【燃料代タダ】自転車【ドケチ】 (55レス)
【燃料代タダ】自転車【ドケチ】 http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: XRumerTest [yourmail@gmail.com] 2020/04/09(木) 10:34:35.00 Hello. And Bye. http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/1
2: 名無しさん [] 2020/07/01(水) 06:48:35.00 土日の早朝に登坂行ってから脚に力が入らない 貧脚う http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/2
3: 名無しさん [] 2020/07/02(木) 19:33:04.00 初めて入った自転車屋さんで旅か何かしてるんですかって言われた クロスバイクに広めの荷台ってそういう印象なのかな http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/3
4: 名無しさん [] 2020/07/11(土) 14:51:02.00 ディグリーザーで丸洗いしてもいくらでも汚れが出てくるので、分解清掃のためにパーツクリーナーとか工具注文した デジタルトルクレンチ良い値段するなあ http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/4
5: 名無しさん [] 2020/07/11(土) 18:38:44.00 >>4 トルクレンチはカーボンでもなけりゃいらないよ デジタルでなければ4、5千円で買えるよ こんなのとか https://www.amazon.co.jp/dp/B07HRG367W http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/5
6: 名無しさん [] 2020/07/11(土) 19:06:09.00 >>5 安物で25N以下とそれ以上のを2本用意してもそこそこの値になるから、奮発してSDT3-060注文しちゃった http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/6
7: 名無しさん [] 2020/07/12(日) 11:53:12.00 Vブレーキのガイドパイプ保持部が変形しとる パイプが折れた際に非純正のを付けたのが原因っぽいし新品買うか… http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/7
8: 名無しさん [] 2020/07/12(日) 19:57:41.00 >>6 イイネ! http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/8
9: 名無しさん [] 2020/07/13(月) 15:03:42.00 良い感じのバーエンドバーよりブルホーンハンドルの方が安いけど、クロスバイクのステムだとバーエンドバーの方が後悔なさそう ハンドルの端を持つ快適さを知ってから付けたくて仕方がない http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/9
10: 名無しさん [] 2020/07/15(水) 21:49:56.00 購入して2年、交換したのがFD、RD、ワイヤくらいなのであちこちボロボロ タイヤ選びによるけど工具込みで3万くらいになりそう http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/10
11: 名無しさん [] 2020/07/15(水) 21:55:22.00 工具セット \5500 トルクレンチ \10000 ブレーキ \1300 ワイヤ \1000 オイル類 \1000 バーエンドバー \2800 本当はタイヤを真っ先に替えたいけど歪んでるブレーキを優先 http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/11
12: 名無しさん [] 2020/07/23(木) 13:38:23.00 IRCジェッティープラス評判いいね 引き続き28c買う予定だったけど高圧にできる25cも気になる http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/12
13: 名無しさん [] 2020/07/23(木) 16:58:07.00 スプロケットが固くて3hかけて外した結果、工具が傷だらけ 工程の一部しか見てないけど、ショップの人が露骨にオーバートルクで組んでたからなあ http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/13
14: 名無しさん [] 2020/08/16(日) 20:16:10.00 アートサイクルのF660に比べてanchor RL3が割高に見えたけど、後者はブレーキとホイールが別物なのだった 入門用ロードバイクはどこも価格面で頑張っててコスパ変わらない気がする http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/14
15: 名無しさん [] 2020/08/16(日) 20:19:38.00 >>14 見てたのF660じゃなくてA660だった http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/15
16: 名無しさん [] 2020/08/19(水) 13:46:15.00 >>14 いやいやクラリスとティアグラじゃぜんぜん違うじゃん フォークもクロモリとカーボンと違うし 比較にもならんわ ホイールはどっちも鉄下駄だけど、この価格帯なら全部そうだからしょうがない http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/16
17: 名無しさん [] 2020/08/19(水) 14:26:24.00 スマン下の方にクラリスモデルってのもあるんだな http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/17
18: 名無しさん [] 2020/08/19(水) 18:26:50.00 Clarisモデルでもカーボンフォークなの見逃してたな カーボンフォークにかかるコスト知らんけど http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/18
