中古戸建ての話しろよ!Part.48 (838レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 2024/11/23(土)12:00:27.08 ID:??? AAS
ううむ、鯖に嫌われてンのか? ヨソではリンク貼れるが どれ、てs
ERROR: もう余所でやってください。 ←なんてこった
61
(1): 02/15(土)06:56:21.08 ID:XYqauUID(1) AAS
浄化槽と公共下水と両方使ったことある人いる?
公共下水に越したことはないと思うけど浄化槽でもほとんど心配とか問題とかない?
81: 02/15(土)18:58:38.08 ID:??? AAS
引っ越し先が浄化槽なんだけど、金魚の水槽みたいに酸素を送るようにしてあって臭くはなかったな、売買の話の前に売主負担でバキュームカーが入って汲み取ってたけど大体浄化槽の容量次第で3年に一度位は汲み取るって聞いた
199: 05/26(月)23:49:06.08 ID:??? AAS
マンションでもベランダから入って来たりするよ意識低いな
423
(1): 06/19(木)21:08:28.08 ID:IRJ0M1OR(1) AAS
擁壁のある物件や傾斜地は手を出さない
555: 07/05(土)08:19:25.08 ID:??? AAS
買ってリフォームと何が違うか?
637
(1): 07/12(土)20:53:14.08 ID:fbnEXzno(3/3) AAS
>>634
いつっつうと関東大震災とか?
不動産スレで昔過ぎるとか言わんでくれよ
あと液状化は浸水とかのレベルじゃなくやばいがそれなり起きてる
地震の被害も311見ると東の方が多い
この前の八潮のも結局汚水を荒川に流したわけで無関係ではない
東と西の安全性の比較で西に喧嘩売っても無理筋だと思うよ
お前がどう考えるのかは自由だけどそう考えてない人が多いから地価に大きな開きがあるわけで
652
(1): 07/14(月)23:18:32.08 ID:??? AAS
城東は浸水リスクがなあ…。
江戸川区とか左右に天井川抱えてるし
千葉も江東区も含めて自宅が助かっても身動きできないよ
662: 07/15(火)09:38:01.08 ID:??? AAS
参政党「生活保護はまず親戚に金を出させる。発達障害には出さない。過疎地に移住させ受給させる。」
2chスレ:poverty
741
(1): 07/23(水)13:00:50.08 ID:??? AAS
外気温湿度34度の65%
あえて和室にエアコン付けなかったけど広縁の窓開けて扇風機だけで十分
外作業して戻ってきて扇風機に当たると汗だくだったのも引くし十分な涼しさ
昼間エアコンかけるのばからしく感じてしまう
この涼み方こそ日本の夏〜って感じでやっぱり中古の和室&広縁ある家選んで良かった〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s