EXPO2012 麗水世界博覧会 (866レス)
EXPO2012 麗水世界博覧会 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: EXPO'774 [] 2011/07/17(日) 21:59:17.76 ID:Anq0FEbu0 http://sunamifan.web.fc2.com/link2.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/13
187: EXPO'774 [] 2012/05/01(火) 22:53:53.76 ID:3t4U0//P0 >>182 珍しいので、話が合う人がいなくて寂しいです。 40代なら、愛地球博のときは大人なので存分に楽しめましたね。 私は当時高校生だったので、あまり満喫できなかったような気がします。 お金があればもっと行きたかったです。 >>183 貼り付けてはいけないと思いますが、有益な情報なので貼り付けます。 ttp://ameblo.jp/sayangrang/entry-11237185010.html 万博の公式ガイドブックは、ネットオークションでない限り日本では買えないような気がします。 愛地球博のときは、家の近くの本屋、上海万博のときは現地上海万博内でで買いました。 今回の万博も現地で買うつもりです。 >>186 ソウル発のほうが若干所要時間が短いようです。 私はKTXの予約をネットでしました。 どうやら座席指定ができないようです。勝手に座席番号が表示されました。 座席幅の広い特室を予約しましたが、スーツケースを持ち込むので幅が十分か少し不安です。 それにしても、韓国の高速鉄道の料金が激安ですね。 龍山駅から3時間弱かけての長旅。疲れそうです。 ソウル駅近くに宿を取ったのですね。 朝ソウルからKTX乗って行って、帰りにまたKTXでソウルに帰るのですか? 私は少し高いですが1泊12000円の会場から徒歩15分のホテルを予約しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/187
203: EXPO'774 [sage] 2012/05/04(金) 11:43:53.76 ID:sLUeHlhE0 >>201 ビデオ撮影はパビリオンによるのでは? もし禁止って書かれていても、韓国人や中国人は無視して撮るでしょう(笑) 上海なんか、暗い中での映像展示や映画でもフラッシュ焚いて撮ってた中国人いっぱいましたし。 さすがにアレは迷惑でしたけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/203
223: EXPOFAN [] 2012/05/08(火) 08:20:57.76 ID:r0hChxAq0 >>221 お詳しいですね。 やはり遠回りなのですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/223
284: EXPO'774 [sage] 2012/05/14(月) 10:49:09.76 ID:ffdWz0qKP >>277 http://blog.livedoor.jp/redapartmnet606/archives/51960399.html 博多から直行船便利ぽいとおもったが、 こんな小さい高速船。船酔いこわい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/284
303: EXPO'774 [sage] 2012/05/15(火) 02:25:48.76 ID:DZLp96ae0 >>293 開幕日に行ってきまして。かいつまむと 5/12:博多港〜麗水港→万博事務局で全期間券ゲット→そのまま会場へ→龍山行きの夜行列車泊 5/13:龍山駅→ソウル駅→釜山駅→釜山港〜博多港 ...やはり1泊は辛い。ただ、スターフライヤーの釜山便は良さげ。 分かったことを箇条書きにすると ・ビートルで麗水直行するなら、少しだけ日本で両替しておくと精神衛生上いい。 フェリーターミナルに両替所はなく、ATMでクレジットカード通じず(泣) (会場内に入れば銀行の有人窓口がある) ・会場内ではそこそこ日本語が通じる(少なくとも上海とは段違い)。 ・展示内容は韓国語+それなりの頻度で英語併記。案内板は韓日英中の4言語。 パビリオンの予約機も日本語対応。 ・休憩用の椅子多数、トイレは(まだ初日だから?)綺麗。 ・いつもと違って会場地図取り放題じゃない(日本語版は案内所でもらえる)。 スマホかなんか持ってきてね、ということ?(Wi-Fiは無料で使える,との話) ・万博ロゴ入りお菓子に代表される、ばらまき土産は...一切発見できず。 ・(気になる人向け)国旗はパネルで掲示されている(→どの国も共通)。 >>289 >ところでショーの座席は自由席なのでしょうか? →夜(21:30〜)のショーは基本的に早い者勝ち。場所と風向きによっては濡れる。 道理でお土産屋の店員が盛んに合羽を勧めていたわけだ。 >>298 http://www.expo2012.kr/exponas/portal_data/ebook/ebook_JPN.pdf なんてものも。 >>300 1日しか見られなかったけど、万博特有のワクワク感、キラキラ感は健在。 ただ...正直言って集客目標は相当チャレンジングだと思う。 この立地条件で、韓国全国民の約5人に1人(=愛・地球博とほぼ同じ割合)に 来てもらう計画だから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/303
