[過去ログ] 小林可夢偉 483 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203(1): 2014/08/23(土)10:07 ID:K3sXetdV0(2/2) AAS
琢磨よりひどい幕引きだったな
204(1): 2014/08/23(土)10:11 ID:GIb1eix30(3/24) AAS
ペレスのタイヤマネジメントについてカムイ上げコメントってどこで出たのか知らんけど
こういうコメントは決してカムイに対してじゃなくてカムイの名前を出すことによって
チームメイトのヒュルケンにけん制してるって意味だから
どちらかというと自分のことしか考えてないコメントw
205(1): 2014/08/23(土)10:15 ID:ZFAevjHy0(1) AAS
チームメイトをあからさまにバカにするのはバトンだけやなw
206(1): 2014/08/23(土)10:17 ID:T5QK8FXU0(5/14) AAS
可夢偉はリザーブじゃないからスパにいく必要ないといえばないけど、
だからといっていかない理由は営業?
鈴鹿の可夢偉推しは可夢偉にもロイヤリティー発生するんだろか?
それともケータハム所属だからケータハムとの契約?
チームの方針だから、鈴鹿?もう乗らねえから関係あれへんわハゲ!
で鈴鹿自体来ないとかどうだろう
サポートしてくれないホンダには何の義理もないし
207: 2014/08/23(土)10:20 ID:T5QK8FXU0(6/14) AAS
>>205
チームメイトがポンコツすぎると褒めても何のプラスにもならないしな
アロンソは必死にマッサageしてたな
208(1): 2014/08/23(土)10:23 ID:xmUurANR0(1/2) AAS
>>204
するどいね、そのコメ読んだおれは次のような意図としか思えなかった
「難敵の可夢偉を俺は打ち破った」
(2年かかったけどね。まだインドでは1年目だよ)
「可夢偉はタイヤの使い方を教えてくれた」
(ヒュルは何も教えてくれないよ)
209: 2014/08/23(土)10:24 ID:P809p84U0(1/2) AAS
可夢偉も右京や琢磨やタキチホみたいに○価○会の会員だったら簡単にスポンサー付いたのにな。
210: 2014/08/23(土)10:26 ID:GIb1eix30(4/24) AAS
インドは来期も両方が残留する流れだろうけどチーム内で主導権争いしてるからね
いかに自分が優れているかをw
片や成績はまずまずだけど突出がなく資金力もない
片や成績にムラがあるが資金力はある
ところでカムイは今ドイツにいるんだっけ?
211(1): 2014/08/23(土)10:28 ID:J8ZbRF/A0(1) AAS
>>206
チームとしては来て欲しくない、当然旅費もパスも出さない。
カムイが行けば取材を受けロッテラーに圧力がかかる。
212: 2014/08/23(土)10:29 ID:QqXgyIru0(1/10) AAS
ツイッターに残したコメントと言い、レースウィークにチーム離れてニュルに泊まりで遊びに行ってる
ところと言い、ファンだけどこれでモンツァ以降ケータに残ってたら逆に驚くわ。
まあ、どのカテで走っても応援するってことは変わりないんですけど。
213(1): 2014/08/23(土)10:30 ID:6WfcNlly0(3/17) AAS
ニュルに行ってる理由はなんだろう
NSXドライブしたりしてw
214: 2014/08/23(土)10:32 ID:QqXgyIru0(2/10) AAS
>>213
傷心のところに年上の親友に声かけられて愚痴聞いてもらい&色々相談しに行ったのでは?
215(2): 2014/08/23(土)10:38 ID:9RwVsfcf0(1/2) AAS
【歴代ランキング最下位王座】過去30年分
1984年 ピエルルイジ・マルティニ (トールマン)
1985年 ケネス・アチソン (RAM)
1986年 エディ・チーバー (ローラ)
1987年 ステファノ・モデナ (ブラバム)
1988年 ピエール=アンリ・ラファネル (ラルース)
1989年 オスカー・ララウリ (ユーロブルン)
1990年 ゲイリー・ブラバム (ライフ)
1991年 ミハエル・バーテルス (ロータス)
1992年 ジョバンナ・アマティ (ブラバム)
省22
216(1): 2014/08/23(土)10:40 ID:9RwVsfcf0(2/2) AAS
【歴代ランキング最下位王座】 1984年以前
1970年 ピーター・ウェストベリー (BRM)
1971年 ピーター・レヴソン (ティレル)
1972年 ビル・ブラック (BRM)
1973年 ブライアン・レッドマン (シャドウ)
1974年 カルロ・ファチェッティ (ブラバム)
1975年 鮒子田寛 (マキ)
1976年 トニー・トリマー (マキ)
1977年 ブライアン・マクガイア (マクガイア)
1978年 カルロ"ジマックス"フランチ (サーティーズ)
省5
217: 2014/08/23(土)10:42 ID:QqXgyIru0(3/10) AAS
>>215
予選&予備予選落ちだけのドライバーはそもそも出走ゼロだからランキング対象外だぞ。
ウィキペディアのシーズンごとのランキングで一番下に書いてある名前を考えもしないで
ただ書いてっただけなんだろうけど
218(1): 2014/08/23(土)10:44 ID:wnL0MthB0(1/2) AAS
アンチは暇なだけのバカなんだからしょうがない
219: 2014/08/23(土)10:47 ID:QqXgyIru0(4/10) AAS
>>218
きっとモレノもマルティニもモデナもデラロサもフェルスタッペンも知らないんで書いてるんでしょうね
220(1): 2014/08/23(土)11:00 ID:P809p84U0(2/2) AAS
>>211
まあそう考えるのが当然だよな。いても気まずい空気醸し出すだけだし。
つかスポンサー探しのこともそうだけどなんで日本の一般的なビジネス習慣に合わせて物言う奴が多いかね…
日本どころか世界のどの国の常識も通用しないのがF1の世界なのに
221(1): 2014/08/23(土)11:07 ID:QqXgyIru0(5/10) AAS
>>220
どうなんでしょうね。ニックとかクビ宣告されてもレーシングスーツ着用でパドックまで来たりして
プレッシャーかけてたし、圧力かけてナンボなのがF1の世界なのかなとも。
逆にあそこまで完全に切れてないから席を外したって考え方も、たしかに筋が通るんですが。
222: 2014/08/23(土)11:12 ID:6WfcNlly0(4/17) AAS
可夢偉「速さやテクではライバルとは思ってねーよ」「金のことはどうにもならんし」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s