[過去ログ]
鈴鹿って、そんなに素晴らしいサーキットか? [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
鈴鹿って、そんなに素晴らしいサーキットか? [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/09(月) 07:53:01.49 ID:EXuS9SWH0 >>110 金輪際安全なんて誰も言ってねーよ? 言ってもないことでギャーギャー喚かれても… 基地外の>>109君ですら死亡原因に鈴鹿はまったく絡んでないと断言してくれてるぞwww とりあえず問題なく営業中ってことで 終了 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/112
113: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 07:56:17.40 ID:BH3TBwvU0 F1ドライバーが事故死したけど問題はありません。 金輪際安全ですので、問題はありません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/113
114: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 08:01:10.72 ID:wkubEl850 >>111 いやドライバーに人気があるのは事実だ ヨーロッパメディアも「スパは忘れろ 鈴鹿こそが世界一のグランプリコースだ」 とかいう記事があげられるほど認められている AUTOSPORTのだが金払わないと読めないからタイトルしか見てないけどww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/114
115: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 08:06:32.18 ID:BH3TBwvU0 >>114 ホンダはヨーロッパで車を売りたいからねえ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/115
116: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 08:08:30.28 ID:wkubEl850 >>116 2013年のレース後の記事だからホンダ走ってなかったぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/116
117: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 08:11:27.18 ID:wkubEl850 http://plus.autosport.com/premium/feature/5643/forget-spa-suzuka-is-f1-best-circuit/ 読みたけりゃ金払ってくれ そして・・・訳して3行にまとめて載せてくれwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/117
118: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 08:12:09.55 ID:BH3TBwvU0 >>116 鈴鹿はホンダの子会社ではないもんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/118
119: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 08:14:14.84 ID:BH3TBwvU0 危険性はレイアウトの素晴らしさによって補完されるからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/119
120: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/09(月) 08:38:41.90 ID:Yri1m06D0 ドライバーに人気があるのは開催要件ではないからな F1まで来るドライバーからするとどのサーキットでも同じだろ フジテレビや日本語メディアに騙されている車の相性はあってもドライバーの相性はない 統計データなんてただの偶然だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/120
121: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/09(月) 08:43:47.85 ID:aCSKyGGCO >>118 ホンダの子会社じゃないのか? ホンダのバックアップなければ運営厳しいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/121
122: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 23:47:42.92 ID:Y+I0dRkR0 鈴鹿が最高ということのうちには、観客が多いってことも含まれていたと思う。 琢磨人気のときは鈴鹿が年間で最も客が多かったし。 でも今年は8万人。スーパーGTみたいな観客数。 これはもうだめかもね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/122
123: 音速の名無しさん [] 2015/11/09(月) 23:52:58.04 ID:9ShrIqGa0 鈴鹿はフル加速する場面を見れないクソサーキットだわ 1コーナやヘアピン後の加速は上り勾配だからノロくてクソ メインストレートの加速なんか見ても面白くないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/123
124: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/10(火) 07:50:52.89 ID:mJo9y9Lr0 >>123 どのサーキットのフル加速が好きなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/124
125: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/10(火) 20:03:08.66 ID:m9WZXDkf0 西ストレートって見るとこなかったっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/125
126: 音速の名無しさん [] 2015/11/10(火) 20:20:04.34 ID:KjrYLxo00 >>104 F1の観客が激減してるが営業に問題ないのか? 他も色々減ってるだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/126
127: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/10(火) 20:28:38.93 ID:57B8hmi+0 >>126 基地外の言ってる設備環境について問題ないってことでのレスと理解して 観客動員についてはサーキット…っていうよりモータースポーツコンテンツ側の要素が強くなるしさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/127
128: 音速の名無しさん [] 2015/11/10(火) 22:25:46.30 ID:KjrYLxo00 目の前で死亡事故なんて見たくないしな。 ビアンキはあの感じだと首がもげてたかもしれないわけだし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/128
129: 音速の名無しさん [sage] 2015/11/10(火) 22:32:04.88 ID:57B8hmi+0 >>128 うん だからルール遵守って大事だよね マーシャルも一歩間違えば危なかったし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/129
130: 音速の名無しさん [] 2015/11/10(火) 22:46:49.75 ID:KjrYLxo00 >>129 人がルールを破るミスを犯す可能性があることまで考えるのが、安全対策の常識なんだけどな。 ミスしたwww死んだw みたいなのは下等思想。そういうレベルの人はモノを作ってはいけない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/130
131: 音速の名無しさん [] 2015/11/10(火) 22:50:43.35 ID:RvbyiYhS0 VSCで対策済みは禁止で。 FIAもルール作りやレース運営の面で当然ミスをする。これからも必ずミスは出す。 最終的なセーフティーネットがランオフの広さをはじめとするコース設計。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1446527884/131
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 871 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*