19: 名無しさん [] 2020/09/06(日) 08:44:25.00 高圧タイヤは適正空気圧の維持が面倒ね KWEST 28Cは1ヶ月放置しても大丈夫だけどJetty+ 28Cは毎週確認が必要 ロード買う事になっても28C以上履けないと嫌だなあ http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/19
20: 名無しさん [] 2020/09/06(日) 08:49:11.00 >>19 ロードは乗る前に空気圧、各部チェックは必須だぞ 降りで80キロとか普通に出るし http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/20
21: 名無しさん [] 2020/09/06(日) 08:50:13.00 ごめん80キロは盛りすぎたけど60ぐらいは出るな http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/21
22: 名無しさん [] 2020/09/06(日) 11:22:21.00 降りで40km/hも出ると恐怖しかない 鉄下駄履いてても簡単に吹っ飛びそう(((;゚Д゚)) http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/22
23: 名無しさん [] 2020/10/04(日) 20:12:57.00 小瓶入りのジオスブルー塗料が在庫切ればかりで補修できなくなってきた 塗装全部剥いで好きな色にしろという事なのかもしれない http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/23
24: 名無しさん [] 2020/10/06(火) 19:45:30.00 バーエンドバー握ったままブレーキかけたいけど都合の良い部品がない… ギドネットレバー+パワーモジュレータ+Wレバー変速にしてる人が多いね MTB用のデュアルコントロールレバーのブレーキをL字のレバーにできれば楽なんだけど http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/24
25: 名無しさん [] 2020/10/06(火) 23:48:21.00 >>24 ブルホーンにしてバーエンドレバーにする http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/25
26: 名無しさん [] 2020/10/07(水) 07:53:11.00 変速機とVブレーキが改造の邪魔をする Vブレーキの自転車でブルホーンは需要ありそうなのに、レバー側に調整機構がないのよね http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/26
27: 名無しさん [] 2020/10/07(水) 16:17:38.00 >>26 ハンドルまわりの変更は意外と金かかるからね http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/27
28: 名無しさん [] 2020/10/08(木) 21:10:25.00 うちのMISTRALはゴツめの荷台を付けてからダンボール輸送機と化してしまいました 後はブルホーン化できれば使い勝手最高になりそうですが、ロード買って荷台付ける方が良い気もしています http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/28
29: 名無しさん [] 2020/10/12(月) 12:50:32.00 >>28 まあマルチポジションがいいなら最初からドロップハンドルにしとけって話になっちゃうからね…… でもある程度改造したのならそのままでもいい気がするよ http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/29
30: 名無しさん [] 2020/10/12(月) 19:21:33.00 傷んできたら適当なタイミングでロードとGP5000買いたいね 変速機付いてるといくら洗ってもチェーン黒くなるから、登坂性能捨ててピスト化とかDove Plusにする手も考えてる たぶん考えてる間が一番楽しい http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/30
31: 名無しさん [] 2020/10/13(火) 07:17:37.00 >>30 毎日乗ってるなら汚れはしょうがない そうじゃないなら油つけすぎ 坂に荷物運搬ならもう電アシでいいと思うよ http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/31
32: 名無しさん [] 2020/10/15(木) 21:17:44.00 鉄下駄調整用にFT-1コンボ注文しちゃったね http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/32
33: 名無しさん [] 2020/10/20(火) 21:48:58.00 ロードバイク用サスペンションが完全に否定されずに開発されてるのはうれしい http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/33
34: 名無しさん [] 2020/10/20(火) 23:34:32.00 死蔵してるクロモリのMTBフレーム持ってるんだけどMTBのギアレシオとホイールでドロップハンドルの自転車組みたい シマノはMTBとロードコンポの互換性ないからやっぱりSRAMかな ダブルレバーなら簡単なんだろうけどやっぱりデュアルコントロールレバー使いたい http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/34
35: 名無しさん [] 2020/10/21(水) 11:25:56.00 >>33 長距離走るレースだと振動がかなり疲労に影響してくるんだ なのでエンデューロ用バイクなんかには標準搭載されている http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/35
36: 名無しさん [] 2020/11/28(土) 14:41:15.00 午前中にうっかり海抜300〜500mの峠に突っ込だら50kmくらい移動してた 険道ではauの電波が怪しかったけどdocomoは大丈夫だった http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/36
