[過去ログ] 【LMP】 プロトタイプカースレ Lap81 【2016は】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2015/12/11(金)21:54 ID:7HN45QkH0(3/3) AAS
もう2017シーズンからブルツ総監督でいいよ
140: 2015/12/11(金)21:57 ID:oG8K7rRp0(1) AAS
ウィリアムズの仕事はどうするん
141: 2015/12/11(金)22:10 ID:iclRZtFX0(1) AAS
>>133
タイヤに優しいことがコンディションによってはかえってタイヤに優しくないこともあるからな
142: 2015/12/11(金)23:55 ID:osYSmoeC0(1) AAS
>>133
今年のTS040は熱入らなくて
グリップ不足+スライド多発で摩耗促進
とかなってたみたいだね。
足回りの見直ししたけど、今年のタイヤ使いこなせなかったて事なのかな。

>>137
バルジでかすぎワロタ
なんかBスペック並みの変更に見える。
143: 2015/12/11(金)23:55 ID:mHqF6zKX0(1) AAS
>>133
正直トヨタが遅すぎてタイヤに優しいかどうかもわからなかったんだが
そもそもミシュランが凄く良いタイヤを開発したから
そういう優しい厳しいっていう概念というか差も3メーカーの間であんま無かった様に思う
それよりも差を感じたのはやっぱ燃費だわ
144: 2015/12/12(土)00:14 ID:jfGwkxze0(1/2) AAS
タイヤの摩耗を減らすためにリアのピックアップポイント変更したけど
路面にラバーが乗ったり路面が整うまで安定しなかったり、熱が入りにくかったというコメントは見たから
入力が減りすぎてタイヤが働かない状態だったのかな
TS030でも大幅変更しない2年目に初年度の経験からレンジを絞って、その範囲で効率を求めてたけど
今の予算規模の開発競争だともっと予算欲しいね
145: 2015/12/12(土)00:51 ID:QI9Bxpx80(1) AAS
ただのダウンフォース不足ってオチじゃねーの
146: 2015/12/12(土)00:58 ID:XdXLwiuw0(1) AAS
カジキが確かパワー不足によって結果的に
ダウンフォースが他より足りないって言ってたような
147
(2): 2015/12/12(土)07:07 ID:l0NN0Kj90(1) AAS
しかし後から来たポルシェに軽々リードされて
慌てて真似っこで後追いしてるようじゃあなぁ
トヨタに足りないのは技術そのものなんじゃねぇの
148: 2015/12/12(土)10:18 ID:+2eMIDNv0(1) AAS
同じことがアウディにも当てはまるね
149: 2015/12/12(土)10:35 ID:8z+NEqAs0(1) AAS
>>147
不正力とロビー力だろ、間抜け
150
(2): 2015/12/12(土)10:59 ID:BGR6QUg20(1) AAS
新型プリウスのカタログ見たら
路面の凹凸に応じてモーターのトルクをリアルタイムに制御してピッチングを抑制する
ってあったが、そんな細かい芸当が出来るんだな
151: 2015/12/12(土)12:26 ID:Sh+fm4Fu0(1) AAS
アクティブサスペンションがどれぐらい昔だったか思い出してみよう
152
(1): 2015/12/12(土)12:36 ID:VgrAG1JS0(1) AAS
アクティブサスペンションってトラクションコントロールの応用だったのか
153
(2): 2015/12/12(土)12:47 ID:jfGwkxze0(2/2) AAS
アルファロメオがWTSCCにDPiで参戦を検討してるという噂があるみたい
アルファにV6ターボなんてあったっけ?と思ったら
新型ジュリア・クアドリフォリオっていうのにフェラーリチューンで積んでるんだね
ベントレーも検討してるみたいだけど、ブランド売却みたいな記事出てたからどうなるやら
外部リンク:www.racer.com

TS040のリアとサイドポンツーンのカウルが外されてリアセクションや補機の配線も見える
テストリグの記事にはモノコック下部が
外部リンク:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:www.fiawec.com
外部リンク[html]:www.fiawec.com
154: 2015/12/12(土)13:06 ID:j4BrWd0i0(1) AAS
>>147
今年技術で劣っていたというのはその通りだろう
実際全レース完敗だったからね
問題は来年どうなるかだな
そこで一時的な遅れなのかもっと根本的な差なのかがわかるだろう
155
(1): 2015/12/12(土)13:09 ID:jqYUX1xX0(1/2) AAS
>>150
昔から運転の上手な人はギャップでアクセルコントロールして乗り心地を
よくしていたけど?ストロークセンシングして、ギャップ感知したらトルク抜くんでしょ。
156
(1): 2015/12/12(土)13:48 ID:a68bTlAL0(1) AAS
>>155
それを自動でやってくれる大衆車って凄くね
どの程度かは知らんけど
157: 2015/12/12(土)13:53 ID:kTYB7JRa0(1) AAS
>>153
これらの設備が全然役に立って無いトヨタ…
それにホンダのほうがもっと高度なポストリグだし
158: 2015/12/12(土)16:00 ID:Z6+dyD+q0(1) AAS
風洞も役立たず
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*