[過去ログ] 【進撃の巨人】ヒストリア・レイススレ【クリスタ】避難所 part2 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)09:23 ID:9MB+eAX66(1/25) AAS
物語的に父親の資格がない男に子供は作らせないと思う
少なくとも19歳時点のエレンは世界を滅ぼしたい原初的欲求を抱えていて
しかも滅ぼす途中で子供返りしちゃうような子供っぽい男でしかも寿命があと4年しかない
こんなエレンに無責任に子供を作らせることはしないと思う
ジークの逆を行くと言うなら同じ104期のヒストリアが子供を産むだけで十分だと思う
最も大きな思想の対立はエレンvsアルミンだと思うし
エレンvsジークは今の時点で判断するに前座みたいなものだった
あとはヒストリアが子供を一生懸命育てる決心なりを作中ですればジークの安楽死計画は完全に「負ける」よ
安楽死計画に対抗するのはメインテーマじゃないから脇役でいい
繰り返すけど物語のメインテーマは世界を一気に滅ぼすか、無謀な望みに賭けて和解を目指すかだから
715
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)14:44 ID:9MB+eAX66(2/25) AAS
>>711
じゃあそれはノーカウントでもいいよ
その代わりヒストリアと平等に王政編から数えて22巻の痩せたか?の会話を加えて4回
これで君が数えたヒストリアとの会話と同じ
作中の全ての会話を数えたら言うまでもなく、当たり前だがミカサの方がヒストリアよりも多くなっちゃうよ
そしてこれからミカサ達はエレンと対話をしに行くんだから当然まだ増えると思うよ
716: (7sN1TkKfX3I) [sag] 2020/09/20(日)14:45 ID:9MB+eAX66(3/25) AAS
勝手にIDが切り替わるけど>>709=>>715だよ
730: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)15:09 ID:9MB+eAX66(4/25) AAS
でもさ
スクカーでは本編と同じく先にアルミンとミカサがエレンと親しくなった上で
ヒストリアとエレンの関わりがクローズアップされ話が進んだけど
ヒストリアがエレンを助けたためにヒストリアの人生計画は破綻したわけじゃん
つまり作者はエレンとヒストリアの関わりを中心に描くことはあるけど
だからと言ってヒストリアの思い通りの結末にはならないどころか不幸のズンドコに陥れるパターンも遠慮なく描くってことでしょ?
736
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)15:30 ID:9MB+eAX66(5/25) AAS
なぜ作者はエレンとヒストリアの関係を小出しに描いて引っ張るかと言う問題だが
これはエレンがミカサやアルミン達に計画を話さなかった理由と繋がっているからだと考えるよ
ヒストリアは結果的に地ならしを止めることができなかったのでユミルの「胸張って生きろよ」という言葉に背くことになってしまった
つまりヒストリアは大切なユミルの愛を裏切ってしまったことになる
そのヒストリアを見てエレンは地ならし計画を話すことは、その人の大切なものを捨てさせてしまうことに繋がると学習したんじゃないか?
もしエレンがアルミンに計画を話し説得したら、アルミンは世界といつの日か和解する夢を自分で捨てなきゃならなくなる
もしミカサに計画を話し説得したら、ミカサはエレンに一般人や子供や赤ん坊を殺させたくないという思いを自分から捨てないとならなくなる
どうせ地ならしをすることは変わらないが、エレンは大切なものをミカサやアルミンに自分から捨てさせるよりも
エレンが一方的に奪った方がマシだと考えたんじゃないか?
これがエレンが皆に計画を話さなかった理由だと思う
740
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)15:36 ID:9MB+eAX66(6/25) AAS
>>738
ヒストリアがそのように思ってエレンに子作りを提案するには十分な描写があると思う
ただエレンの記憶の光景を見るにヒストリアが最愛の女ではないと思う
ヒストリアはエレンの記憶を知る由もないが
個人的にはあなたはとてもヒストリアの感情とシンクロしている人見える
741: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)15:43 ID:9MB+eAX66(7/25) AAS
>>739
でも流石にエレンはヒストリアが自分を好きなことに気づいていないと思うし
ヒストリアの大事なユミルに対する誓いを捨てさせるような結末になるとは分からないと思う
エレンはユミルがヒストリアに「胸張って生きろよ」と言ったことを知らないから
ヒストリアが言った「あなた何としてでも止めないと私は二度と胸を張って生きることができない」という言葉が
ヒストリアにとってどんなに重要な人生を左右することかを知らない
746
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)16:05 ID:9MB+eAX66(8/25) AAS
>>744
いや、ヒストリアがエレンの記憶を見たらエレンの中でミカサのカケラがが大きいことに気づくだろう
そしたらエレンに妊娠を提案することにならないと思う
自分以上に他の女を大きく心の中で記憶してる男に告白するか?
