[過去ログ] 【天才】長谷見昌弘 part6【幻のF1ポール】 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): 2023/02/20(月)00:27:37.91 ID:bNsH9pDS0(1/9) AAS
両名とも、写真の出来は舶来とは天地の差と認めてるが、その後もターボトヨタ7を後ろから眺めるとヨレててやばかったそうな
そこで不思議なのがトヨタは研究用に購入し日本カンナムにもにも出したマクラーレンから何も学ばなかったのか?
おそらく日産も秘密裏にローラだか何だかが購入してたのは間違いないだろうし
後年シグマに至ってもヨレヨレシャシーを作り、学習能力のなさひけらかしてたので70年代日本の伝統か
69(1): 2023/02/20(月)16:41:15.91 ID:AnOxz9sP0(6/17) AAS
小野は自分で走るのもやらないしマシン作りもあんまやらない
解良や三村は自分で走るし作る方もやる
だから解良や三村は総合的なマシン設計の感覚が養われてる
極端に言うと小野は設計屋じゃなく図面屋なんだよw
設計屋としては解良や三村の方が小野よりはるかにセンスがある
121: 2023/02/23(木)16:37:28.91 ID:WkKw/HsT0(1) AAS
>>119
分かりきったことを、、、w
255(1): 2023/03/14(火)16:06:08.91 ID:BIrAss7Y0(4/5) AAS
ああ、トッペイがクビになって、代わりに歳森が抜擢と言うのはあったかも知れんな
国光北野長谷見殺●クソ野郎は鉄壁のラインナップだから
そこに若い歳森と言うのはありかも知れんわな
トッペイは速さも人間的キャラも追浜より大森が合ってたような気がする
278: 2023/03/18(土)16:07:34.91 ID:8+4i+5qq0(1) AAS
>>276
>>歳森は北野に似た鋭さと国光に似た柔らかさを併せ持ったタイプだった
>>天才タイプで明らかに星野より速かった
そうかあ
歳森がレースを続けていたらどうなっていたのか興味があるな
305(1): 2023/03/23(木)21:29:55.91 ID:jfpVrYjL0(4/4) AAS
>>303
北野と従野のトークショーの最後に
従野が「GC事件の時に北野さんが本当に怒った。あんなに怒った北野さんは初めて見た」って言ったんだよな
トークショーとは基本的に関係ないんだが話さないではいられなかったみたいだった
やはり従野も北野よりも殺●クソ野郎の方が許せないんだよな
371: 2023/04/01(土)07:24:50.91 ID:VetVt16V0(2/2) AAS
>>370
失礼、1960年生まれだった
399: 2023/04/03(月)12:13:07.91 ID:QbJg01G90(2/4) AAS
「その動画はよくできている」と絶賛かよww
腹が痛くてミスタイプしたぞ
565(1): 2023/04/14(金)15:58:46.91 ID:me9pkLw40(2/3) AAS
>>562
気違いは何を言いたいのか全く解らんなw
あの事件は殺●クソ野郎の犯行だとはっきりしてる
北野や高原には何の責任もない
568: 2023/04/14(金)21:47:43.91 ID:uwOxxGmc0(1) AAS
>>567
>>ノーカット版の原版
>>斜め上からの映像
すごく見たい
奴の息の根を止めてやりたい
770: 2023/09/06(水)17:42:29.91 ID:GPGQR1w40(1/2) AAS
長谷見MS での活動が終了しても
Nismoで監督だかアドバイザーだか
やっていなかったっけ?
822(1): 2023/09/15(金)00:04:48.91 ID:5P129V/k0(1) AAS
土屋が国光とR32乗る前は和田孝夫とシエラ乗ってたけど和田は土屋のことどう思ってたんだろ
暴走族、走り屋あがり同士だし意気投合してたのかな
954: 2024/01/11(木)16:21:03.91 ID:nQkQSnSy0(2/4) AAS
それはせいぜい72年くらいまでの話
その後、B110搭載用はつちや、東名、トリイ、尾川、松岡、メッカなどの群雄割拠時代に入る
スピードショップクボは75年設立だね
だから問題の74年時点ではキャブかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s