[過去ログ]
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】56% (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
907
:
フラットマン(団信有固定0.71%)
◆lhpC0zfcks (ワッチョイ ff10-m8Q6)
2024/08/22(木)16:06
ID:saq/2i8h0(1)
AA×
>>905
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
907: フラットマン(団信有固定0.71%)◆lhpC0zfcks (ワッチョイ ff10-m8Q6) [] 2024/08/22(木) 16:06:49.55 ID:saq/2i8h0 >>905 私はそう思います。住宅ローン控除が0.7%としたらそこまでは、変動金利が上がろうがそのままでよいし、仮に変動金利が1%になったとしても実質金利0.3%であるため、私ならそのままにします。 結論としては、金利差が1%近くになってから繰り上げ返済するかどうか考えるとよいのではないでしょうか。その頃には預金金利も1%近くになっているかもしれないので、住宅ローン控除が終わるタイミングで判断するのがおすすめです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723545182/907
私はそう思います住宅ローン控除がとしたらそこまでは変動金利が上がろうがそのままでよいし仮に変動金利がになったとしても実質金利であるため私ならそのままにします 結論としては金利差が近くになってから繰り上げ返済するかどうか考えるとよいのではないでしょうかその頃には預金金利も近くになっているかもしれないので住宅ローン控除が終わるタイミングで判断するのがおすすめです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.381s*