[過去ログ] 中古戸建ての話しろよ!Part.48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129(1): 2024/11/25(月)21:56:42.75 ID:QNlsFad0(4/4) AAS
>>127
まさにそんな考えでミニ戸建探したけど6000万台だと割と怪しいエリアにはなるな
環七内側や東横田都沿線は厳しい感じ
171(1): 2024/11/27(水)11:03:34.75 ID:GWZCLTTF(1) AAS
ローコストHMでも制振装置ぐらいは付いてるからな
183: 2024/11/27(水)18:53:15.75 ID:n/p0UwBm(1) AAS
制振装置なんて飾りやで
割とまじで
444: 2024/12/20(金)18:11:46.75 ID:SNJKs2mH(5/7) AAS
>>440
相場感と全く違う事言ってる奴にそれは違うといって事実を示してるのに同じに見えるならアホだな
そんなんじゃ家買っても損するから一生賃貸で暮らしとけ
ここはある程度真面目なスレだろ
ファクトなしで話すべきじゃねーわ
748: 01/02(木)20:28:17.75 ID:afMclkH4(1) AAS
>>745
「元旦祭礼」に駆り出された40代会社員。田舎移住につきものの「過酷な行事」とは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
762: 01/03(金)15:23:14.75 ID:uIgPRewO(3/3) AAS
って再建不可の話で思い出したけど、今の中古物件改装する時に海外の洗面台とか扱ってる会社で買ったけど物販以外に都内で再建不可な物件の再生やってたけどどうなっちゃうんだろ。
柱一本残してと言うか元の柱で構造上意味のあるものが残ってるのかってくらい壁とか崩落してるようなのまでリノベしてたけど、建築確認取る事ができないのなら朽ちてくに任せて色々問題でてきそう
多分、こう言ったのって過去事例から行政に何もできないなら買い取れとか相当数の声が上がって救済措置とか後から作りそうな気がする、、、
784: 01/04(土)10:13:50.75 ID:Jf5grBQP(2/3) AAS
位置指定道路は幅員足りないことが往々にしてあり
古いのは要注意だね
820: 01/06(月)14:42:39.75 ID:zrfq3m0i(1) AAS
関係ないって
外部リンク:www.zenkensoren.org
>今回の法施行により、木造住宅の大規模リフォームにおいても、
>建築基準法上の大規模修繕・模様替えに該当する場合は、建築確認申請が必要になります。
840: 01/06(月)23:25:35.75 ID:i1UqAmtb(1) AAS
なら何が問題なんだよw
雨漏りしてもブルーシートでしのぐしかないと言う馬鹿なのか君?
860: 01/07(火)03:01:12.75 ID:ZDyQpKI2(1) AAS
ggrks
980: 01/09(木)13:43:09.75 ID:hUo4ERCf(4/8) AAS
w
0955 名無し不動さん 2025/01/09(木) 10:48:16.34
妄想炸裂
ID:KjM5Kk0K(2/5)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s