中古戸建ての話しろよ!Part.48 (838レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
15: 2024/11/20(水)22:57:43.14 ID:??? AAS
激安地代物件って値上げ交渉されると裁判しても激安維持は無理だろうし、妥当な地代相場は計算しとかないとちょっと怖いかもな
てか旧借自体、明らかに権利強すぎだよね
何十年か先には、契約解除の正当事由の緩和とか賃借人変更時の新借への変更可とかされそう
93: 05/14(水)17:14:42.14 ID:Lm/dG1Xa(1) AAS
下調べはするんじゃね?
またに迂闊な人が移住後にびっくりするのはあるかもだが。
270: 06/04(水)10:41:30.14 ID:??? AAS
>>264
それは、お前の価値観が家(マンション)のための人生なんだろw
お前は知らないんだろうけど、戸建かマンションかなんて価格以外にも色々あるんだわ
318: 06/05(木)23:20:45.14 ID:??? AAS
だからマンションはいいっての
何は無くとも狭い!これに尽きるから価値がどうたら防犯がどうたら以前に息が詰まる
345(1): 06/10(火)12:23:32.14 ID:??? AAS
>>342
持分なし承諾書なしでも普通にローン組めたぞ
そういう例もあるということで
386: 06/17(火)11:34:06.14 ID:U/Ng+rDc(2/3) AAS
>>384
いまや訪問介護士さんのおしゃべりも有料オプションサービスの時代なんだから、ニュアンス的な話が通じない人にレスしちゃダメ
421(1): 06/19(木)19:06:44.14 ID:??? AAS
新しいドアは断熱がしっかりしてるからでは
440: 06/22(日)09:15:52.14 ID:Y8MJ/lM3(1) AAS
接道義務って目の前の道路がふたてに分岐しているようなところでも、分岐前の道路が2mあったらok?
498: 06/29(日)07:12:33.14 ID:YcKpJl4d(1) AAS
いま知り合いの築30年の木造住宅を借りて短期間だけ住んでいるんだが、十分快適だわ
窓は二重窓で思ったほど暑くないし、これなら冬も寒くなさそうな気がしてきた
2階は暑いけれど夏場に一回で過ごすようにしたらいいだけ
築30年の物件なんてそんなに高くないし、今のうちに買った方がいいんだろうか
あと5年くらい待てばもっと市場に流通するという見方もあるから迷う
523: 07/02(水)08:37:58.14 ID:??? AAS
将来、計画に入ってるなら都市ガスは後回しでも良いと思う
545: 07/04(金)17:06:30.14 ID:??? AAS
1階だけで生活したい
649: 07/14(月)22:44:35.14 ID:N50dVWuT(1/2) AAS
>>639
浦安ってか江東区や江戸川でも液状化してないか?
家が倒壊する原因は家の構造<地盤だと言われている
杭が深いタワマンならまだしも城東の戸建はちょっと怖くね
世の中何があるか分からんからそりゃ西だって地震は怖いけど
ちょっと西の低地の道路が冠水したくらいでキャッキャして勝ち誇ってるのは意味わからんよマジで
659(1): 07/15(火)07:52:50.14 ID:??? AAS
>>652
そうして城東の浸水リスク煽るだけ煽ったものの
この数十年振り返ると、城南、城西の浸水リスクが際立つことがわかったよね
今回も目黒川や神田川は危険なとこまでいったけど、神田川流れ込む隅田川は日常と変わらなかった。
807(1): 08/03(日)12:55:20.14 ID:??? AAS
町内会費払わないと夜にピンポン、PTA「断ると子に影響」闇すぎる"地域ルール"に悲鳴続出 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*