[過去ログ] ★同棲統一スレッド★ part116 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(3): 2019/11/17(日)01:33 ID:rGpQR9HI0(1/2) AAS
なんかもう疲れた
期間半年と決めて引っ越したものの、とりあえず最初の2ヶ月親と会うなどの計画も相手からはなく、デートも将来の話も、こっちから話し合いの場を提案しなきゃ何もしてこない
向こうからしたら私が焦ってるように見えると思うけど、結婚を前提にしなきゃ同棲なんかしないし、ぐずぐず同棲する気もないよ

って考えはおかしいんだろうか
上手くいってる女の考え方がもうわからなくなってしまった
どうしたら話し合いがうまくいくのか誰か教えて欲しい
709
(1): 2019/11/17(日)06:32 ID:ZyFY3LFs0(1) AAS
>>707
俺も同じようなこと彼女に言われたことある。
そのときの俺の心理は、彼女がいつも提案してくるから、特に自分から提案する必要はないなってことと、不満があれば言ってくるはずだから、不満もないなってこと。
彼女からしたら大分我慢した上で言ってきたみたいで。
それなら、毎週1回は必ずお互いに話す時間を作ろうってなった。
それからは、子供が何人欲しいとか、最低でも何歳までに欲しいとか、そうするといつまでに挙式、入籍、親に挨拶する必要があるとか、色々大まかなスケジュールが決まって言ったよ。
712
(2): 929 2019/11/17(日)10:09 ID:Ufvffo4T0(1) AAS
>>707
通りがかりに指輪屋さん見たり、結婚式場の話聞きに誘い出すのも無理かな?
試食美味しそうだしとか、〇〇券もらえるみたいとか言って。
そうすると、結婚について第三者がスケジュール感とか言ってくれるから、彼もその気になるかも?
うちはそれで、かなり話し合いが進んで、日程も一気に決まった
799: 2019/11/22(金)20:47 ID:Zn0dSb2A0(1) AAS
>>795
結婚するって言ってたのに同棲?って思う人もいるんじゃないか
相手の親もいい顔しない可能性も
>>707みたいに同棲してから話が進まないとなっても困るだろ
とりあえず一度将来の話ちゃんとしてみよう
万一濁されて話し合えないとなったらそういう事だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s