37: 名無しさん [] 2020/12/02(水) 15:00:51.00 駐輪場で見たCHERO 700Fかっこよかった http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/37
38: 名無しさん [] 2020/12/03(木) 20:54:58.00 >>21 俺は川沿いのサイクリングロードをママチャリで全力で漕いだら分速1q出た事があるわ 川の標識で海岸から何kmって標識見て腕時計で計ったから2分間で2q走った事になる http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/38
39: 名無しさん [] 2020/12/05(土) 19:15:21.00 福山グリーンラインをMISTRALで走ってきた 出会う原動機なし自転車は全てロードバイク みんなサングラスとレーパン装備 普段行く場所とは別世界だった http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/39
40: 名無しさん [] 2020/12/05(土) 20:43:06.00 >>39 ようこそロードの世界へ http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/40
41: 名無しさん [] 2020/12/06(日) 08:34:27.00 ANCHOR RL3からTiagraが消えてRL1が追加されてる RL1見た目安っぽいけど構成が面白いしペダル付き11.3kgなので乗ってみたい http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/41
42: 名無しさん [] 2021/01/10(日) 18:25:07.00 SUV D6までDeltec化されてしまった http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/42
43: 名無しさん [] 2021/01/11(月) 23:19:20.00 >>40 領主の世界だと!? http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/43
44: 名無しさん [] 2021/01/23(土) 09:46:26.00 SpeedFalcoにFD付けてドロハン化するくらいならViscEvoの方が良いのかな Tiagraみたいな高級品は求めてないので価格差に見合うのかどうか http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/44
45: 名無しさん [] 2021/01/23(土) 09:52:44.00 >>44 ViscProなら最初からドロハンか めちゃくちゃ高いな http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/45
46: 名無しさん [] 2021/01/23(土) 21:11:34.00 折り畳みじゃなくていいのなら ジャイアントのIDIOM 1とか http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/46
47: 名無しさん [] 2021/01/23(土) 22:02:42.00 西瀬戸自動車道まで30km程度なので、日帰りで生口島あたりにミニベロ輪行してみたいの http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/47
48: 名無しさん [] 2021/01/24(日) 09:27:21.00 >>47 ならSpeedFalcoでいいんじゃないの ドロハンは畳むと場所取るんだよね http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/48
49: 名無しさん [] 2021/02/20(土) 22:17:48.00 残業地獄から抜け出したらきっと10万円強の自転車買うんだ… http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/49
50: 名無しさん [] 2021/02/21(日) 16:37:09.00 中国山地が近いせいかちょっと山の方行くだけで獲得標高が1000m近くなる ViscEvoとかDeftar買おうとしてたけど軽いロードの方が用途に合ってるな http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/50
51: 名無しさん [] 2021/02/22(月) 06:30:32.00 >>50 例えば輪行するにしてもロードの方が軽いし ダホンは折りたたんでもロードとそんなにサイズ変わらない http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/51
52: 名無しさん [] 2021/02/22(月) 07:00:16.00 >>51 チェーン外したりエンド金具使うのが面倒って理由が大きかったので、頻度次第ではロードもアリですね 近所は舗装の悪い道が多いからANCHOR RLかFELT VRを狙ってたけど、コロナで数ヶ月待ちになるみたい http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/52
53: 名無しさん [] 2021/02/22(月) 07:07:14.00 >>52 他には在庫のあるBloam30あたりを勧められたけどグラベルロードは高いし輪行に不利なのでやめた FARNA Clarisの展示もあったけど予算(13〜20万)に対して安過ぎる気がする http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/53
54: 名無しさん [] 2021/02/22(月) 23:12:49.00 アートサイクル見てると見た目の好みとかどうでも良くなってくる… フレームに魅力を感じないけどとにかく安い http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/54
55: 名無しさん [] 2021/02/25(木) 22:50:30.00 この際Claris積んだ安物でいいや ANCHORかFARNAの一番安いやつ ホイールとタイヤは後者が好きだけど、どうせGP4000SU履かせるしフレームはANCHORに魅力を感じるので迷う http://bbs.shingetsu.info/test/read.cgi/2ch/1408777143/55
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*