[過去ログ] 【NTT】インディカーこそ見ておけよ154【INDYCAR】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: (オッペケ Srf1-WaF9) 2020/08/17(月)15:49 ID:UjxeShFrr(1) AAS
GAORA中継の琢磨インタビューは興味深かった。
旧知のメカマンがやっていたセッティング方向性を信頼材料にするとか。
653(1): (テテンテンテン MM26-WaF9) 2020/08/17(月)15:54 ID:yMdmgRSjM(1) AAS
昨年のレースはホンダ、シボレーのどっちが燃費良かったけ?
654: (ワッチョイW 06a1-NJQ8) 2020/08/17(月)16:26 ID:o6H15s2t0(1/2) AAS
>>651
セッティング決まってるのは大事よな
655: (ササクッテロ Spf1-oxJb) 2020/08/17(月)17:03 ID:s/yjPeoap(2/2) AAS
ここまで盛り上がってコロナ欠場ってのが一番現実的なダメシナリオか
祈るしかないな
656: (ワッチョイ 42b9-p0wA) 2020/08/17(月)17:11 ID:0ehteWCS0(2/3) AAS
去年の琢磨さんは予選14番手に沈んだんで、パック走行重視(
657: (ワッチョイ 42b9-p0wA) 2020/08/17(月)17:12 ID:0ehteWCS0(3/3) AAS
ごめん
パック走行重視(DF多め)で挑んで、最後にあの位置に行っちゃって3位に甘んじて。
今年は3番手スタートとはいえ、クルマは2017年ほどの絶対的な仕上がりじゃない(ように見える)ところで、どこに妥協点持っていくのか興味深い。
658(1): (ワッチョイ 2ea3-p0wA) 2020/08/17(月)17:22 ID:NjVNnC8G0(2/2) AAS
>>647
たっくんはちょっとおかしい
画像リンク[png]:i.imgur.com
659: (ワッチョイW e5d2-KOby) 2020/08/17(月)17:59 ID:+/mPczO10(1) AAS
>>653
ここ最近はずっとホンダ
660: (ワッチョイW ae9a-L+H/) [age] 2020/08/17(月)18:07 ID:3sbMNkRT0(1) AAS
>>658
やはり一周目をめっちゃ抑えたとしか思えんな
661: (ワッチョイW 9d6b-2Ir1) 2020/08/17(月)18:22 ID:2LC7daVi0(1) AAS
スティントの後半が気になる
662: (ワッチョイW 41b9-PFNu) 2020/08/17(月)18:27 ID:usdTQZQC0(1) AAS
1周目にリミッター当ててしまったと天野さん記事で読んだ。
なので実際のポテンシャルより、出だしの速度が低かったわけだ。
663(1): (ササクッテロラ Spf1-tgXM) 2020/08/17(月)18:34 ID:c1RgzxAhp(3/3) AAS
>>649
基本セッティングが決まってるに越したことはないからね
それにトー有りだとドライバーによってどの程度トーを受けた速度なのか分からなくて単純比較できないからNTSの結果を見てみたかった
それに今回は琢磨のトー有りが遅かったからNTSの速度と比較してみたかった
琢磨のトー有りとNTSは2mphしか変わらなかったから単純に大きなトーを得られなかっただけなのかなぁと俺は思ってる
664: (ワッチョイW 4d65-8AGA) 2020/08/17(月)18:35 ID:/AFkKCPW0(3/4) AAS
まだレース決勝まで1週間あるんだけどそれまで何やんの?
毎日練習走行?
665: (テテンテンテン MM26-tgXM) 2020/08/17(月)18:39 ID:2Njy2kTgM(1) AAS
例年はメディア対応やボランティアで全米にドライバーが散るんだけどね
666(1): (ワッチョイW 4244-DN4P) 2020/08/17(月)18:51 ID:hZZ1spE20(3/3) AAS
>>663
スピードが速くても、ロングランでのタイヤのデグラレーションが大きいより、スピードで劣ってもその分タイヤがロングランできる、マネジメントしやすい状態なら、スティントを他車より伸ばせる。多分琢磨はそれを目指してるんだろう。
667: (ワッチョイ c243-s47K) 2020/08/17(月)18:57 ID:Jb2jXI8U0(1) AAS
>>562
今でも琢磨とマイケルの間はギクシャクしてるの?
668(1): (ワッチョイW e1b8-BDQ3) 2020/08/17(月)18:59 ID:Lis90/PM0(1/3) AAS
インディ今年は見てたいんだ。偉い人見方をレクチャーしてくれ。
新人が強いとか、シールドついてるとかは聞いてる。
500本線ではやっぱペンスケが強くなってくる?
社長はでるの?等いろいろ解らん、、
669: (ワッチョイ e203-zLXa) 2020/08/17(月)19:02 ID:WeaxGoP70(1) AAS
>>666
スピードが劣ると、オーバーテイクに苦労する
痛し痒し
それに決勝は状況が変化していくから、それにうまく合わせていけるかどうか
予選ではダメダメだったペンスキーはその辺が巧い
670: (ワッチョイ 3dee-p5K4) 2020/08/17(月)19:20 ID:K4XfAZWU0(5/5) AAS
AASはホンダ揺さぶって好条件引き出そうとしたら
INDY500チャンプを失うという大失態やらかして、言い訳しかでてこなくなっただけやで
「我々は再度交渉しようとしたが、サトー側は何も聞き入れてもらえなかった(呆れ」みたいな事話してたけど
正式発表してないだけで、もうRLLRとの話はまとまったあとに何いってんだコイツってな話で
あの騒動は、かすかに遠くでアロンソの使い方も影響してた気がするよ
AASはアロンソ使いたいからホンダ揺さぶったと
671(2): (ガラプー KK6d-q1Pj) 2020/08/17(月)19:29 ID:p9iZsLLtK(1) AAS
ザク・ブラウンとマイケル・アンドレッティとアロンソは何気に仲が良さそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s