[過去ログ] 【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ33904 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:11 ID:NrdAscsM0(1/8) AAS
青豚は来年劇場版公開で多分春とかじゃなくて夏や制作発表のあった9月に公開で
天気とかぶる可能性が高い
592: (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:15 ID:NrdAscsM0(2/8) AAS
>>571
青豚アンチとか言う希少動物だから売りスレで保護すべきだな
628: (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:18 ID:NrdAscsM0(3/8) AAS
>>600
そりゃApple Payの方が便利だけど、今はQRやバーコード読み込支払いだと、
20〜50%還元をどこの会社もやってるんだからこれに乗らない手はないと言うお話やで
690: (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:25 ID:NrdAscsM0(4/8) AAS
>>669
そりゃ便利さ具合ではfelicaとかApple payで払うし
あくまで乞食バラマキやってるからみんな使ってるだけだ
735: (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:28 ID:NrdAscsM0(5/8) AAS
>>686
suicaはsuicaで2万までしかチャージできなかったり、
一切本人確認なしで使えたり、サポートがうんこだったり、
実際は電子マネーで見ると割と糞システム

あくまで交通系と言う括りのある電子マネー
762
(1): (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:31 ID:NrdAscsM0(6/8) AAS
>>738
んなわけねーだろ
駿相手でアカデミー賞受賞の日本観客動員数歴代1位の作品作っても、
仲違いしたらジブリ去った男やぞ
822
(1): (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:37 ID:NrdAscsM0(7/8) AAS
>>787
今はどこもポイント還元渋くなったから普通にポイントだけで見るとリクルートカードとか

今はポイント還元とかよりも普通にマイルとかラウンジ目当てとか
dポイントゴールドみたいな携帯契約で特典とか利用する領域で決めた方がいい
855: (jX6OfkudOjo) 2018/12/13(木)18:41 ID:NrdAscsM0(8/8) AAS
>>827
基本的にその店舗が発行している電子マネーが一番還元率高い

ただ今ならpaypayとか楽ぺとかd払いとか、
来年の電子マネー軽減税率対象化を見越して、
乱立したQRバンコード系がポイントばら撒いているからポイント目的ならこれを使った方がいい

edyは楽天でも還元渋いからあんまオススメしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s