[過去ログ] 【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ36468 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
660
(5): (none) 2019/08/18(日)13:06 ID:cri+lCfOP(1) AAS
ガソリン販売厳格化=実効性に疑問も−京アニ火災
外部リンク[pl]:news.mixi.jp

京都アニメーションの放火事件では、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が現場近くのガソリンスタンド(GS)で購入したガソリンをまき、被害が拡大した。これを受け総務省消防庁などは、ガソリン販売時の手続き厳格化を販売業者に指示。しかし業者らからは、「トラブルにつながる」「意味があるのか」と懸念や疑問の声も上がっている。

 同庁などは事件を受け、携行缶でガソリンを販売する際、客の身分証や使用目的を確認し、販売記録を作成するよう、業界団体を通じて全国のGSに通達した。不審者を見極め、同様の事件を抑止する狙いがある。

 類似事件をほのめかす事案は相次いでいる。8月に愛知県で開催された美術展は、「ガソリン携行缶を持って行く」と書かれたファクスなどが送られ、中止に追い込まれた。県警はファクスを送った男を威力業務妨害容疑で逮捕。北海道と東京都でも、京アニ事件の模倣を示唆した男が逮捕された。

 京都市内のGS経営者は通達を受け記録を始めた。「手間はあるが、客にもしょうがないと言ってもらえている」と話す。一方で、「確認に応じない人が現れたらどうしたらいいか。売るのを拒否したらトラブルにつながりかねない」と心配する。
省2
672: (none) 2019/08/18(日)13:07 ID:FJ0yTbD3P(1/2) AAS
>>660
誰も得してなくて草
一時期の市販薬の販売規制かよ
674
(2): (none) 2019/08/18(日)13:08 ID:wcswL6hFP(1) AAS
>>660
>犯罪を起こそうとしている人そのものを取り締まる対策こそ必要

むちゃくちゃ言ってるなこいつ
サイコパスとか見たほうがいいぞ
678: (none) 2019/08/18(日)13:08 ID:6JDeA5syP(1) AAS
>>660
まずは消防法の見直しからだろう
臨時国会でちゃんとやれよな
679: (none) 2019/08/18(日)13:08 ID:9EJXiK7pP(1) AAS
>>660
青葉は免許証持って発電機に使うのと言ってたから無理だ
681: (none) 2019/08/18(日)13:08 ID:i8xZfzfmP(1) AAS
>>660
法規制がしようがない事件なんだよな
対策をやったアピールすら出来ない無意味さ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s