765
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)17:38 ID:9MB+eAX66(9/25) AAS
グリシャとダイナだって愛し合ってジークを産んだんだから夫婦が愛し合うことは最終テーマじゃないよ
愛し合って子供を作るかどうかは親の幸福度の問題
親になる以上は子供を幸福にする責任について考えなきゃならない
ヒストリアが向き合うべきテーマはこっちだと思う
775
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)17:59 ID:9MB+eAX66(10/25) AAS
>>767
そんな法則はないと思う
グリシャとダイナは愛し合っていたがジークは不幸だった
両親が愛し合っていても子供が不幸になることもあり
両親の幸福度と子供の幸福度は比例しない
子供の幸福度は両親の幸福度と紐付いているという考え方はテーマに反するよ
それだと生まれる前から子供の人生が決められてしまうことになる
子供は両親の幸不幸に影響されることなく自由であるべきだよ
777: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)18:04 ID:9MB+eAX66(11/25) AAS
>>767
>親が幸福でなければ子供を幸福にすることなどできないのだから
繰り返すけどこの考え方は進撃では絶対ダメだよ
親の人生が子供の人生を決めてしまうなんて
781: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)18:30 ID:9MB+eAX66(12/25) AAS
>>779
それ12歳の時だぞ
エレンは15歳でミカサへの劣等感を受け入れ
ミカサは19歳でエレンの都合の悪い部分を見ようとしなかったことを振り返って受け入れようとしている
要はこの二人はタイプが違う人間だが
一般的に人はタイプの違う人間だから愛さないとかそういうことはないと思うぞ
グリシャとカルラもそこそこ教育方針でぶつかったりしてたけど仲は良かったはず
782: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)18:31 ID:9MB+eAX66(13/25) AAS
要するにエレンとミカサはそれぞれ反発し合う部分をお互い克服しようとしている過程が描かれていると思うぞ
790: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)18:49 ID:9MB+eAX66(14/25) AAS
波長が合う
感性が合う
っていうことは進撃の巨人では必ずしも良い結果をもたらさないと思うよ
カルト的な集団の良くない熱狂感を描いてきた作品でもあるし
ジークとクサヴァーさんが感性が合ったために必ずしも良くない組み合わせになった代表例
「この人は私と合う!同じ!」と思い込んで周りが見えず他人にのめり込んでしまうこともある
スクカーのヒストリアがまさにその罠にハマってしまった例だと思うよ
797: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)19:00 ID:9MB+eAX66(15/25) AAS
>>795
そりゃまあヒストリアと子供を作る脇役男より
それを見守る主人公の心理の方が作品にとっては大事だろうね
799
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)19:03 ID:9MB+eAX66(16/25) AAS
>>796
合わないというかタイプが違うので一緒にいることに葛藤や反発が起きる二人なことは分かるよ
でも、それ自体は悲劇ではなく普通のことだと思う
そして人間は合わないから好きにならないとかそういうものではないと思う
同調だけが良好な人間関係ではない
800
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)19:05 ID:9MB+eAX66(17/25) AAS
>>796
逆に君は都合の悪いことも信じるのか?
じゃあ32巻のスクカーについてどう思うか聞かせてくれ
802: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)19:10 ID:9MB+eAX66(18/25) AAS
>>801
単行本買ってないの?
それか、買ったけど敢えて読んでないの?
806
(1): (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)19:18 ID:9MB+eAX66(19/25) AAS
>>801
以上じゃなくて読まない理由もちゃんと答えてくれ
人に対して二度も「やれやれ」なんて見下した発言をした以上は
それくらいして欲しいものだが
809: (7sN1TkKfX3I) 2020/09/20(日)19:24 ID:9MB+eAX66(20/25) AAS
>>808
そう分かった
教えてくれてありがとう
じゃあ読まない人もいるっていう点を踏まえてスクカーの考察は勝手にやらせてもらう
反応しない人がいても不自然じゃないってことだね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s