[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 98laps (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(1): (アタマイタイーW bfb8-C4ep [60.111.177.181]) 2023/02/02(木)21:25 ID:7s6Fy7/e00202(1) AAS
一般的なロールバーインテークになった‘90年以降のベネトンは、カタチもカラーリングもブサイク過ぎて、模型ファンとしてはいまだに作りたい対象にはならんわなw
735(2): (スッップ Sd72-WY9c [49.96.31.157]) 2023/02/02(木)22:38 ID:Tl7qWliXd(1) AAS
>>734
そうか?
自分的にはロールバーだけ飛び出てる奴は古臭く見えて好きじゃない
736: (スッププ Sd72-8k9F [49.105.70.43]) 2023/02/02(木)22:45 ID:NQjnD3W6d(1) AAS
もしもフランスGPのグージェルミンのクラッシュがB189でだったらと思うと怖い
737(2): (ワッチョイW 0335-RJSO [58.85.187.196]) 2023/02/02(木)22:58 ID:rg8QRKma0(1) AAS
>>735
91年から見始めたけど、子供心に写真で見るB187〜189はデブくてブサイクだなと思ってた
738(1): (ワッチョイ f38d-Wpnd [160.237.137.53 [上級国民]]) 2023/02/02(木)23:06 ID:ydUiy8AA0(1/2) AAS
DFRをチューニングしていたのってブライアン・ハート以外にも誰か名前を聞いたことが
ある気がするんだけれど思い出せない…どなたかご存知ないですか?
あと、ハートチューンのDFRはほぼほぼオリジナルとは別物だったっていう話もどこかで
聞いたことがあるような
739(1): (ワッチョイ df93-+rQD [220.210.230.102]) 2023/02/02(木)23:14 ID:73vJrBpN0(1) AAS
>>738
ハイ二・マーダー?
740: (ワッチョイ f38d-Wpnd [160.237.137.53 [上級国民]]) 2023/02/02(木)23:46 ID:ydUiy8AA0(2/2) AAS
>>739
それだ。マーダー・チューン。レスどうもです
741(1): (スップ Sd92-OH1E [1.75.226.163]) 2023/02/03(金)00:26 ID:rTRnFIA7d(1/4) AAS
>>735
エアインテークが上にあるのは1970年代にはすでに一般的よね
ラムエア効果が高いのがあそこだからNAでは正攻法
ターボになると過給圧でどうにでもなるからエアインテークの位置が自由になり、シャシー側の空力的都合でロールフープのインテークを使わなくなったのね
ベネトンはNAなのに横からエアを取り入れてたので、あれはかなり攻めたデザインだな(=新鮮なデザインだな)と思って見てたけどなー
俺は好きだよ
742: (スップ Sd92-OH1E [1.75.226.163]) 2023/02/03(金)00:28 ID:rTRnFIA7d(2/4) AAS
>>737
1987-1989の同年式のクルマ同士で比べてほしいところ
ベネトンがデブに思ったことはないなあ
743(1): (スップ Sd92-OH1E [1.75.226.163]) 2023/02/03(金)00:31 ID:rTRnFIA7d(3/4) AAS
>>741
シャシーの空力的都合=リアウイングへの気流
言い換えればリアウイングの効果ね
ロールフープ付近のカウルが小さければリアウイングに綺麗にエアが当たるので、あまりウイングを立てなくてもよくなる
744: (アウアウウー Saa3-8rbk [106.133.170.105]) 2023/02/03(金)06:27 ID:C7z9qr1la(1) AAS
>>737
デブって言うか、サイドポンツーンが結構大きいなとは思った。
745: (ワッチョイW 27f6-4UX7 [222.147.24.243]) 2023/02/03(金)08:12 ID:vMomT5QD0(1) AAS
ホンダはロータスじゃなくてベネトンに中嶋を送り込むべきだったね
746(2): (スププ Sd72-36Ci [49.96.9.84]) 2023/02/03(金)08:23 ID:Ekr88a1Ld(1) AAS
ルノーF1のレジェンド・ジャン=ピエール・ジャブィユ逝去
747(1): (スッップ Sd72-WY9c [49.96.31.157]) 2023/02/03(金)10:12 ID:kw5niXlGd(1) AAS
>>743
実際はロールバーは無くせないしサイドポッドからエンジンカウル周りをスッキリさせた方が効率上がるから何処もやらなくなったんだろうな
748: (ワッチョイW 2b6c-bwDz [114.163.140.140]) 2023/02/03(金)10:38 ID:vymUXxtv0(1/2) AAS
素人ながらラム圧のかかり方てか吸気効率もイマイチに見える
749: (ワッチョイ 52f5-D0kQ [61.112.196.26 [上級国民]]) 2023/02/03(金)10:41 ID:osEgquO/0(1) AAS
>>746
94年にプジョーがマクラーレンと組んだ時にいろいろ動いてた人というイメージ
750: (スップ Sd92-OH1E [1.75.226.163]) 2023/02/03(金)12:34 ID:rTRnFIA7d(4/4) AAS
>>747
まあそうかもね
一時期はF3000にも波及したけれどね
751(1): (ワッチョイW de2c-gffJ [119.243.182.147]) 2023/02/03(金)12:35 ID:NJLmCm/10(1/2) AAS
>>746
通算2回優勝。通算入賞回数3回。
通算獲得ポイントは21点。
獲得ポイントはブランドルやワーウィックやハイドフェルドのほうがはるかに多いけど彼らからしたら一度でも優勝したことが羨ましいだろうな。
752: (スププ Sd72-36Ci [49.98.52.190]) 2023/02/03(金)12:45 ID:9/tGAuQFd(1) AAS
>>751
優勝2回に対して入賞回数が異様に少ないのは、個人の成績よりもルノーV6ターボを
実戦で開発させるのを優先してたからだとか。
あと、ラフィットとは夫人が姉妹ということで義兄弟になる。
753: (テテンテンテン MM9e-4UX7 [133.106.134.179]) 2023/02/03(金)13:08 ID:FT89nDXbM(1) AAS
まあプロストはラフィットの嫁と不倫してたわけだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s