[過去ログ] 【諫山創】進撃の巨人 避難所Part11【別冊マガジン】 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
454: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)00:17 ID:0H9uWcyI0(1/22) AAS
まぁ極論、善悪なんて主観的なものでしかないからね
それが理解できてる人は冷静だからいいけど
稀に特定のキャラを悪としてめちゃくちゃ叩く人がいるから苦笑することもある
良く言えば感情的になるほど作品に夢中になっているのかもしれないが
456
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)00:31 ID:0H9uWcyI0(2/22) AAS
>>455
雷槍で死にかけて復活したときに道を一度経験してるし
何年も道にいた感覚だったけどフロック達を見て状況から現実時間は進んでない事を察したという事

発動条件がエレンと知っていたのはクサヴァーからそう聞いていたからだよ
466
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)01:39 ID:0H9uWcyI0(3/22) AAS
>>460
本当に鎖=不戦の契なのか怪しい、ジークの話からすると鎖を作ったのはジークだとも思えるし
エレンを騙す為の演出で、自ら作り自ら装着したのではないかと感じてしまう
ギリギリまでエレンは嘘をついてたし、ジークも嘘を警戒してた
だから不戦の契を破り始祖の力を手に入れ、エレンは鍵でしかないというのも嘘が含まれている可能性はあると思う
473
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)01:53 ID:0H9uWcyI0(4/22) AAS
>>467
だからその無力化したという発言も本当か怪しいなと思ってる
あくまでジークの自己申告でしかないし、実際に現実には何一つ影響を及ぼしてない
だからまだ未確定要素だろうなと
477
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)02:00 ID:0H9uWcyI0(5/22) AAS
>>472
単純に行方不明として扱われてたのだと思う
クルーガーの親は殺されているから先祖代々ではないね
王家の残党、革命軍が秘密裏に管理していたのだと思われる
486: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)02:20 ID:0H9uWcyI0(6/22) AAS
>>480
なるほど鎖の部分か、ありがとう
鎖=契だと解釈してる声を散見したから俺は疑ってたのだけど
鎖≠契だから疑いをもつ必要すらなかったという事やね
491: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)02:26 ID:0H9uWcyI0(7/22) AAS
>>484
ならない、だからロッドは無知性の奇行種になった
ここからは予想だけど
無垢巨人になったあと知性巨人を捕食すれば、能力がプラスされるのだろうと思う
例えば、ヨロイブラウンで無垢化→進撃を捕食→最初から硬質化能力を有した進撃巨人の誕生

知性巨人はあくまで9体のみだと思うよ
492
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)02:30 ID:0H9uWcyI0(8/22) AAS
>>489
グリシャが所属してた復権派とは別の組織だよ
王家の残党(ダイナの家系)が作った革命軍の事ね
クルーガーの親はその革命軍の一員だった
この革命軍が進撃を継承管理していたのだろうと思うよ
497: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)02:54 ID:0H9uWcyI0(9/22) AAS
>>495
カールより以前、不戦の契ができるより前なら各巨人を管理してる家が王に頼めば
継承候補者を無垢巨人にする事はいくらでも出来ただろうと思うよ
カール以降の時代なら既に注射あってもおかしくない
499: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)03:04 ID:0H9uWcyI0(10/22) AAS
死体になってしまったら赤子継承や
唯一、始祖ユミルから9つの巨人にわかれた時だけは例外かもしれんが
アニメのあの絵は諫山先生監修の公式設定なんだろうか
501: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)03:16 ID:0H9uWcyI0(11/22) AAS
>>500
ジークのブラフである可能性もある
現実世界でジークが一人で能力を使ってみせたわけじゃないし
来月以降を見ないとまだなんとも言えない
503
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)04:04 ID:0H9uWcyI0(12/22) AAS
>>502
意味深な内容だったために読者が興味を持ってしまったけど
王政編のリヴァイの手配書だったか、ド下ネタな滅茶苦茶ふざけた内容が書かれてた事もあるし
本来は俺ら読者が読めない現地の文字を羅列した表現・演出として認識するのが正解なんだと思う
あくまで諫山先生の遊び心だと割り切って受け止めるしかない

真面目に考察すべきポイントだとするのだとしても
あなたの言う通り、たまたま過去にブラウンさんがいた、で済む話だしね
507: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)05:43 ID:0H9uWcyI0(13/22) AAS
ケニー曰く
自分が巨人になりたくないから弟や娘に指名なすりつけるようなクズで、あるのは自分の保身のみだから
これをロッドは否定して祈らなきゃいけないと言ったけど
ヒストリアが拒否したら結局自分で巨人になったし、絶対に巨人になれない正当な理由があったわけじゃないと思う
祈らなきゃいけないと言い訳してるだけで結局ケニーの言ったことが図星だったんだろうと思う
548
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)14:13 ID:0H9uWcyI0(14/22) AAS
>>515
なぜ行けたかは描かれてないから不明
他の巨人との違いがあるのはジークが王族という事

>>518
だから真面目に考察するにしても過去にブラウンさんがいたとすれば済む話
550: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)14:18 ID:0H9uWcyI0(15/22) AAS
>>520
作画ミス
巨人化して戦う事を想定して一旦外した
このどちらかだろう
552: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)14:31 ID:0H9uWcyI0(16/22) AAS
>>551
その部分を考えるのは今後その話がでてきた時でいい
思いを馳せて妄想膨らますのは自由だけど
現時点じゃそこまでの事は言えない
ヨロイブラウンという小ネタが今後回収されるとも限らないしね
591: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)20:16 ID:0H9uWcyI0(17/22) AAS
>>589
レイス家の礼拝堂を見つけた時エレンが驚いてるからグリシャの記憶を隅々まで把握してるわけではない

>>583
グリシャの行動を知っているからではなく、エレンの実体験として洗脳教育された事実は無いとわかっているからだと思う
594
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)20:37 ID:0H9uWcyI0(18/22) AAS
>>586
焼け焦げたアルミンを見た時等、例外がある時点でその説は成立しないと思う
仮にその説が正しいとすると、人を殺めたアルミンが59話で「ミカサもこうなったの…?」と問いかけた時
山小屋の事件を連想したミカサに頭痛が発生していないのがおかしい
607
(1): (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)21:32 ID:0H9uWcyI0(19/22) AAS
>>598
書き方が悪かったか
山小屋の事件を連想したであろうミカサに頭痛が発生していないのがおかしい
アルミンの謝罪にミカサはいいよと応えてる
これは山小屋事件の事を指してるという事をミカサが理解してるからだよ
そうでないと成立しない受け答えなわけ

予想については自由にしたらいいけど、それが原因なのは確かだと言い切るのは感心しない
レストランでのエレンの説明も真実か定かではないし、原因は現状不明だよ
617: (OtRqJ5yJ.JQ) 2019/08/10(土)22:03 ID:0H9uWcyI0(20/22) AAS
>>612
それが原因だと仮定して>>586と予想した、ならいいと思う

59話の件を俺の勝手な解釈でしかないと思うならそれはそれで構わない
>>586だとすると、その時に頭痛発生していないのが不思議だなと思っただけ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s