[過去ログ] LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part.64 (953レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789
(1): 04/06/28 13:44 ID:6/WsGQL5(1/4) AAS
外部リンク[php]:www.f1racing.net
BAR 今度こそダブルポイントフィニッシュを

 クレイグ・ウィルソン − チーフレースエンジニア
「過去2レースにおいて別々の2台のマシンがストップしたため、我々は2台をポイント
フィニッシュさせるというチャレンジとともマニ・クールへ向かう。シーズン後半戦で
我々のペースを維持するためには信頼性とパフォーマンスの開発がカギとなるが、
今週ヘレスで行なったテストを将来的な開発と今後のレースへ向けた問題点の修復に
利用した。さらに、ミシュランとともに彼らの地元であるフランスGPで使用する2種類の
ドライタイヤについても最終的な決定を行なった。マニ・クールのサーキットはとても
スムースな路面を持っているが、グリップレベルはコンディションによるところが大きい。
省5
790: [age] 04/06/28 14:13 ID:2+zAlXQE(1/2) AAS
パナソニックの太郎君、いる?
いたら返事してね。
791
(1): 04/06/28 14:24 ID:F5A2n1vb(4/4) AAS
>>789
ふむふむ。なるほどね。でも実際のところ006のダウンフォースレベルってどの位の評価なんだろ。
モナコでも結構良かったし、インディアナポリスもセク2速かったりでそれほど悪くない気もするんだが
あんまり雑誌とかで誉めているのは見たことないんだなこれが・・・。
792: 04/06/28 14:43 ID:Uj7eNdF4(1) AAS
前スレ1000だけど誰も触れてくれないね
折角太郎の1000ゲト阻止しつつ
マンちゃんとゴルフ対決するって言うレスつけたのに
誰か、かまってくれよ・゚・(つД`)・゚・
793: 04/06/28 14:44 ID:T1tKC17x(1) AAS
とりあえずいつかのシーズンの様に、
ルノーが地元って事で力入れ過ぎて自滅ってのだけは勘弁してもらいたい。
ガチンコで戦ってルノーより上のリザルトを獲ってくれ。
794
(2): 04/06/28 14:49 ID:d0bfyoh3(1) AAS
イギリス以降から投入予定のウィリのBスペが怖楽しみだ( ´Д`)
今年のマシンは何にもそれから学ばなかった、活かさなかったとは言え、昨年は後半最速マシン作り上げたチームだし。
やっぱりここも、リア周りがルノーみたくなるらしい。
マクと言い、ルノースタイルがトレンドなのかね。
795
(1): 04/06/28 14:54 ID:olmhHvwf(1/2) AAS
>>791
'`ィ(´∀`∩ダウンフォース仕様のセットは決まるが、
レスダウンフォースのセットはうまく決まらないらしい。
いつも最高速が伸びないのとカナダで苦戦した理由は
ここにあるみたい。
796: 04/06/28 14:55 ID:olmhHvwf(2/2) AAS
>>795
'`ィ(´∀`∩→ハイ

orz
797: 04/06/28 14:57 ID:7oLSWz/5(1) AAS
以外とハンガロリンクなんかで、MI勢ではルノー本命の予想を裏切ってさっくりBARがフェラ抑えて優勝頂いたりしてな。
798: 04/06/28 15:20 ID:Z33ACZkL(1) AAS
'`ィ(´∀`∩

かわいいのでモラウYO
799
(1): 04/06/28 16:27 ID:fFOMZotg(1) AAS
調子に乗って

\ヌルポ !/
  (´∀`∩
800: 04/06/28 16:30 ID:R+TZ7txh(1) AAS
AA省
801: 04/06/28 16:57 ID:AFroWrlK(1) AAS
>>794
フェラーリ真似てリア絞りまくったら見事にフェラーリにはめられたからじゃない?w
802
(3): 04/06/28 17:52 ID:6/WsGQL5(2/4) AAS
イギリスGPからの新予選方式は今日の会議で批准される予定とか
BARにとってはどうか?
外部リンク:f1.racing-live.com
'F1 Commission' to ratify qualifying overhaul
Flat-out qualifying for Silverstone onwards
803: 04/06/28 17:59 ID:exgmeSJ2(1) AAS
琢磨の広報のおばちゃん、いつもクールで
あれこれ指図する様子が鬼教官みたいだけど
琢磨表彰台に笑みがポロっとこぼれていたね。
温かそうでいい感じだった。
琢磨のこと、結構気に入ってるな。
804: 04/06/28 18:49 ID:Ck/lVYRs(1) AAS
>>802
予選で上位に来れるかどうかということならば、
チームより、ドライバーによる影響が大きいように思う。
削っていくタイプは複数回走れる方が良い結果を出しやすいんじゃないか、
失敗しても、もう一回走れるし。
それから、一発が有ると言われているドライバーも有利になるんじゃないの?
モントーヤ、アロンソ、佐藤、ウエーバーあたりか?

それから、トゥルーリはどんな予選でも速いんじゃないか?

M. シューマッハ?ヤツは何が起きても気にしないよ。

車としては、ルノーは燃費が良いとされてるから、
省3
805: 04/06/28 18:54 ID:pvz+yH1d(1) AAS
>>802
タイヤを金曜に決めなくてもよくなるみたいだね。予選で一番タイムを
出した時のタイヤをレースで使用する規則らしい。
806: 04/06/28 19:41 ID:xIHv7Rn/(1/2) AAS
つうかんだはヨーロッパでの知名度や売上をあげる目的で
参戦したはずなのに、このままではバカにされて売上が逆に
落ちてしまうのでは? 「BMやルノーのほうが速いじゃん」
ってヨロピアンに言われてしまいそう。
807: 04/06/28 19:42 ID:xIHv7Rn/(2/2) AAS
要る要らないで考えたらまあ要らんわな>ホンダ

スペインでルノーに完敗したホンダ。
エンジンが糞?
ドライーバーが糞?
どっちも糞?(笑
808
(1): 04/06/28 19:54 ID:hJ3NG/K3(1/2) AAS
そういえば昔、ミニ四駆ブームの頃、ブラックマグナムとかいうやたら高価で超高回転なモーターがあったけど、
あれもトルクが全然無くていざマシンにつけてみるとあんまし速くなかった(´・ω・`)
ホンダエンジンもあんな感じ??
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s