[過去ログ] ★同棲統一スレッド★ part116 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(3): 149 2019/09/25(水)19:41 ID:lEA2353b0(1) AAS
>>153
揉めるかなぁ

>>154
別れないと思うし彼はそんなタイプじゃないと思いたいんですが、万が一別れたりお金を使い込まれていたら私の見る目がなかったんだなぁと思うと思うんですがあまいですかね?

同棲といっても半年ほどで籍をいれる予定をしているので半年後破談になったとしても勉強代だったと思える額なだけだろうし。

>>156
まさしく彼氏さんと同じ考えです。
揉めますかねー。うちの家系的にお金は貸すなら恵んでやれ、それで縁を切れ。
という家系なので揉めるぐらいなら縁を切る気がしますが。
161: 160 2019/09/25(水)19:45 ID:QxzsCYoJ0(1/3) AAS
>>155
なるほど、参考になります。

>>157
年収低い方が負担するのはおかしくないと思います。
多分将来を視野にいれてないとおかしいと思うんですが、
老後の貯蓄に2人分の5000万貯めるのを目標としていて、その分の貯金は彼氏の年収があるから達成できる額になってくるので。

共有財産という認識にするとやはり稼ぎが少ない方が労働をするのがフェアだと思います。
というのと、家事が嫌いじゃないしついでだからってのもありますけどね。
163: 2019/09/25(水)19:51 ID:QxzsCYoJ0(3/3) AAS
>>160です。
5ちゃんねるが慣れてなくて全員に返してしまってすみません。
ただ、色々と考えさせてもらえたのと参考になりました。
今住むところを探していて11月までには同棲を始めたいねと話していたので、部屋を借りるまでの期間、じっくり考えてみようと思います。
ありがとうございました!
167
(1): 160 2019/09/25(水)21:12 ID:G+c/wRig0(1) AAS
>>166
お金の管理は苦手なだけで
出来ないわけではないんですけどね。
彼のが増やすのを得意だから任せたいというだけの話なので。
ちなみに>>166さんは徹底したお金の管理されてそうですが、参考までにどんな管理をされているのかお教え頂けますか?あと、
>>152でも質問したのですが、参考までに彼氏さんと166さんの年収も教えて貰えると具体性があって助かります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s