新月の開発 (33レス)
1-

1: 2023/12/18(月)23:13 AAS
外部リンク:shingetsu.info

> 朔 4.11.0 をリリースします。

間違えてるかも〜
2: 2023/12/19(火)23:04 AAS
shingetsu.info のトップページから shingetu.0g0.jp を削除するパッチを作成しましたので、よければ使ってください。
shingetu.0g0.jp のオーナーさん、あらためてお疲れさまでした。
閉鎖されたときのポスト: 外部リンク:bbs.shingetsu.info

[Attached]
外部リンク:bbs.shingetsu.info
3: 2023/12/21(木)12:16 AAS
既に4.12.0に上がってるノードもあるようですね。
うちも昨日4.12.0へ上げました :)

※ IPアドレスをキーにして集計しました。
```
% cat 2023-12-21 | awk -F'<>' '{print $3," ",$6}'| grep -Ev '^ +'| sort| uniq -c| sort -nr| awk '{$1="";$2="";print}'
shinGETsu/0.7 (Saku/4.11.0; git/20221229-0703)
shinGETsuPlus/1.0alpha (Gou/"v0.2.8")
shinGETsuPlus/1.0alpha (Gou/"v0.2.8")
shinGETsu/0.7 (Saku/4.11.0)
shinGETsu/0.7 (Saku/4.11.0; git/20231027-1402)
省9
4: 2023/12/26(火)04:16 AAS
Win10+Firefoxです。
一日ほど前からリロードから表示開始までが遅く、表示自体も1ラインづつ重い状態です。
表示が重すぎるのか、リロードするとたまに表示エラーになるし。Error code: 503だそうです。
通信自体は成功しているようで、正しくリロードできれば内容は更新されているのですが。
ログを確認したら[WinError 10053]を連発している様子。通信相手の問題みたいですが、表示が重いのとは関係ないですよね?

この数日で私の環境で何か変化があったか?と言えば、FirefoxとWin10のアップデートがあったので設定の何処かが勝手に変更された恐れを否定出来ないのですが・・・階層の奥深くで(私には)確認するのが超面倒臭い。まるで勘が働かず、アタリを付けられないんですよね。
まあ、ボチボチ行こう。
#自分のトコから書き込もうとしたら503で書き込めないので、公開ゲートウエイから・・・。
5: 2023/12/26(火)14:00 AAS
1. 他のブラウザを試してみる
2. 開発コンソールを開いて、どこで時間を食ってるのか調べてみる

くらいしか思いつかない
6: 2023/12/27(水)01:05 AAS
クッキーとかでリダイレクトループしてるんじゃね?
アクセスしてるドメインのクッキー消してみた?
7: 01/25(木)22:25 AAS
shinPOSTsuがリリースされるというのは本当ですか
8
(1): 02/01(木)08:52 AAS
昨日、iptablesのdrop logを見ていて気づいたのですが

・自ノードがIPv4/v6に足を出している(Dual-Stack)
・隣接ノードがFQDNで運用されている
・隣接ノードのFQDNにAとAAAAのDNS RRが登録されている

この条件で、自ノードが隣接ノードへ接続要求を出すと通常はIPv4ではなくIPv6で接続要求を出します。

うちのノードはIPv6側を閉じていたので、強制的にIPv4で接続するようなパッチを作りました。
が、少し考えて自ノードのIPv6を開放するとIPv6経由で問題なく動いているように見えます。
キャッシュのnode.txtもFQDNで書かれていますし。

sakuはIPv4専用だと思っていたのですが、IPv6でも問題なく動作するということで良いのでしょうか?
9
(1): 02/01(木)09:38 AAS
>>8
おそらく問題ないです
一般的なライブラリを使用しているので
ドメインを設定していない場合のnode idがipv4しか対応していない、かつipv6オンリーだと向こうからでは到達できないノードになるという意味でipv6未対応だったと記憶しています
10: 02/01(木)12:58 AAS
>>9
IPv6を意識するような時代ではありませんがv6で通信しているのを見るとなんだか嬉しくなってしまいます。

解説ありがとうございました!
11
(1): 02/02(金)19:17 AAS
2〜3年前にIPv6対応やろうと思って放置してたブランチがあったので、もうちょっと手を入れてコミットしました。
動くかどうかは謎です。
外部リンク:github.com
12: 02/05(月)08:51 AAS
>>11
まだ動かせていないのですが、IPv6のアドレスのみにバインドさせられるようになったのかな?
13: 02/11(日)17:44 AAS
git pull して動かしてみてる。違いはまだよくわからない。
14
(1): ◆1iXawdAVsD [AU] 02/14(水)15:27 AAS
バインドされるアドレスがおかしかったので、以下のパッチをあてました。
動いているような、動いていないような

------

% diff -u httpd.py /usr/local/saku/lib/python3.11/site-packages/shingetsu/httpd.py
--- httpd.py 2024-02-05 13:59:46.998656372 +0900
+++ /usr/local/saku/lib/python3.11/site-packages/shingetsu/httpd.py 2024-02-14 15:13:58.994625522 +0900
@@ -30,6 +30,7 @@

import os
import threading
+import socket
省11
15
(1): 02/15(木)08:41 AAS
>>14
外部リンク[py]:github.com
で指定してあるから効きそうなものですが、不思議ですね…?
16: 02/15(木)09:12 AAS
>>15
あれれ、ほんとだ。うーん。

saku.ini の bind_addr に IPv6なアドレスを入れて動かしたのですが、最初は以下のようなエラーでした。

2024-02-13 15:12:14<>Traceback (most recent call last):
2024-02-13 15:12:14<> File "/usr/local/saku/bin/saku", line 66, in <module>
2024-02-13 15:12:14<> main()
2024-02-13 15:12:14<> File "/usr/local/saku/bin/saku", line 57, in main
2024-02-13 15:12:14<> daemon.start_daemon()
2024-02-13 15:12:14<> File "/usr/local/saku/lib/python3.11/site-packages/shingetsu/daemon.py", line 115, in start_daemon
2024-02-13 15:12:14<> httpdaemon = httpd.Httpd()
省11
17: ◆1iXawdAVsD [AU] 02/15(木)09:16 AAS
昨日、動かしたままにしておいたら、node.txtとsearch.txtにIPv6なノードが登録されていました!

[ ] で囲われるのが正しい表記だと思いますが、囲われていなノードもあるのが気になります。

隣接ノード

? july.kot.jp:8000/server.cgi
? rep4649.ddo.jp:8000/server.cgi
? 153.161.xxx.xxx:8000/server.cgi
?116.58.xxx.xxx:8000/server.cgi
?133.130.xxx.xxx:8001/server.cgi
?133.203.xxx.xxx:9520/server.cgi
?116.82.xxx.xxx:8000/server.cgi
省13
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*