[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2938□■フランス□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: (ワッチョイ 8552-TkQT) 2022/07/15(金)09:57 ID:pYWUMTwH0(1/4) AAS
>>754
マシンはウィリアムズのヘリテージ部門が時々走らせて管理してる奴かな。
F1復帰が決まったアロンソが2020年最終戦でデモ走行したルノーR25も
予選を通るタイムが出てたらしいけど、ラルフは現役でもないのに良くそんなに走らせられるな
773: (ワッチョイ 8552-TkQT) 2022/07/15(金)10:17 ID:pYWUMTwH0(2/4) AAS
>>754
当時の溝付きタイヤよりも現代のスリックタイヤでデモ走行の方が速いのな。
2003年オーストリアGP
ウィリアムズFW25、ミシュラン
予選3位モントーヤ 1分9秒391、10位ラルフ・シューマッハ 1分10秒279(1回目トラブルでノータイム)
レースファステストラップ
ミハエル・シューマッハ(フェラーリ、ブリヂストン) 1分8秒337
781(1): (ワッチョイ 8552-TkQT) 2022/07/15(金)10:29 ID:pYWUMTwH0(3/4) AAS
A1リンクからレッドブルリンクはコースレイアウト変わってないよね。
2003年当時のレース内容なんか覚えてないけど、レースファステストが予選より速い。
予選コンディションの違い、当時は給油あり、給油無しでタイヤ交換だけの軽い時なら
こんなタイムが出たか
807(2): (ワッチョイ 8552-TkQT) 2022/07/15(金)11:38 ID:pYWUMTwH0(4/4) AAS
>>797
予選は1台ずつ出走、1周だけ計測が始まった年だったか。
1回目でいいタイムを出してても、それは2回目の出走順(下位から)になるだけで、
グリッドは2回目のタイムで決まるという。
途中から雨降ってきて滅茶苦茶になったこともあったし、今考えると凄いルールだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s