[過去ログ]
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】53% (1002レス)
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】53% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832: 名無し不動さん (ワッチョイ fa37-LwAy) [] 2024/08/01(木) 12:44:37.18 ID:CFpvswaJ0 >>819 これからも利上げがあれば、変動金利の返済額が上昇して、不動産の価値が下落して、円高株安で投資資産が目減りする。最も経済的な負担が大きい子供の大学の学費の支払時期に、確実に払えるだけの資産が形成されてるかな。 利上げ対策で、転職して収入を上げろや、投資して資産を増やせと言うアナリストは、やっぱり信用出来ないわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/832
833: 名無し不動さん (ワッチョイ d631-5GMG) [sage] 2024/08/01(木) 12:46:45.20 ID:fPYXxEWo0 優遇幅上げていくのはやめてほしいわ。 仮に利下げした時に基準金利大きく下げれなくなりそうだし。 でも優遇幅あげなきゃ、競争には勝てんよね… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/833
834: 名無し不動さん (ワッチョイ dd99-FZld) [] 2024/08/01(木) 12:50:05.01 ID:Df8gQ11A0 早く住宅ローン破産して泣きわめく大企業サラリーマンや公務員みたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/834
835: 名無し不動さん (スフッ Sd9a-8bUb) [] 2024/08/01(木) 12:52:03.28 ID:MNYLEA9Dd >>834 公務員給与は変動金利上がったからって理由で賃上げされそうで嫌やわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/835
836: 名無し不動さん (ワッチョイ 41e3-VHWV) [sage] 2024/08/01(木) 12:56:29.97 ID:Rdbv5EJr0 >>826 困らないけどね 物件価格+金利=売買価格 だから 高い物件価格+低金利=5000万 低い物件価格+高金利=5000万 みたいになるだけだよ。 サラリーマンが買える金額は決まってるからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/836
837: 名無し不動さん (ワッチョイ 19ab-Kz80) [sage] 2024/08/01(木) 12:57:07.40 ID:VTNqGZ770 >>826 すでに変動の人っていっても例えば借りた時期が10年前、5年前、1年前で全然違うからなあ 1〜5年前くらいにバカな借り方した人がこういうレス見て「自分は大丈夫自分は大丈夫」と自己暗示掛けてると思うとこみ上げてくるものがある まだローン選ぶ段階の人は全然良いよ 一番悲惨なのは実行待ちのバカな借り方した変動さんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/837
838: 名無し不動さん (ワッチョイ dd99-FZld) [] 2024/08/01(木) 13:17:14.92 ID:Df8gQ11A0 10年前ですらかなりの過大な住宅ローン組んでたからな ここ数年で組んだやつは破産するだろうな 返せるわけないでしょ3000万以上のローンなんて 手取り400万そこらで車や子供の学費や見栄に金かかるんだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/838
839: 名無し不動さん (ワッチョイ 1905-Y/pN) [sage] 2024/08/01(木) 13:35:29.45 ID:ReSCzBlx0 いろんな金利スレで変動民が発狂してて怖い ジョーカーやらないように監視して 身近に変動民いる人はさりげなく距離をとったほうが良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/839
840: 名無し不動さん (ワンミングク MM8a-k8gz) [sage] 2024/08/01(木) 14:18:44.23 ID:Mh2tkCRcM 来年には利下げだよ焦るなよ変動民達! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/840
841: 名無し不動さん (オッペケ Sr05-3r1K) [sage] 2024/08/01(木) 14:19:13.63 ID:STOZQp3yr 変動だけど世帯年収の1.5倍ちょい位だからなぁ 家なんか立地と最低限の広さがありゃいいわ派なので控えめにしといた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/841
842: 名無し不動さん (ワッチョイ faa4-fALl) [sage] 2024/08/01(木) 14:39:58.86 ID:W2Q2W29l0 心なしかイライラしてる人増えたというか、心に余裕ない人増えたよな まさか日銀が短気の方の利上げするとは思ってなかった、というかそこだけはあるはずがないと信じてたのが崩壊したから、何を信じればいいのか分からなくてイライラしてる感じ なんか末期癌の患者に似てる気がする 温厚だった人が凄い怒りっぽくなる感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/842
843: 名無し不動さん (ワッチョイ 8e42-7qUV) [sage] 2024/08/01(木) 14:43:38.83 ID:+Vytly4q0 >>838 あなたがそうだからと言ってみんながそうとは限りない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/843
844: 名無し不動さん (ワッチョイ 41e3-VHWV) [sage] 2024/08/01(木) 14:51:39.47 ID:Rdbv5EJr0 >>842 イライラしてるのは業者の人でしょ 変動で事業用ローンを借りて転売している人は焦りがあるかもね。 住宅ローンの変動債務者は気にしないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/844
845: 名無し不動さん (ササクッテロラ Sp05-4upo) [sage] 2024/08/01(木) 15:19:07.83 ID:a1Be/w4Sp >>838 どんだけ極端な例やねん そんなやつ変動でも固定でも買っちゃダメな奴だろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/845
846: 名無し不動さん (ワッチョイ 190c-g1Iw) [sage] 2024/08/01(木) 15:23:13.97 ID:BfYK8sr00 ここ一、二年で借りた人でも優遇幅が多い人は問題ないんじゃないか 変動の表示金利が3.5%とかになっても▲2.5%あれば1%なわけで ギリギリ組んだ人は論外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/846
847: 名無し不動さん (ワッチョイ c1d1-qkrU) [sage] 2024/08/01(木) 15:24:53.51 ID:wOPNiG070 >>846 そんなに優遇幅あるなら固定にしておけば、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/847
848: 名無し不動さん (ワッチョイ 21f3-qkrU) [] 2024/08/01(木) 15:33:00.05 ID:dHkq91pt0 金利が1-2%上がった程度で死ぬなら、そもそもローンなんて組むべきじゃなかったんだよ さっさと処分しましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/848
849: 名無し不動さん (オッペケ Sr05-qkrU) [] 2024/08/01(木) 15:33:07.07 ID:Ci704wPpr >>844 想像力に自信があるんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/849
850: フラットマン(団信込固定0.71%) (ワッチョイ 8e8a-fOnn) [] 2024/08/01(木) 15:33:59.29 ID:v+sGS//c0 なんかスレ荒れてますね。大人が自分で決めたことだしプロレス程度に思っておけばよいのに。 それより問題は変動金利で金を余らせて投資に使えと煽る方が問題。金融緩和時にはそりゃ儲かるけど、金融引締時には資産は下がってしまう。 むしろ変動金利固定金利関係なく、投資に全力でぶち込んでいた人ほど注意した方がいいよ。一旦持ち直すかもしれないけど、9月大暴落コースの予感がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/850
851: 名無し不動さん (ワッチョイ 41e3-VHWV) [sage] 2024/08/01(木) 15:44:22.38 ID:Rdbv5EJr0 >>849 再販業者は利上げによる売値の下落が怖いわけでさ。 高騰している時に仕入れた物件が在庫になってるならなおさらね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1722378363/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s