[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】60% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: (オッペケ Srcb-Jv8R [126.133.222.182]) 2024/10/17(木)14:22:42.26 ID:d3FQDs4qr(1) AAS
バンバンインフレするなら家購入済みは全員勝ちじゃない?
クビにならなければ
181: (ワッチョイ 8599-eF5e [66.11.57.99]) 2024/10/23(水)14:09:08.26 ID:RqUBMyMP0(2/2) AAS
>>99
良性インフレと悪性インフレは別物だけど。。
インフレ拡大→金融引き締め→日銀追加利上げ
の法則に必ずしもあてはまらないかも?

てか、もしそんなことになったら、全国数百万人のギリ変民やばい、からのさらに治安劣化しそうでコワイ…( ; ; )
184
(1): (オッペケ Src9-DaMJ [126.158.174.160]) 2024/10/23(水)16:33:59.26 ID:k8XdPPJLr(1) AAS
固定のメリットは利息のこと考えずに過ごせることなのに、
変動の相場情報とか変動で借りてる人のこと四六時中考えているのは勿体無い。

電力でもアクアって燃調ない電力があるけど、
トータルで高くつくからこそ価格保証ができるわけで、
そのメリットは思考から排除してリアルな生活を充実させられることなのにな。

ってことで多分実際には固定でも変動でもなく、ただの親の脛齧りや賃貸だと思ってる。
188
(1): (ワッチョイ 1dbd-vcRy [2400:2653:2020:b700:*]) 2024/10/23(水)18:47:27.26 ID:kv/Wwcwh0(1) AAS
ここに来てる固定って、
「変動に負けたくない!」
っていう、往生際の悪いヤツだよw
196
(1): (オッペケ Src9-sLSS [126.156.227.205]) 2024/10/23(水)23:11:10.26 ID:aR6vxz1ir(1) AAS
経済の上下で金利動かしてるアメリカに経済右肩下がりなのを金利で誤魔化そうとする日本がついていけるわけねえ
果を操作しても因が付いてくる訳じゃねえんだ
215: (エムゾネ FF03-Q9V8 [49.106.174.185]) 2024/10/24(木)15:47:36.26 ID:jLMvaIL5F(1) AAS
それはね
得すると思って固定を選んだからなんだよww

腹いてぇwww
259
(1): (ワッチョイ bdf3-TZG6 [240d:1a:905:3b00:*]) 2024/10/26(土)12:52:56.26 ID:j4zSFht00(1) AAS
>>258
お互いにそうなんだよ
固定だって利上げで変動が慌ててるというニュースで自分が正しかったんだと安心したい
ただその一喜一憂がどこまでのレベルかは人それぞれ
一喜一憂が可哀想、生きてく上でデメリットと考えるほど切実な人は精神衛生上ここに来ない方がいい
267
(2): (ワッチョイ 1ddb-vcRy [2400:2653:2020:b700:*]) 2024/10/26(土)14:28:43.26 ID:WOp2ivD40(1) AAS
これから35年ローン4000万円のローン組むとしたら、
固定、変動のどっちを選ぶ?
299: (ワッチョイ 2d22-Q9V8 [118.236.126.225]) 2024/10/26(土)22:27:56.26 ID:NUfQwF7a0(10/26) AAS
ngアピールばれて挙げ句の果て負けを認めたのに後からグアーグアー
恥ずかしくないんか?wwww
376: (ワッチョイ 4fac-tHxX [2400:2200:1c9:c409:*]) 2024/10/27(日)00:24:07.26 ID:sBrqfjJL0(2/2) AAS
神とか言うなクズ変

オマエはたまたま金持ちの家に生まれただけ

金持ちvs貧乏人を持ち込むな
451: (ワッチョイ 92ee-QM7m [43.232.225.223]) 2024/11/01(金)09:26:05.26 ID:DNeHUUnv0(2/2) AAS
トランプになったらシェールオイルの製造プラントを革新するから 
早くて数年後には原油価格爆上げ来て、円安の日本タシ

アメリカ産油のボトルネックは製油のコストが高いことだから革新すると自国消費を賄えるので
産油国に圧力や紛争仕掛ける必要なくなる イスラエルも代理で戦争する必要なくなる
509
(2): (ワッチョイ df84-hejY [240a:61:5194:220a:*]) 2024/11/05(火)23:41:16.26 ID:ek8wxV3R0(1) AAS
固定のお約束パターン

①金利上がる話が湧くと、どこからともなく固定が湧いてきて上がってもないのに勝利宣言、お祭り騒ぎ
②結局上がらずに意気消沈して消える←今ここ
③ほとぼり冷めた頃or金利が上がる話が出てくると、ゾンビの如く固定が復活!
以下①に戻る

このループ

それを一人の話のせいで去った??
そうやって言い訳・誤魔化し・他人のせい・すり替えばかりしてきた生き方なんだろうな
623
(1): (ワッチョイ eec3-uu/w [240b:c010:470:f9be:*]) 2024/11/10(日)10:50:22.26 ID:Bg0gSjlo0(1/2) AAS
>>619
予想は千日の方が優れてる
何年も前から2024年がXデーって言ってて当ててるし
683
(1): (ワッチョイ c9d5-x+fa [114.145.235.69]) 2024/11/12(火)07:43:37.26 ID:MeDOw2o20(1) AAS
>>682
収入や資産のスペックと、契約時期による契約内容のスペックを混同してないか?
契約時期によって金利は異なるけどそれは属性とは何の関係もない話だぞ?
722: (ワッチョイ 36b2-yY1C [2400:2200:1c0:f24c:*]) 2024/11/13(水)21:38:34.26 ID:O4YOw/470(1) AAS
固定は損確定ではないよ
人による
938
(2): (ワッチョイ 5f02-WdF7 [2001:268:99cb:2cd9:*]) 2024/11/23(土)22:00:55.26 ID:yXDixK3X0(4/4) AAS
今後利上げ進んでくと変動の中でも固定に勝てる奴負ける奴出てくるけど
そうなったら「固定は損確定」ではなく「人による」の方が正しかったとなっちゃうのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s