[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【148基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
851
(5): (ワッチョイ 9309-RXW2) 2017/06/24(土)21:59 ID:uXHAcoAv0(9/12) AAS
>>847
今のレースエンジン知らなさすぎ
バルブはタイミングチェーンで駆動されるものではなくエアで電機的に制御されてる
つまり想定以外のピストンスピードでシリンダーが来た場合
バルブタッチを起こす可能性が有るって事だ。

ミッションとエンジンもそう既にワイヤレスでエンジンもミッションも制御
されてるしその中間にはモーターが入り協調制御されてる

すでに自動車学校で知る知識から遠くはなれた一般人には想像も出来ない
世界に入っている。

そういう事を知る必要があるね。
省3
875: (ワッチョイ 13ea-uJOD) 2017/06/24(土)22:37 ID:5ELw6ZXc0(6/6) AAS
>>851
お前の言ってることが全く分からないw
ワイヤレスとかも笑い処だろうが、用語が可笑しすぎて死ぬ
まあ、吊りなんだろうが、うっかり反応しちまうくらいだよ
894
(2): (ワッチョイW b196-Nodp) 2017/06/24(土)23:05 ID:h2cON6TD0(1) AAS
>>851
無知は怖いねぇ〜
バルブは今も昔もカムギアトレーンだ。
カムはチェーンじゃなく歯車で伝達させてる。
きみ、エアというのはバルブスプリングの代わりに使ってるだけだぞ。
なんか恥ずかしい。
902: (ワッチョイ 097f-q+YL) 2017/06/24(土)23:25 ID:F0qntS7q0(1) AAS
>>851
オマエ、他のレス見てると釣りじゃなくて本気で言ってるな
間違った知識で他人を批判するのは恥ずかしい事だから実生活では控えろよ
910
(1): (ワッチョイ c196-ckEx) 2017/06/24(土)23:34 ID:jzO+4YG00(6/7) AAS
>>851
バルブを開くのは従来どおりカムが押す力で開けてるぞ。
圧縮エアはあくまでバルブスプリングの代わりだ。
エアの圧力が抜けるとバルブが戻らなくてピストンに当たることはあるが。

ほんとバカ。w
919
(1): (ワッチョイWW 91fe-x7Tb) 2017/06/24(土)23:47 ID:GjxeapYG0(2/3) AAS
>>851
今年一番の恥ずかしいレス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s