなければ難しかったんじゃね
998: (ワッチョイW 799b-2O75) 2023/03/04(土)03:17 ID:O6GTHvAg0(14/14) AAS
>>987
今のメルセデスがあるのも基礎を作り上げるのに関与したシューマッハの功績とそのチームの強さを維持してるハミルトンの功績でもあるんだけどな
メルセデスが今ゼロポッド失敗してマシンの実力は落ちてはいてもチーム力は依然として強いままだしな
技術が発展しようがその技術に溶け込むのは人間でありその背景には優秀な管理者に加えてドライバーの力もありそれがチームってものだよ
999: (ガラプー KK5d-buBl) 2023/03/04(土)03:17 ID:du1FKmaqK(7/7) AAS
>>989
どうしてアストンにはストロールも乗っていたのに
そのストロールを差し置いてさっきからベッテルベッテル言ってるんですかねー?
あなたどうにかしてベッテルのお蔭って事にしたいのがバレバレなんですよ
でも残念ながら今年の躍進をベッテルのお陰と言ってる関係者は一人もいませんね
妄想お疲れ様でした
1000: (ワッチョイ 934d-nyng) 2023/03/04(土)03:18 ID:hKcPtKOw0(6/6) AAS
>>990
動画リンク[YouTube]
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 32分 12秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*