[過去ログ]
【HONDA】F1ホンダエンジン【60基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【HONDA】F1ホンダエンジン【60基目】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 12:30:56.16 ID:HLd0jJ7x0 車が良くなるとバトンのが速いから来年アロンソは苦労するぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/101
102: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 13:28:25.95 ID:iGlqS+wu0 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=◎=- ‖ ‖ -=◎=- ロ==== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ ____________ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. .| | / .( .(● ●) )ノ / やほほー! やっほっほー! アナル丸出し豚めるぴんだよー♪ ^w^ ( める / l l \ ぴん . ) < そだよー! ゆーちゃんのことずっと好きだし! 天使みたいなかわいさだし! ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ 大丈夫だよ! 俺がこれからもゆーちゃんのこと守るから♪ ブビブビ! .\ : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ | (: . / \____________ \ ::: \____/ / ヽ ヽ: : _- ::: ⌒:: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::: / | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ | めるぴん御尊顔 https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg めるぴん全裸画像 http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg めるぴんtwitter https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/102
103: 音速の名無しさん [] 2015/12/08(火) 14:09:47.51 ID:43dDjocZ0 ホンダF1パワーユニット、写真で詳細解説 2: ホンダRA165H http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/52004036.html コンパクトにしすぎ? 同じ回転速度で回転する場合、小さいタービンは出力が小さくなり背圧が大きくなるので、 内燃エンジンの回転数を上げなくてはならない。 その結果、MGU-Hがタービン・シャフトから吸収するパワーが減る。 マクラーレン・ホンダのレーシング・マネージャー、エリック・ブイユは 最近 "F1i" に「我々の最大の問題は、電力をフル活用できないことだ」と語った。 「ライバルと同じように何度も展開できない。 他のパワーユニットに比べると、我々のMGU-Hはバッテリーを充電し、MGU-Kを補完をすることができない」 http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/d/6/d69f8f93-s.png http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/103
104: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 14:23:45.55 ID:Jw39J5M50 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000003-rcg-moto マクラーレンもホンダも悪く無いんや!モービルが悪いんや! モービルががんばれば2秒は縮められるな。 いや、ホンダが悪いんだろうけどさ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/104
105: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 14:38:52.01 ID:a/7CTDsT0 >>103 去年のフェラーリと同じ問題と言ってるけど 去年フェラーリは表彰台にも乗ってるし2人で200P以上稼いでるんだよね 電池切れが解決しても問題はそもそもエンジンパワーなんじゃないか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/105
106: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 14:43:49.38 ID:ccFs+rNL0 >>103 中途半端な解説だよな。タービンが高回転型なら回転で回生を得れば良いだけだし タービンの回転上限まで利用しようとした戦略が機能しなかった説明になってない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/106
107: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 16:55:10.73 ID:R0DXEU8+0 豚ツイートのキモさは異常 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/107
108: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 17:04:19.75 ID:4nu5lVWE0 >>106 だって「出力でませんでした」って結果ありきの後付け解説だもん なんの根拠も解析力もない駄文でしかないよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/108
109: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 17:09:14.08 ID:iqfYC7/s0 >>93 はっきり言われないと気付かないみたいだから書いとく。 イヤミな突っ込みに対する皮肉だろ? タイプミスに躍起になるなんて幼稚過ぎるだろ? 幼稚園からやり直したいのか? だからみんな気が付いててもスルーしてるんだよ? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/109
110: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 17:17:47.32 ID:R0DXEU8+0 豚ガイジは幼稚園からやり直しても無駄だけれどねー♪ ^w^ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/110
111: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 17:32:35.26 ID:1596KxOg0 >>103でようやくMGU-Hが悪いって話が出たな 新井の話だけ聞いてるとデプロイやらバッテリーやら言い続けてたからな まじで日本のF1記者って何やってんだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/111
112: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 17:48:12.33 ID:iqfYC7/s0 回生量が足りないなんて夏頃から言われてた訳だが。 それを新井氏はデプロイと表現してたが、トークン足りないから改善出来ないと言ってた。 素直なアホはトークンの得られる来期には解決出来ると信じているようだが、いきなり追い付く訳無いだろうに。 まあ、差が半分になったら上出来ってもんだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/112
113: 音速の名無しさん [] 2015/12/08(火) 17:49:42.85 ID:3BvdrEiM0 みんな知ってる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/113
114: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:02:03.12 ID:agvUTBNJ0 >>111-112 MGU-Hが弱点だって夏の時点で新井本人が言ってんじゃん PUの仕組みを理解してれば、MGU-Hが弱点って発現も デプロイが足りないって発現も同じ意味だと誰でもわかる このスレだけだよ、言葉じりをとらえてガタガタ言ってんのは http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/114
115: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:20:32.24 ID:1596KxOg0 >>114 新井のMGU-Hがダメってどこで言った? ネットではデプロイ発言しが見たことないけど ソースあったらよろしく あとさ、新井本人は雑誌でバッテリー発言もしてるんだぞ オタもデプロイ発言を適当に解釈して擁護してるだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/115
116: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:35:14.60 ID:agvUTBNJ0 >>115 ググったけど、 "ホンダは、MGU-H / MGU-Kによるデプロイメント(アシスト量)が弱点であることを認めている。" だった 微妙に違うけど、まぁ、似たようなもんだろ もっと直接的な表現の記事があった気がするけど見つからなかった http://f1-gate.com/f1car/f1_28419.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/116
117: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:50:20.47 ID:rGSVyfej0 デプロイとか言い始めた時点でMGU-Hとはわかるんだが、 マスコミ対応の発言でそこを毎度省略したのが反感買ってるんじゃね? マスコミのインタビューに応える際は必ず 「MGU-Hは改良版を出すトークンがないので飛躍的なパフォーマンスUPにはいたりませんが、...」 と言えばトークンないからその中で頑張ってんだなぁ と。 最初と最後で発言ブレているしな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/117
118: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:53:52.22 ID:1596KxOg0 >>116 >MGU-Hはバッテリーを充電し、MGU-Kを補完をすることができない とMGU-Hはバッテリーを充電することができないとはっきり言っているのに対して >MGU-H / MGU-Kによるデプロイメント(アシスト量)が弱点 を同列に捉えるのか? この発言だったら >ライバルと同じように何度も展開できない の方が近い役になるじゃないか デプロイメントを(アシスト量)と勝手に()つけて訳してるけど 実際は「展開」でしょう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/118
119: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:55:22.61 ID:7/y0vqhU0 回生不足は単にMGU-Hだけが原因ではなくタービンやらのレイアウトとかその他諸々の影響もあるから それらを一括りにしてデプロイメントと言ってるんだろう アンチが馬鹿過ぎて沸点がわかりづらいなwwww 馬鹿で無知は黙ってホンダ応援してりゃいいのに http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/119
120: 音速の名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 18:56:24.85 ID:7/y0vqhU0 デプロイって供給だろ なんだよ展開って http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1449361979/120
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 881 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s