[過去ログ] 【2019】公認会計士試験part14【新元号】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
355(1): 高野雄太 (ワッチョイW b524-Jr0Z) 2019/02/23(土)14:40 ID:mTuFtsb90(13/13) AAS
>>354
外部リンク[pdf]:ci.nii.ac.jp
381(1): (ワッチョイ 3a01-bgNx) 2019/02/23(土)20:08 ID:NYkghYEI0(3/3) AAS
>>355
有難うございます。これ、当時(年がばれるが)読んだ記憶があります。表1と表2には絶対見てるし。AAのスタート時のことはオリジナルメンバーについての記事を何かで読んだことがあります。
<略>、それに大都会の中心街に隣接している横浜の磯子火力発電所を視察したウチナンチューは、脱硫装置や集じん装置などによって、すっかりクリーンになった現代の石炭火力発電所に驚き、しばし溜息したそうだ。
ことに石炭の燃え滓である灰が、野菜づくりの肥料になったり、セメント混和剤になっている現実を知って「公害の元凶」ともいわれた石炭火力に対するイメージを変えた。煙がモクモク・・・・・は、「過去の遺物」となった。
しかし人間は常に自然との調和を考えなければならない。まして美しく豊かな自然を守ることは、現代に生きるものの義務である。
<略>石炭火力の”復活”は堅実である。<<週刊ダイヤモンド昭和59年3月17日発行>>
今日、偶然読んでた雑誌に載ってました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s