[過去ログ]
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 94laps (1002レス)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 94laps http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643601674/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
898: 音速の名無しさん (ニククエ Sa23-2zhe [106.146.0.21]) [] 2022/03/29(火) 13:00:32.61 ID:cgKmMNcsaNIKU プロストとの対立で結果的にウィリアムズでマンセルのレッド1が見れなかったのが残念 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643601674/898
902: 音速の名無しさん (ニククエ 5f44-4qAJ [124.145.221.229]) [sage] 2022/03/29(火) 14:18:53.65 ID:BaFzCsbf0NIKU >>899 ん?90年にフェラーリでプロストと対立していなければマンセルがチャンピオンだったかもって>>898が言ってるという解釈? 対立ってのは93年にプロストがウイリアムズに来る事でマンセルが引退してアメリカに行った事じゃないの? まあ90年に関係が悪化した事が93年にマンセルが去った事と関係あるかも知れないが。 でも仮に二人の仲が悪くなかったとして、プロストがウイリアムズと93年の契約してたら何だかんだで揉めそう。 マンセルはチャンピオンとしての待遇を求めるだろうけど、ウイリアムズはプロストをパトレーゼのようなサポート役の扱い方はしないだろうし。 それとアクティブサスが無くてもあそこまで圧倒的じゃないにしも十分速かったんじゃね? 寧ろパトレーゼと差が付けられなくて、その隙にセナが割り込んできて面白い展開だったかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643601674/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s