[過去ログ] 進撃の巨人ネタバレ専用スレ7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: (4zlkznNauxg) 2020/09/09(水)02:29 ID:G2mhjISY0(3/4) AAS
>>631
フロックはもうモブじゃなくエレンの片腕として死んだのが良かった
最後まで島を心配してたのも高得点
640: (sqs2Xe3zmIM[dPC4][rYir]-Ba3DXEylBT2[LV:100]) 2020/09/09(水)02:41 ID:L1MCrt8gv(1) AAS
エレンもフロックも島民のためというより
自己の延長であるパラディが攻撃されるの許せないって
歪んだ愛国者みたいな
641
(1): (4Brd7WM1GCc) 2020/09/09(水)02:48 ID:ODqRKH8s6(4/4) AAS
>>638
エレンのことは、アニ自身が言ってた通り「ただ単にバカなだけかもしれないけど」「尊敬するよ」って感じで
一目置いてたんだと思う。その意味では、アニにとってエレンは、ライベル・その他同期たちとは
違ってたと思う。
だけど、「正しい人」エレンにも、境遇が同じはずのライナーやベルトルトにもない「自分が許される余地」が
アルミンにはあったんだろうなあ、と…
だからこそ、アルミンはアニを憎まずにずっと水晶の中にいる間も話しかけてたんだろうし。

アルミンが、理解できても「殺す」という選択肢しか選べないエレンと違うのはそういうところなんだと思うし
今後その違いが結末に影響していくのかな、とも思う。
642: (SPM[zg0Q][xIgZ]-FDkEg.dASAk[LV:100]) 2020/09/09(水)03:04 ID:MgYzUFE+s(1) AAS
>>637
長文ガイジ消えろ
くだらねぇことダラダラ書いてんじゃねーよクソゴミ
643
(1): (nO5OSNKfT86) 2020/09/09(水)03:06 ID:FI5c40cw6(1) AAS
アルミンって子供の頃から自分の正しさを主張するだけで、
他者を理解しようとする姿勢がなかったからいじめられてた気がするんだが
未知への探究心という意味なら確かにあったんだろうけど、
別に人間は正しさで動くわけではないのを理解しようとはしてなかったよな
644
(1): (4zlkznNauxg) 2020/09/09(水)03:27 ID:G2mhjISY0(4/4) AAS
この世界はまだ戦艦に頼ってるのか
爆弾を積んだ戦闘機とかが地ならしを攻撃していると思ったら何もしていないじゃないか
マーレがやられるのを黙って見てるのならやはり日ごろの恨みがあるのかねぇ
645: (2.5LCJFl7L6) 2020/09/09(水)03:51 ID:hGUkfFsY6(1/2) AAS
>>641
エレンは臭い物には蓋をの精神だもんな
646: (MGyIhw6HYck) 2020/09/09(水)17:40 ID:AB0C/3Dg6(1) AAS
ハンジが巨人に特攻する意味あったのか?特攻しなくても流れたと思う描写だな。
647
(1): (MBL[80vW][5xc9]-k.8B1DyGbZU[LV:44]) 2020/09/09(水)19:08 ID:jj+ekLKwm(1) AAS
>>643
26巻くらいの頃に
アルミンは手をとらないとか
エレンを理解しないとか
愚かなアルミンと比べて行動するエレンとヒストリアとフロックが偉いとか
ブログとツイッターで広めていたブログおばさんがいたが
まだ言ってるのか

作者は視野が広くてグローバルなアルミンと
視野が狭くて自己中なエレンで対比してんのに
648: (2.5LCJFl7L6) 2020/09/09(水)19:22 ID:hGUkfFsY6(2/2) AAS
>>647
ほんと進撃界の魏延だわ
エレンの身勝手な行動のせいでサシャやハンジも没したからな
649
(1): (+812PC2O32/6) 2020/09/09(水)23:14 ID:J9ekLFoIz(1) AAS
ハンジって何で死んだの?1秒すら足止めできてなさそうだけど
650: (L08WmJZ9QFE) 2020/09/10(木)00:24 ID:kBNTIBW20(1/5) AAS
対エレンに関してはアルミンが理解するのをあえて止めていたのは事実だと思う
これはミカサの回想ではっきり触れられている
「こうあってほしいエレン像」から外れていくことを受け入れられなかった
それがある意味致命傷となり今がある
651
(1): (L08WmJZ9QFE) 2020/09/10(木)00:30 ID:kBNTIBW20(2/5) AAS
道で少年エレンを見たアルミンは今何を思うんだろうな

唯一無二の信頼関係を築き決定的なすれ違いを経て少しずつ友の本質に触れていくアルミン

やはり進撃はエレンとアルミンの物語
652: (2.5LCJFl7L6) 2020/09/10(木)00:45 ID:hpxXy0Q+6(1/3) AAS
>>649
物語の都合上ズッ友メンバーじゃないからメタ的な意味で片づけられた
653
(1): (2.5LCJFl7L6) 2020/09/10(木)00:45 ID:hpxXy0Q+6(2/3) AAS
>>651
ミカサは?
654
(1): (nO5OSNKfT86) 2020/09/10(木)02:39 ID:KW8YjPTo6(1) AAS
またMBL来てるやん
こいつ本当に同じ事しか言わないな
エレンとアルミンの悪い部分だけ似ているっつーな
こいつ絶対いじめられっ子だったから、どうしてもアルミンに自己投影しちゃうんだろな
655: (MBL[/YBc][5xc9]-k.8B1DyGbZU[LV:45]) 2020/09/10(木)03:33 ID:9c7UzW6cm(1/4) AAS
>>654
>エレンとアルミンが悪い部分だけ似てるって
これどっからでてきたんだ? 

作者諫山創本人が言ってるのは
視野の広いグローバルなアルミンと
視野が狭く自己中心的な考えのエレンって位置づけだぞ
同じことしか言わねえとか言われても
作者が言ってることなら何度でも言うぞ
お前って少しは作者に合わせて発言すべきよ
656
(1): (MBL[/YBc][5xc9]-k.8B1DyGbZU[LV:45]) 2020/09/10(木)03:34 ID:9c7UzW6cm(2/4) AAS
>>653
少年漫画では男男の友情の方が
男女の愛より格上な位置づけだから
657: (tkLGZxVS1y6) 2020/09/10(木)03:37 ID:paF4LehQ6(1) AAS
レベリオにいるエルディア人を
パラディに移動させて
地鳴らしでよかったんじゃないの
658
(1): (L08WmJZ9QFE) 2020/09/10(木)05:48 ID:kBNTIBW20(3/5) AAS
ミカサはエレンにもアルミンにも突き放され一応変化のチャンスを与えられたにも関わらず
葛藤もうやむやで終わり結局アルミンに追従するスタイルにも大きく変化はないように見える
例えばエレンを殺すことになる展開がくるとしてもその決断を下すのはあくまでアルミンであり
アルミンが殺すなと言っているのにミカサが自分の意志で殺す展開はまずないだろうと予想できる
ゆえにあくまでエレンとアルミンが主軸であってミカサは良く言って花を添える存在でしかないのだろうなと

マフラー回で出しきってからは持て余され気味のキャラだったなミカサは
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s