[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2899 □■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293(2): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金)03:21 ID:gAddFhVm0(14/27) AAS
ガスリーは結局あれだけ言いたい放題やっても口では怒られても大した処罰を受けない
そういうのに慣れちゃってる&そんなことをしても昇格させて貰えると思ってただろうからね
ラッセルとかボッタスとのあれこれで反論しただけでメディアを使いまくってボロカスになじられ続けてただろう?
気が早い代表や短気な代表ってのは口だけで済まないからね…
ガスリーもそういうところでは流石に手控えるんじゃないかな、GP2って言わなくなったアロンソみたいに
294: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金)03:23 ID:BgKLieri0(10/15) AAS
>>290
テスト時間が大幅に削られたからねぇ
予選も時間制限のノックアウト方式になって簡単にクリーン走行できなくなったし
昔なら走行数も相まって半年で慣れただろうけど近年のF1は3年ぐらい必要なんだろうね
295(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金)03:26 ID:YU5YgsCA0(11/13) AAS
>>293
大した処罰を受けないとか言ってるけど、トロロッソに落とされて
トップチーム昇格は無いだろうってマルコ氏に言われてるのは大きい処罰じゃね?
タウリはトロロッソとは違ってF1のトップになりたい云々はトスト氏の願望だけみたい。
296(2): (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/03(金)03:27 ID:mch08mxcd(3/3) AAS
>>293
アロンソはGP2だと思ったから、GP2エンジンって言うたんやぞ? 歴史修正したいやつがヤフーにもいるけど
過去20年30年のF1でダントツで最下位のエンジンを載せて走ってたのは紛れもない事実だし、あの年のアロンソとジェンソンのような苦労をしたドライバーは21世紀に入ってからは一人もいねえよ
297(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金)03:28 ID:6aIBZJx8a(5/6) AAS
ガスリーは今年のテストでクラッシュしたあとに「チームと角田には申し訳ない」って言っとけば相当印象は変わったと思うんよな
あれで反省のコメントしなかったことでレッドブル昇格時と変わってないって思われたやろう
ナンバー1ドライバーとして迎えるならそういう性格でもいいのかもしれないけど
トップチームや中段上位のチームでそういう待遇で迎えるところは無いやろうし
298(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金)03:28 ID:BgKLieri0(11/15) AAS
>>292
have to とか must に近いニュアンスね
よもやの皇帝Jrも1シーズンで危機か?
299: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金)03:30 ID:uejIOasHp(1) AAS
>>296
ポンコツ車に乗って性能以上引き出すなら兎も角普通に性能なりに遅く走っただけだから誰にでも出来る事
300: (ワッチョイW 5be8-Zdpz) 2022/06/03(金)03:31 ID:zKlwU2+g0(1/2) AAS
>>61
そんな、ヨスの血圧が上がりそうな事をw
301(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金)03:32 ID:8kmUfSUQa(7/11) AAS
どっちにしてもガスリーは放出確定なんだから
タウリで優遇とか今後はないって
RB昇格がなければガスリーを失うことになる。
これの発言した後にペレス更新だからね。しかも2年
ガスリーは残る選択すら多分存在しない
302(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金)03:34 ID:BgKLieri0(12/15) AAS
>>297
我々は限界を知る必要がある(ドヤ
ちなみにクラッシュマシンはYukiが使ってね
あれはいただけなかった、、、
303: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金)03:34 ID:YU5YgsCA0(12/13) AAS
>>298
そうそう。この一言ってニュアンス的にすげー重い。
ミック放出の布石作ってると見える。
304(1): (ワッチョイ 4b1d-6SS3) 2022/06/03(金)03:34 ID:/59h30zh0(1/2) AAS
去年ここの連中が角田やめろの大合唱だったブーメランが返ってきてるだけなのにね
じゃあそいつに負けるガスリーは?ってなるのも仕方ない
305(1): (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金)03:36 ID:gjPPeECW0(2/4) AAS
ところでまだ角田はガスリーが壊して修復したマシンを
使わされてるの?
306: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金)03:36 ID:8kmUfSUQa(8/11) AAS
>>302
それ+
ウェットテストできなくて気流とウェットが不明で大幅に出遅れと修正が極大に遅れたのもある。
この時点でベテランとして不要なんだよねー
307(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金)03:36 ID:8kmUfSUQa(9/11) AAS
>>305
そうw
308: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金)03:38 ID:gAddFhVm0(15/27) AAS
>>295
契約解除とか早期に引導を渡されるかしなかったし、減棒になる訳でもない
ああいう事を言っても許されると勘違いしちゃったんじゃないかなって話だね
バックに圧力団体や国家が付いてるとか、大きな組織がある訳ではないドライバーなので
キャスティングボードは片方にしかなかったのに無駄吼えして、ミスをより大きく扱われた感がある
乗せ変えた時にまた不安定になるかも知れないっていう懸念を好意的にフォローしてくれる人が減っちゃったのでは?と
仮にトトやマクラーレンくらい厳しいところならビクビクすることでマシになるかも知れないが…
それでもあのままだったらもう気質の問題なんだろね
309: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金)03:41 ID:gAddFhVm0(16/27) AAS
>>296
2018年にQ1落ちしたりして酷い境遇になってボロカスに言われても静かになっちゃってたから
ルールで縛られて腰抜けになったってファン達からも呆れられてたんだよ
ホンダも当初は「アロンソさんは熱い男なのでハッパをかける意味もあってああいう事を言うんです」
って庇ってたけど、マクラーレンルノーでやらかし連発見てもびみょーな態度を示した事で
相手を見てモノ言ってただけなんだなって軽んじられる様になってしまった
310: (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金)03:43 ID:gjPPeECW0(3/4) AAS
>>307
マジか
チームメイトが壊したマシンで結果出すとは
何てチーム孝行なんだよ
311: (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金)03:44 ID:6aIBZJx8a(6/6) AAS
可能なのかは置いといてガスリーは態度を改めつつアルファタウリに残って
レッドブル移籍を目指すのが一番良い気がするけどなー
F2の育成が全然だからアルファタウリとしても残ってもらって問題はないやろ
アルボンは保険で他のチームに居てもらうほうが良いし
マクラーレン移籍とか言ってもオワードやハータがライセンス取れるかで待たされる可能性もある
312: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金)03:47 ID:8kmUfSUQa(10/11) AAS
タッペンが角田選ぶだろうし
そのRB昇格ルートももうないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.163s*