税理士試験 住民税 Part.7 (610レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2022/08/04(木)14:24:58.47 ID:i+1OwwKu0(2/3) AAS
住民受験生いってらー。
goodラックちゃんだよ~。
85
(1): 2022/08/05(金)12:23:12.47 ID:/bTIVXel0(1) AAS
>>82
5ちゃんの自己申告だから信憑性はアレだが、
去年の問2で課長の各税率を指定都市まで書いた人が落ちて
問2白紙で合格してるの見てると点数は全て同じ1点なのか怪しい
196
(1): 2022/08/19(金)20:40:52.47 ID:VOJf0Y4X0(3/3) AAS
>>194
いえ、統計には参加はしてません
212: 2022/08/20(土)21:29:29.47 ID:6tpsIsXC0(7/7) AAS
>>211

その理論の採点が厳しめでその点数なら、受かってると思います。
TACでも理論の点数良さげなので大丈夫ですよ。

おめでとうございます。

大原の修正ボーダー下がったのは確実に理論の問2の出来がよくないからでしょうね。

計算は足切り40〜42点くらいだと思います。
あとは、理論の問2でどれだけ点を伸ばせるか。
省1
302: 2022/11/30(水)19:22:23.47 ID:yofaXRRO0(1) AAS
数日前に消費に行った奴と同じ文体の奴がなぜかいるけど、
俺(>>296)もTACがメインで大原は理サブとヤマ当て回を参考にした程度だぞ
自己採点してないから、模範解答を今日初めて見た
理論問2の作文の精度を考慮したら理論25前後で計算40前後だな
軽減税率は忘れたが雑損控除0円で、専従者は必要経費にした
347: 2023/07/20(木)18:19:53.47 ID:RTLS9Hmj0(1) AAS
>>346
本スレにある去年の合否の声を見てみると、少なくとも問1はベタ書きにした人が合格しているようなので、
要点を押さえつつも、精度は大事かなと思います。
去年の問2みたいな応用問題については、割と適確なことを書いた人でも落ちていたみたいなので、対策が難しいですね。
551: 2024/08/19(月)00:29:15.47 ID:14RxijAW0(1) AAS
ただジャイアンツを応援してる奴ってガチで当選あるやろ
尊師が〜〜〜全然知らなかったのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
558: 2024/08/19(月)01:58:13.47 ID:krlJ41lY0(1) AAS
ちなみに優待廃止に怯える時代に比べると皆アホほど上手くやりますとしか聞こえないわ
アイスタ下にこびり付くか
あのタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないでしょ。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s