[過去ログ] WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP42©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 2017/09/02(土)06:43 ID:oig+Vx6R0(1) AAS
5月のスパ開幕でル・マン、富士の流れだがル・マンから富士まで4ヶ月開くてことか?w
でも冬期挟んでのシーズンになるから変更初年度はどうしても変な日程になるのはやむ無しか。
だとすると19-20シーズンは富士開幕もありえるてこと?
復活のセブリングはIMSAセブリング12hの翌日にこっちも12時間でやるみたい。
トヨタはスパ、ル・マン富士だけ出るていう噂あるけどなんともそれに配慮したような編成よね。
>>788
ELMSあるしそっちに出るんじゃない
790: 2017/09/02(土)09:51 ID:Ejbi3WGT0(1) AAS
こんなP1の新しい規定作るよりDPiはよ導入せい
791: [null] 2017/09/02(土)15:36 ID:BSakL1bS0(1) AAS
外部リンク:sportscar365.com
トヨタとしては今さらnon-hybridとほぼガチ勝負に逆戻りして
下手したら負けるような規定になるんじゃもう出る意味ないと
判断するだろうね
かといってこういう規定にしないと新規参入ゼロだから
また1社だけになって出る意味ないし
もうどっちにせよ撤退決定じゃね
792: 2017/09/02(土)17:15 ID:/UYSqqvB0(1) AAS
トヨタって、モータースポーツでは結果を出せないメーカーだねぇ。
793: 2017/09/02(土)17:38 ID:1aDsyVBf0(1/2) AAS
WRCやNASCARでは結果出してるじゃん
WECだって14年にタイトル取ってるし
794: 2017/09/02(土)17:41 ID:pmO3CqJG0(1) AAS
市販車ベースのモタスポは調子いいんだが、
完全な専用車となると途端に駄目なイメージ
795: 2017/09/02(土)18:13 ID:HZFdnSAe0(1/2) AAS
トヨタに支配されるレースはレベルが低いレース
796(1): 2017/09/02(土)18:22 ID:1aDsyVBf0(2/2) AAS
その発言はライバルメーカーに対しての冒涜なんだけどな
797: 2017/09/02(土)18:24 ID:ddDMgx6C0(1) AAS
ホンダよりは結果出してるw
798(1): 2017/09/02(土)19:59 ID:1fAOiUzB0(1) AAS
>>796
WECがトヨタに支配されたことなんてほとんど無いし(14年もル・マンはアウディの勝ち)
15年以降ポルシェがずっと支配地位にいるわけでこんなにもトップカテで負け続けてる雑魚メイクスに4連勝されたりした国内レースはまあ世界的にみりゃその程度のレベルなんだと猿でも分かる
799: 2017/09/02(土)21:40 ID:f1oiF0or0(1/2) AAS
アンチにとってはトヨタが勝つレースは全て価値が無いレースだから
800: 2017/09/02(土)21:41 ID:HZFdnSAe0(2/2) AAS
ヨタカス発狂w
801(1): 2017/09/02(土)21:48 ID:/lBglQTp0(1/2) AAS
いや無価値じゃん
ガラパゴスなJapanレースでいくら威張っても
802: 2017/09/02(土)21:49 ID:/lBglQTp0(2/2) AAS
ル・マンしかりF1しかり
どれだけ大金積んでも世界でなにひとつ勝てないゴミ
803(1): 2017/09/02(土)22:03 ID:f1oiF0or0(2/2) AAS
>>801
その論拠に適合するのってF1だけじゃね?
WECはライバルチームの方が大金積んでたわけだし
804: 2017/09/02(土)23:10 ID:ZbkN204J0(1) AAS
2,3倍の予算ぶち込んで荒らしまくって本業で不正バレして金銭的にヤバくなったらあっさり止める
これが許されるのは欧州メーカーだけだからトヨタは勘違いすんなよ
805(1): 2017/09/02(土)23:35 ID:PQz/GJ+Q0(1/2) AAS
外部リンク[html]:toyotagazooracing.com
806: 2017/09/02(土)23:36 ID:PQz/GJ+Q0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.4.blogimg.jp
807: 2017/09/03(日)02:04 ID:rZwI0z4E0(1) AAS
外部リンク:sportscar365.com
2020年以降のレギュも全面見直し
ハイブリッドは残すが低コスト(=ローテクでシンプル?)なものにする
808(2): 2017/09/03(日)06:29 ID:963XH2qg0(1/2) AAS
>>803
トヨタはリソースさえあればWECは勝てたとでも言いたげだな
残念ながらトヨタはf1で最高額の資金で参戦しながら惨敗した実績があるからもはやル・マンでの大敗も金の問題ではないのは明白
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s