プログラミング (44レス)
1-

26: 2023/12/13(水)23:18 AAS
>>25
失踪してます。
27
(1): 01/19(金)23:29 AAS
>>23
chatgptが書いてくれるしプログラムなんて人の各もんじゃないよ
28: 01/26(金)02:36 AAS
>>27
ChatGPT のコード、ゴミすぎてウケる
29: 01/29(月)22:23 AAS
むかし自分が書いたコードを出力されたって話があるけど、ChatGPTの出力ってコピペなの?
指示通りの出力させようとしても話術で誤魔化されちゃうの?
30
(1): 01/30(火)12:01 AAS
その程度のことが分からないならChatGPTを使うべきではないと思うよ
31: 02/03(土)09:30 AAS
>>30
そこは違うだろ
わからないことをchatgptに聞けばいいだけで
32: 02/21(水)23:40 AAS
使い捨てで寿命の短いループ変数等にiを使ってしまう。
FORTRANの呪いだと蔑まれはしても、便利すぎて全然改める気がないです。

と言うか変数名を考えるのシンドい。
不定個数の画像ハンドルへのポインタとその個数を扱う変数、たった2つの命名が出来なくて作業が4〜5日止まった。
命名なんざiでもjでもkでもコードは動くけど、昨日の自分は信用ならないのでなるべく辞書引けば連想出来る命名にしてます。
それでも限界あるんでコメントも頑張って書こうとしてるけど、意味のある単語から変数を命名するのに四苦八苦しているんだから、文章なんかもっと難易度高くて『つまり自分が何をしようとしているか文章化出来ていないって事だよね?』レベル。
馬鹿は困るよね、ホント。
33: 02/22(木)08:33 AAS
ループに i, j, k、カウンタにcとか。
仕事じゃなくて、外へ出すコードじゃなければあんま気にしてナイや。

こないだ10年以上前に書いたスクリプトがサーバで動いてるの見かけたけど
変数のスペルミスに気づいて恥ずかしかった。

本番環境で書き換えもできないし見なかったことにしてそっ閉じ。
34: 02/28(水)01:53 AAS
どういうことだ?

きちんとしたまともな開発ならメソッドごとに変数のスコープ違うので何を使ってもだいたい平気じゃん。

変数名が他の部分を汚染することある?
35: 03/04(月)10:16 AAS
私は素人ですから。
ブラックボックスになってしまえば、上位から使う分にはどう書いてあっても問題ないのは分かります。

問題は書いている途中ですね。文脈に沿わない単語は思考の妨げになります。
集中して一気に書ける量ならば問題もないのですが、そこは個人の技量に大きく左右されますから。
小説家が物語を考えることは出来ても、登場人物の名前考えるのが苦手でジョン氏とかスミス氏で溢れる、そんな感覚ですかねえ。
36: 04/24(水)09:14 AAS
【日本人エンジニア必携】英語命名規則の決定版 #Python - Qiita
外部リンク:qiita.com
37: 04/24(水)10:36 AAS
株式会社Nucoのアレなところだから貼らないでいいよ
38: 04/24(水)10:36 AAS
s/の/は/
39: 04/24(水)10:43 AAS
そうなんですか
40: 04/24(水)13:26 AAS
レベルアップしたい人必見 Qiita記事43選 #Qiita - Qiita
外部リンク:qiita.com
41: 04/24(水)14:46 AAS
ここも人の紹介に流れてる?
42: 04/25(木)01:31 AAS
詐欺なの?
43
(1): 06/06(木)02:03 AAS
アップローダ作ってみた
44: 06/09(日)17:25 AAS
>>43
htmlをアップロードしてそのまま表示できる感じでお願いします?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*