[過去ログ] □■2017■F1GP総合LAP1594■□夏休み■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(1): (ワッチョイ 7665-OW3C) 2017/08/14(月)20:38 ID:Y61DzzN50(3/3) AAS
>>591
全固体電池が有望らしい
595: (ワッチョイW 7a0f-2qS8) 2017/08/14(月)20:43 ID:EaQVoGLe0(3/6) AAS
>>594
全個体電池でもエネルギー密度はリチウムイオンの倍程度
さらにもう一段階の新規開発がないと化石燃料には勝てない
あと、いずれにしろ安全性を考えたら充電時間はどうしても長くなる
まぁ街中から排気ガスがなくなるってことはいいことなんだけどね
何にしろまだまだ簡単な話ではない
596: (ワッチョイW 7f71-MkUl) 2017/08/14(月)20:48 ID:edDjPDvE0(3/4) AAS
マツダが最近新開発の内燃機関エンジン作ったけど、以前やってた水素ロータリーエンジンどーしたんだべ
結局コストには勝てなくて他社間提携ばっかりで何も進んでないよね
597(1): (ワッチョイ 63b8-6KBD) 2017/08/14(月)21:02 ID:wjsMB8hg0(1) AAS
ガソリン給油並の短時間で プラグイン給電出来ればEVでもいいかな
充電ステーションで、2分以内にフル給電できる時代が来たら EV車買うわ
598(1): (ワッチョイW 9ab8-4Dvp) 2017/08/14(月)21:03 ID:v+XL10mZ0(2/3) AAS
>>582,591
現状が困難だからこそ、メーカーは早めに動いてカネも注ぐんじゃないかな。
今ならリソースを割いた分だけ他社と差別化出来るから。
あと、研究開発のシフトは市場のシフトよりずっと早いよ。
ウチの会社、クルマのパーツも作ってるけど、
去年開発完了して納めたやつが、実際に市販車に載って
市場に出る(お金が儲かる)のは東京オリンピックよりも後だよ。
それまでウチの会社は持ってくれるだろうか。。。
599: (アウアウカー Sac3-1q0p) 2017/08/14(月)21:22 ID:J/I66fpha(1) AAS
電気自動車を語るスレはこちらですか?
600(1): (ワッチョイW 7a0f-2qS8) 2017/08/14(月)21:29 ID:EaQVoGLe0(4/6) AAS
>>597
フルスペックの車の電池を2分以内とかに充電しようと思ったら数百Aくらい流す必要がある
これをコンセント接続で流せられるか?という問題がある
表面の汚れや接触不良があれば発火する可能性があるしね
あと電線もかなり太くなるし手で持てなくなるかもね
電圧上げれば解決するけど事故したときに感電死するリスクが増えるからな
あとはフリッカの問題とか色々ある
充電時間に関しては電池特性だけの問題じゃ無い
601(1): (ワッチョイ ab69-3GTk) 2017/08/14(月)21:41 ID:zZadhYOt0(1) AAS
>>600
>数百Aくらい流す必要がある
アルミ溶接並みだね。しかも交流ではなく直流ですか・・。
602: (ワッチョイW 7a0f-2qS8) 2017/08/14(月)21:49 ID:EaQVoGLe0(5/6) AAS
>>598
電池については化学分野で新しい発見が必要なレベルだからね
応用改良というレベルじゃないから金で何とかなる話でも無いし
603: (ワッチョイWW 4e69-0GvS) 2017/08/14(月)21:51 ID:oU2tX/0R0(1/2) AAS
社会の最底辺に属する愚民共が、モータースポーツの頂点に立つF1業界に一石を投じるスレはここですか?
604: (ワッチョイW 7a0f-2qS8) 2017/08/14(月)21:53 ID:EaQVoGLe0(6/6) AAS
>>601
インバータ持ってるから交流でいけるとは思うけどね
正直EVは今の小型タイプで市街地移動用くらいで割り切るのが正解な気がしてる
あとはエンジン車と発電機車との戦いになるのかな
605(1): (ワッチョイ a3dc-LplM) 2017/08/14(月)21:53 ID:fkArvmpL0(4/7) AAS
バッテリーが進化しても充電時間短縮が追いつかないか
606: (ワッチョイWW 630f-bdJ5) 2017/08/14(月)21:55 ID:3K2L1Ux50(1) AAS
他の車に乗り上げて電気を奪えば盛り上がるんじゃね?
動画リンク[YouTube]
607(1): (ワッチョイW 7f71-MkUl) 2017/08/14(月)21:56 ID:edDjPDvE0(4/4) AAS
充電じゃなくて電池パック交換にしよう
608: (ワッチョイ 8a47-z+qv) 2017/08/14(月)21:56 ID:B/a9hXxD0(1) AAS
>>605
めんどくさかったら流行らないな
石油は無限かもしれないからな何で湧くのか解明されてない
609: (ワッチョイ a3dc-LplM) 2017/08/14(月)22:00 ID:fkArvmpL0(5/7) AAS
>>607
FEも将来そうなるかもな
610(4): (ワッチョイW 9ab8-4Dvp) 2017/08/14(月)22:01 ID:v+XL10mZ0(3/3) AAS
いちおうF1のスレなので、、、
変なのも湧いてるし、レースのネタも無いので暇潰しに
こんな世の中の流れに対して、どんなPUだったら
モータースポーツの最高峰と言われる地位を維持出来るのか
って考えてみません?
まーレースはエンジンだけじゃないけれども、
FEの方が興行的に大きくなっちゃったら、ドライバーや
チームもそっちに逃げちゃうよね?
自分は正直、ぜんぜん答えが見えない。
611(1): (ワッチョイ 333b-lt+t) 2017/08/14(月)22:01 ID:z39IrUAJ0(1) AAS
>キミ・ライコネン 「シャルル・ルクレールは“将来のスター”」
そんな期待されてるの?
612: (ワッチョイ a3dc-LplM) 2017/08/14(月)22:02 ID:fkArvmpL0(6/7) AAS
>>610
NAに戻すしかない
613: (ワッチョイWW 5ab8-wYuM) 2017/08/14(月)22:12 ID:NMQdueEf0(1/2) AAS
>>611
F2で圧倒的だからね
開幕7連続ポールしたりしてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*