[過去ログ]
【F1】1987~1993年のF1を語ろう 98laps (1002レス)
【F1】1987~1993年のF1を語ろう 98laps http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
101: 音速の名無しさん (スップ Sda2-sZaX [49.97.12.179]) [sage] 2023/01/04(水) 12:24:34.22 ID:mypLGp0xd まあ1500V6ターボの時代もポルシェは120度ではなく80度 ホンダも真似して80度 フェラーリは120度から始めて90度 高回転回すなら等間隔爆発にはそれほどこだわらなくてもいい、と当時のインタビューでどこかのメーカーの人が話してた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/101
220: 音速の名無しさん (ワッチョイ 2af5-dYgt [61.112.196.26 [上級国民]]) [] 2023/01/08(日) 17:48:56.22 ID:L1r53AOR0 スレタイ時代のクルマでよくあったのがシフトチェンジのためのスペースが ボコッと出っ張ってるやつ ニューウェイ本読むと設計上のミスだったというけど89年はアロウズ、ブラバム ロータスあたり、空力にこだわりの強いデザイナーのクルマは同様の処理がされてるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/220
465: 音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc0-uuhf [211.10.40.209]) [] 2023/01/22(日) 20:31:55.22 ID:yhOzXRka0 87年はデビュー年とはいえ、完走すれば6位以内が保証されたような車だったのに、一度も表彰台に乗れなかったのは残念だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/465
695: 音速の名無しさん (ササクッテロル Sp27-XGfj [126.233.98.48]) [] 2023/01/31(火) 15:48:46.22 ID:H8/Nvme4p ユニクロの系列も一文字だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/695
776: 音速の名無しさん (JPW 0H69-b6hH [136.23.35.18 [上級国民]]) [sage] 2023/02/04(土) 00:16:57.22 ID:PIhmGTmNH 2003年ジャガーはコスワース名義でジョーダンはフォード名義 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/776
795: 音速の名無しさん (ワッチョイW 2344-wHjR [59.171.87.238]) [] 2023/02/05(日) 11:48:53.22 ID:r3LdBJ2m0 バルブは回転方向にも動くからねー。 バルブシートどうするの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/795
885: 音速の名無しさん (ワッチョイ dbcc-4osW [175.177.40.28]) [sage] 2023/02/08(水) 18:09:30.22 ID:X0UUh+zt0 名前に家系を強調するって感覚は欧米人ならではかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671808522/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s