[過去ログ] (゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚) (584レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(1): 2011/08/07(日)16:26 ID:waA/b2Iy0(1) AAS
イケメンで話が出来て、モリワキ時代は凄く速くて、女の子がキャーキャー言って。
でも実際ワークスチームに入ったらそこまでではなかったと。怪我も多かったし。
そこからはアメリカ行ったり四輪乗ったり、色々やってる人。
成績だけで言えばヨシムラの辻ヤンとかにあっという間に追い抜かれてた。
177(1): 2011/08/07(日)20:45 ID:/kG+lFru0(1) AAS
スーパーノービスと言われてた時代が一番輝いてた
IAに上がってからは印象薄いな 500では1勝しかしてないし
178(1): 2011/08/07(日)20:52 ID:tZ9aXiWc0(1) AAS
B級時代までは勢いがあったし、マスコミも持ち上げていた。
84年8耐の予選でガードナーを追っかけて1コーナーで飛び出して転倒したんだけど、
RS誌では「転ばなかったらガードナーと同様のタイムを出していた可能性大」とか(笑
でも宮城選手に憧れてレース始めたヤツも結構どころか、相当多かったよ。
179(1): 2011/08/07(日)20:59 ID:F9xwcrRY0(1) AAS
ミスターバイクかなんかの、いわゆる「あるあるネタ」で、
「平は無理でも、練習すれば宮城ぐらいにはなれると思ってるヤツ」ってのがあった。
180: 2011/08/07(日)22:38 ID:WqMml9HX0(2/2) AAS
>>176-179
有難う
ノービスや国際Bが在る時代を見てないから疑問だったけど
成績としてはトップライダー手前で喋れる人って感じなのかな
今だと全日本=国際、地方選手権=ノービスってイメージだったから
その程度の人がよく解説やホンダのコレクションライダーしてるなって思ってた
まあ、競技人口とか考えたら今より大分難しいだろうし、解説者になるにも違うセンスが必要なんだろうけど
181: 2011/08/08(月)10:38 ID:HTSaMhOIO携(1) AAS
ライダーでタイトル取った人がその後の活動で、いわゆる使える人ではない。
むしろ、使えない。
宮城はホンダに気にいられるように上手に立ち回っている。
それもすごい。
182: 2011/08/08(月)20:22 ID:3mXh0GdX0(1) AAS
今G+で解説(モドキ)やったりコレクションホールの動態テストやったりしてるってことは
RC30のワークスパーツをアレしたのは帳消しになったの?
よっぽどゴマスリが上手なんだな
183: 2011/08/12(金)14:32 ID:lzybFRlb0(1) AAS
世辺り上手な、罰当たり。
184: 2011/08/12(金)19:45 ID:kVAkpN5P0(1) AAS
四輪とかでもピットレポートとかMCとかさせてもらってる人って別にF3000とかのチャンピオンじゃないよね。
そういう感じ。
185: 2011/08/15(月)12:27 ID:UFltBr0N0(1) AAS
昨日、ドビツィオーゾの隣で傘を持って立っていたエレナ?とか言う綺麗なお姉さんはどのような人なんでしょうか?
186: 2011/08/15(月)14:29 ID:bgCZcdjvi(1) AAS
ドビッチの隣じゃなかった気が。
エレナは中山エミリの妹だが。
187: 2011/08/15(月)16:22 ID:91/gWsm40(1) AAS
ドの傘持ちだったよ
188: 2011/08/15(月)17:39 ID:tZhVDn9b0(1) AAS
どのような人なんでしょうか?って、付き合う気満々でワロタw
189: 2011/08/15(月)18:21 ID:T8dOfF8B0(1) AAS
ダメなの?
190: 2011/08/16(火)17:01 ID:ZFAjImCZ0(1) AAS
岡本夏生、昔は年下だったのにいつの間にか年上になってた。
191: 2011/08/17(水)09:29 ID:ysUMRGVG0(1) AAS
8時間耐久のレポというかドキュメントが昨日流れてたけど、島田紳助は二輪に愛があるのかなー
千石さんとやってた頃より胡散臭いというか、あそこまで色々タレント使わないとチームを組めないのか...
中途半端に胡散臭さがあるんだよな。
でも二輪好きだ、って認識でいいんだよなあ...
192: 2011/08/18(木)16:25 ID:qFYE2u/p0(1) AAS
二輪が好きなのと、二輪レースが好きなのは大きく違うからな
193(2): 2011/08/18(木)21:39 ID:0QDDPJ4S0(1) AAS
プライベーターを支援して8耐に千石さんと出た時点では結構純粋に二輪も二輪レースも好きだったと思う。
確かRC30乗ってたと思う。
子供が出来て、無理やりモトクロスさせたり、二輪に愛はあるんだろうけど、今回のは若干最近の
「紳助プロデュース」の一環で、どうかと。
東北出身のあの第一ライダーだけで、あとは普通のプロチームではダメだったのか?
百歩譲って、前輪交換するサンドイッチマンまでではなかったんだろうか。
まあ二輪レースをゴールデンに流すためにはああするしかなかったのかなー
194(1): 2011/08/19(金)11:54 ID:6OE/+o0W0(1) AAS
全日本のスズキのセミワークス(サテライト?)ってMotoMap?
ホンダはTSR>ハルク
ヤマハはYSP
カワサキはチームグリーン
上の4チームよりMotoMapってプライベーターに近い感じがするんだよね
195: 2011/08/19(金)20:53 ID:4QrjJvOL0(1) AAS
>>193
なにはともあれゴールデンでやった功績は大きいよ。
他に誰がやれる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s