[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: (ワッチョイ 7dcd-roX1 [220.146.157.161]) 2023/10/02(月)08:09:17.99 ID:91W/ezNs0(1) AAS
このスレはいつも興奮してるな
44: (ワッチョイ d5b8-b5DM [126.125.52.18]) 2023/10/03(火)00:59:17.99 ID:MIzOnLVu0(1) AAS
団信付けてからこい
184: (ワッチョイ 2bed-vymI [240.14.134.17]) 2023/10/19(木)23:31:49.99 ID:lsIzFVd20(7/7) AAS
>>183
200万の土地に穴掘って住んでる感じ?
315: (ワッチョイ c7d3-usrc [242.74.226.233]) 2023/10/26(木)10:24:04.99 ID:NX6Y7lrD0(2/2) AAS
変動金利を守るために円安にして皆んなでダメージ受けてる感じだな
変動が上がれば住宅価格も下がって特に中古は市場に出回る数が増えて手に入れやすくなるのにな
445: (ワッチョイ 8721-uIoW [246.31.47.31]) 2023/10/31(火)16:09:26.99 ID:8euJUcLZ0(11/12) AAS
アホには構わないでおこうw

シッシwww
523: (アウアウウー Sa5b-Jv11 [106.155.29.142]) 2023/11/02(木)11:06:40.99 ID:FrLhKNkma(1/10) AAS
193 名無し不動さん (ワッチョイ 93ee-cPJ9) sage 2023/11/02(木) 09:05:00.99 ID:T+Xej1ph0
モーニンクバードで今ローン特集やってるが
長期金利引き上げにより固定だけでなく変動も上がると言ってるわ
555: (ワッチョイ 76ee-oDh5 [113.43.100.158]) 2023/11/02(木)19:53:07.99 ID:JYC9N51q0(3/3) AAS
>>540
スタグフレーションだから焼け石に水かもな
価格に転嫁出来なきゃ撤退廃業するだけだろうし
田舎の鉄道やバス、スーパー、病院なんかが今まさにそれだよな
リーマン大家もかなり廃業するんでない?
農家や漁師なんかも危ないな
634
(1): (ワッチョイ 9be3-DJPl [112.68.238.190]) 2023/11/03(金)18:54:34.99 ID:lF2jxipg0(6/9) AAS
>>633
守れなんて言ってないよ
状況によって変わるというなら米国の状況次第で利上げする理屈も状況に応じて作るまでだというのも推察できよう。
800
(1): (ワッチョイ 3be3-HiwA [112.68.238.190]) 2023/11/07(火)10:33:37.99 ID:4YtVjdKv0(3/5) AAS
>>799
米国への依存同調が良くないんだよ
輸出入の付き合いはすればいい。
クッション役になることはない。
日本の金利を上げたら米国の金利が影響を受けるとしても
必要なら上げたらいいしね。
米国の選挙までは何もやらない気が満々ってのは
日本に国家主権がないに等しい(実際、日本に国民主権はあれど国家主権はないんだけども)
868
(1): (スップ Sdbf-42JQ [1.75.157.63]) 2023/11/09(木)12:14:45.99 ID:Klk6s9q/d(2/3) AAS
>>866
俺も変動だからそう思ってたんだけど、岸田財務省の減税に関する発言見てて去年のイギリス大統領思い出したわ。
スナクになって金利増税してたから日本もなるんじゃね?
912: (ワッチョイ 3be3-/9BA [112.68.238.190]) 2023/11/10(金)16:54:31.99 ID:WpHbubrv0(5/8) AAS
しかも賃金上げないというが、賃上げしている企業でも
65歳までの延長雇用がものすごく安いわけで。
これから毎年定年退職していく人口の多い40代50代が
60歳以降の生活にどれだけ不安を抱えているのかということを論じずに
今の消費ばかりに目を向けるのは間違ってるよ。

60歳からの生活は政府が保証します。
現役世代とほぼ変わらない生活、十分な医療を提供します。
これで皆、ジャンジャン使ってくれるよ。
給付金・補助金の類いはゼロでいいし、何なら社保増額でも受け入れるだろう。
だって貯金も投資もしなくても、老後が安泰なら労働に勤しむだけでいいんだしね。
928: (ワッチョイ 3b87-fsv0 [250.50.21.225]) 2023/11/10(金)23:49:44.99 ID:9FBj05G80(1) AAS
最優遇もらえずに泣く泣く銀行の養分になった上にこのスレにサンドバッグにされに来るなんて、
ここの固定さん達はドMにも程があるだろw
945: (スップ Sd03-C7mO [1.75.159.106]) 2023/11/11(土)10:32:24.99 ID:T4V38WHXd(1/2) AAS
子供四人いたら銀行の優遇金利みたいになるのかと思ったら10年だけなのね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s