318: EXPO'774 [sage] 2012/05/16(水) 23:06:48.76 ID:9xmyH+Zi0 >>309 これは下のようにいろいろあって(汗) 麗水のホテル取れず、仮に泊まっても2日目は1時間居られるかどうか、 韓国の夜行列車とKTXに乗ってみたかった、初韓国なので各都市の下見をしたい。 (列車内の治安については、日本と大きく変わらない、でも外国だから対抗手段が 限られる分は気をつけようね、といったところ。あと夜行にしてもKTXにしても, 途中駅での乗り降りが相当多い。) >>313 >>314 ショーについては、本格的に始まるのが21:30だったと思う。 それまでも、時々水が噴き出したり、点灯したりはしていた。 それと、ショーの前に、日本語で「まもなくショーが始まります」的な アナウンスが入った...まもなく、と言いつつ40分前だったのは、まぁご愛敬。 これ以外にも、通常アナウンスを日本語でしてくれる場合も。 (ちなみに上海では、日本人の迷子情報に関してだけ日本語だった) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/318
433: EXPO'774 [] 2012/05/28(月) 15:02:54.76 ID:s25et9Eu0 根本的な原因は、人気展示館が1日にさばける人数が少なすぎたんじゃないかな。 昨日は午前中にすべての予約が埋まり、入場料を1部払い戻せって騒ぎがあったし。 予約制度がなくなると、大混乱は避けられないだろう。 週末は長蛇の列で、暑くなれば熱中症とかも出てくるだろうし。 組織委員会としては、比較的すいてる平日の朝晩に人気展示館を見て、 混んでる時は、すいてる展示館にお回りくださいってことか? しかし、朝晩ねらいだと、周辺に宿泊しないと無理だし、思惑通りゆくかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/433
467: EXPO'774 [] 2012/06/02(土) 20:33:59.76 ID:Twu6nXR90 こんにちは 自称万博オタですが、6月8日から10日まで行く予定です。 関西空港18:40−>釜山にエアプサンで行き、東横インにてチェックイン 翌日9日にプサンから現地に朝出発する予定ですが どなたか最善の方法をご指導お願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/467
572: EXPO'774 [] 2012/06/19(火) 22:29:36.76 ID:HRQmFJTE0 >>567 愛知のシャチハタとかと同じでキャパに問題が。。 >>569 上海の「くくる」のぼったくり値段に比べるとまし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/572
595: EXPO'774 [sage] 2012/06/26(火) 01:20:15.76 ID:EFypm4De0 ピンといえば、たしかカタール館が入るとすぐくれました。 ピン以外に2種あったみたいだけど・・・ ピンそのものはなんかフツーだったけど、愛知万博で 人気のヘナも無料でやってくれてました。 (ただし、”LADY ONLY”・・・) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/595
670: EXPO'774 [] 2012/07/28(土) 02:50:31.76 ID:wZoaPr9B0 >>646 ワロタ。 確かに、それた。帰れんかとオモタ。 イタリア館新ピッバッチ発売。 MINI WORLD EXPOと青、白の三種はピン好きには買いです。 イタリア人いわく、数量限定とのこと。 本当かどうかはともかく。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/670
721: EXPO'774 [] 2012/08/18(土) 11:55:19.76 ID:NiayObF50 万博おばあさん 今回も皆勤 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/721
752: EXPO'774 [] 2012/09/08(土) 22:55:05.76 ID:KwjXPfIy0 >>751 AKB48 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/752
802: 島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ [] 2014/09/07(日) 14:46:47.76 ID:kucT+Q060 >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。 >島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる 暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1308710741/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s