[過去ログ] 俺達の力で【井出有治】をもう1度F1へ! (764レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): 2006/05/11(木)01:13 ID:59vNJyIS(1/14) AAS
>>25 論点が違う。
井出にF1ドライバーとしてのスキルが無いのは周知の事実。
しかしSライ取り消しは人種差別というか白人至上主義的な側面もある。
F1はヨーロッパ貴族の高価なお遊びであり、元々FIAは日本人(日本企業)を
歓迎していないということ。
42
(3): 2006/05/11(木)01:25 ID:59vNJyIS(2/14) AAS
危なっかしいから剥奪っていうのが基準になるのか?
90年代を思い出すならマンセルなんて黒旗無視したあげくトップ周回のマシンに激突したんだぞ?
51: 2006/05/11(木)01:42 ID:59vNJyIS(3/14) AAS
マンセルとエクレストン+プロスト(セナとのチャンピオンシップ争い絡み)
って感じじゃなかったかな?!
今マンセルは当時の詳細をしゃべりたくてウズウズしているみたいだがw
53: 2006/05/11(木)01:46 ID:59vNJyIS(4/14) AAS
>>45
ある意味一緒だろ? F1は政治や白人至上主義がかかわるとなんでもアリなんだよw
56
(1): 2006/05/11(木)01:57 ID:59vNJyIS(5/14) AAS
>>52 寛大だなぁ。
俺も全てを含めてF1だと思って楽しんできたけど、やっぱりいざ矛先を日本に向けられたら
やっぱり悔しいし歯がゆいよ。
60
(2): 2006/05/11(木)02:13 ID:59vNJyIS(6/14) AAS
>>58
仰るとおりだが、
この度の一件ではその参加する権利が曖昧な基準で剥奪されたわけなのよ。
64
(1): 2006/05/11(木)02:28 ID:59vNJyIS(7/14) AAS
井出とSAF1にスキルがないことは周知の事実。
しかし警告も無くいきなり剥奪は今後のF1にとっても良くないだろう。
俺が言いたいのはそういうことじゃないよ。
白人至上主義で日本人が馬鹿にされて腹立ってるだけ。
68
(2): 2006/05/11(木)02:38 ID:59vNJyIS(8/14) AAS
>>65
我々日本人は何も中身のない朝鮮人とはわけが違うだろ。同列で語られても困る。
73
(1): 2006/05/11(木)02:45 ID:59vNJyIS(9/14) AAS
>>67
しょうがないと割り切れるあなたが羨ましいよ。
76
(1): 2006/05/11(木)02:57 ID:59vNJyIS(10/14) AAS
>>72
日本が昨日今日F1に参加したばかりなら受け入れられるかもしれないが、
それなりに歴史があるわけだし貢献もしている。
中身の無い絵空事で駄々こねてるわけじゃない。
過去に様々な努力をしてきた人たちがかわいそうだ。。
FIAのスタンスは
「日本人がGPからいなくなれば問題。目立ちすぎるのも問題。」
俺は後進の日本人ドライバーも心配だよ。
81: 2006/05/11(木)03:06 ID:59vNJyIS(11/14) AAS

83
(1): 2006/05/11(木)03:09 ID:59vNJyIS(12/14) AAS
井出在日説ってマジなん?

>80
FポンもだけどJAFもなんのパワーもないのかな?
93
(1): 2006/05/11(木)03:36 ID:59vNJyIS(13/14) AAS
Fポンの将来はどうなるのだろう?!
国外からホンダ・トヨタ・ジャパンマネーのコネ作りを目論んで有能なヤツが集まってきそうだが・・・

>>90
井出はどうでも良い。
問題は今回の強権発動でSAF1に二人の日本人を乗せられなくなったこと。
このままではSAF1の存続にかかわる。
またFIAはそれをわかっててやっているようにも感じる。
96: 2006/05/11(木)03:48 ID:59vNJyIS(14/14) AAS
>>94
>91の感じる疑問は当然だと思う。

残念ながらあれでも国内ではそこそこのドライバー。
国内で煽られまくるほど遅くはない。
またそんなドライバーにSライ出したのもFIA
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s