[過去ログ] 【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ35164 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
887
(7): (none) 2019/04/24(水)15:52 ID:556088747P(1) AAS
講談社は一期をヒットさせるのは相当上手いが続編で落ちぶれる率がそこそこ高い
進撃大罪はあれだし細胞転スラあたりも悲惨な事になるだろうよ
集英社のほうは序盤の伸びはいまいちでも長期的に育てるのは上手いな
ヒロアカブラクロとか
講談社はワンピースやコナンみたいな作品持ってないのもその証拠
895: (none) 2019/04/24(水)15:53 ID:556088798P(1) AAS
>>887
は・・はじめの一歩
898: (none) 2019/04/24(水)15:53 ID:556088815P(1) AAS
>>887
大罪を長期コンテンツとして育てていくのかと思ってたらパチンコになってて困惑したでござる
901: (none) 2019/04/24(水)15:53 ID:556088832P(1) AAS
>>887
五等分はどうなっちゃうんだ
902: (none) 2019/04/24(水)15:53 ID:556088834P(1) AAS
>>887
内容はむしろ盛り上がる展開持ってる方が多いのにあの落ちぶれっぷりはほんと何なんだろうな
907: (none) 2019/04/24(水)15:54 ID:556088860P(1) AAS
>>887
バーローは短期連載の予定が目算狂ってああなったと
青山がぶっちゃけてるのは・・・
推理漫画ブームの起爆剤描いたのに
ブーム起きずむしろ最後の希望なったンゴは草
915
(1): (none) 2019/04/24(水)15:55 ID:556088923P(1) AAS
>>887
五等分は完結後に二期とかすさまじい無能さを晒しそう
キャラ滑る毎に信者消えるだろうからもしそれなら一期を五等分した売り上げになるな
932: (none) 2019/04/24(水)15:57 ID:556089038P(1) AAS
>>887
俺が言ってるのは作品作り云々じゃなくて経営のことな
これが現実
むしろワンピやヒロアカ等持っててこのような結果になったことこそ
「経営」レベルで集英社が講談社に劣っていることを何よりも如実に表してるよね
まあコナン持っててあの赤字塗れのクソ経営かましてる小学館よりはマシだけど

講談社
          売上高         純利益
2017.11月期 1179億5700万円 △17億4800万円(黒字)

省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s