[過去ログ] ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208(2): 2017/01/10(火)03:43:07.83 ID:5E0whegJ(1/3) AAS
>>207
何らかの利益のために誘導しているって線を除いても
いわゆる「○○かぶれ」はそういう傾向あるよね
そういう人間が増えたのかあるいはそういう奴がそこらで同じことをかいて回ってるのか
この10年ニュース系板からとびだして無関係の方々の板で
日本がどうとか外国がどうとかなんかやってる人間は確実に増えたしなあ
アフィリエイトで収入得ているサイトが偏った方向へ誘導した書き方してるしそれに影響された人が広めるし
異なった価値観をどちらがいいとか悪いとか話すのはともかく極端が過ぎていやになるわ
(上記の「かぶれ」はそういう人を意識して書いた 念のため)
236: 2017/03/26(日)19:06:55.83 ID:N5DkTXiG(1) AAS
ロシア、旧ソ連時代の対外債務を完済へ 2017年03月26日 18:03
外部リンク:www.afpbb.com
【3月26日 AFP】ロシアが、ソ連崩壊から25年を経て、旧体制から引き継いだ対外債務をようやく完済する見込みになった。
ロシア政府は先週、ボスニア・ヘルツェゴビナに対する旧ソ連時代の債務1億2520万ドル(約140億円)を45日以内に完済する方針を明らかにした。
セルゲイ・ストルチャク(Sergei Storchak)副財務相は、ボスニア・ヘルツェゴビナへの支払いで「旧ソ連時代の公的対外債務の返済が完了する。これは歴史的な出来事だ」と述べた。
ロシアはウクライナ危機をめぐり欧米から経済制裁を科されている。
1991年のソ連崩壊後、ロシアは対外債務700億ドル(約7兆8000億円)の履行責任を負ってきた。
債務の大半は「ペレストロイカ(改革)」で民主化が推進された85〜91年に生じ、その履行は90年代に財政の圧迫要因となった。
ロシアは壊滅的な経済問題に直面し、98年にはデフォルト(債務不履行)に陥った。
ただ、2000年代初めから石油収入が安定したおかげで、06年にはパリクラブ(Paris Club、主要債権国会議)の主要17か国への債務を返済した。
省3
258: 2017/04/12(水)20:42:24.83 ID:eAXeGJJ0(1) AAS
検問所で停止させて言う事聞かなければ
FSBが銃撃するのは当たり前
458(1): 2021/01/17(日)20:25:18.83 ID:WEa9rwW3(7/13) AAS
>>457
・・・共産軍―人民戰線が容易にひろがって、蔣介石政權が資本主義的資本家であり、
権力階級であるにもかかはらず、容共政策をとるやうになったのは、甚だ矛盾のやうであるが、
これは支那人の共産主義が偽せものであるやうに、蔣介石の防共政策なるものも、もともと相當インチキ性があったのだ。
何故、支那の共産主義が偽せものかといへば、かの共産黨が蔣介石を西安に幽閉したとき、
宋子文と宋美齢と、當時のイギリス大使とが救ひ出しに出かけたことを思ひ起して見ると判る。
無論、金で解決した。
張学良一派が共産軍と結んで、蔣介石を人質とし、ギャング式に一儲けしたのである。
支那の共産主義の偽せものである所以はそこだ。
敵将を引っつかまえて金にかへるなど、ギャングのする業だ。
省1
488: 2021/04/24(土)17:56:02.83 ID:p2WIj1Bd(1) AAS
ロシアもソ連と同じ
ソ連の首相が、アメリカを訪問した。
アメリカ大統領の執務室に案内された首相は、2台の電話を見た。
「これがモスクワへのホットラインですね。もう1台は何ですか」 「地獄へのホットラインです」
首相が受話器を取ると、向こうから声がした。 「はい、こちら地獄」
話し終わって料金を聞くと、とても高かった。
感心した首相は、モスクワへ帰ると早速電話をつけさせた。
「もしもし」 「はい、こちら地獄」 ひとしきり話してから料金を聞くと、妙に安い。
「何でこんなに安いんだ。アメリカからは高かったぞ」
「いやぁ、こっちは市内通話だからね」
557: 2022/09/09(金)00:01:00.83 ID:QPMaU3I7(1) AAS
米プロパガンダ屋の
志葉玲ですらうんざりの壷ウヨの妄想
JSFでも呆れるレベルのウクライナ擁護の異常さ
そのJSFでも呆れるレベルのかみぱぱですらこのスレ見れば
病院に連れて行けと言うレベルだろう
651: 2022/09/11(日)01:27:02.83 ID:oYweJ4dn(31/192) AAS
>>649
意味不明なのはお前が馬鹿だからだろ?
過去の戦争で集計が終わったアフガニスタンの犠牲者数と
現在進行形で慎重に身元確認された犠牲者の数だけ挙げているウクライナとは状況が違う
条件が同じになるのは戦争が終わってからだよ
680: 2022/09/11(日)01:39:22.83 ID:oYweJ4dn(46/192) AAS
>>678
意味不明ですよ
キエフ前面に迫ったときにすら航空優勢を完全に取れていない
今は尚更できていない
はやく「航空優勢取れてないロシア軍がどうやってイジューム陥落の失点を取り戻すの?」
この質問にこたえてね
998: 2022/09/12(月)17:18:43.83 ID:sSpvdVsK(5/6) AAS
Twitterリンク:gripen_ng
このスレのロシア擁護派の言い分まんまじゃんワロタ
戦略的要衝ぶち抜かれて負けてんだから
どう言い訳しようもねえよ
しかし壺ってなんだろうな。負け猿の鳴き声はよくわからんぜ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s