[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: (ワッチョイ 26e7-rA29 [249.230.149.25]) 2023/10/18(水)21:31:06.84 ID:7jaX0voQ0(3/5) AAS
固定の皆さん毎回お布施ありがとうございます。そしてこれからもよろしくですw
213(2): (ワッチョイ 27b8-Q2QU [126.126.112.29]) 2023/10/21(土)09:42:22.84 ID:1Y4MsAxx0(1) AAS
>>210
金あってリスク取れる人は変動選んでるってことだね
301: (ワッチョイ a792-fgHr [14.12.36.34]) 2023/10/24(火)22:42:44.84 ID:IWArTFDA0(1) AAS
二年前くらいから言ってんのに、ようやく本気になってきたよな。
テレビでも言うようになったし。
当時は「現代の先進国で戦争が起きるんですか?www」
ってな反応だったしな
357: (ワッチョイ 7637-x1Wi [241.182.138.244]) 2023/10/29(日)13:10:21.84 ID:84PCIlLj0(2/2) AAS
>>352
>>353
今回の物価高は5年ぐらい続く見込みらしいからどれだけ上がるかは読めないね
地方の短期固定はじわじわ上がってきている
>>356
今は高いよね
金利含めてウッドショック前に買った人が正解だったね
369: (ブーイモ MMce-lgyH [133.159.151.202]) 2023/10/30(月)20:34:54.84 ID:aecKCQZzM(2/5) AAS
>>348
外部リンク:www.nri.com
こういう事?
449: (ワッチョイ 1bca-CcB9 [250.47.177.126]) 2023/10/31(火)16:32:29.84 ID:MxfJ0ZPF0(6/6) AAS
なかなか腰が重いな
アメリカのリセッション待ちかね?
662(1): (スフッ Sdbf-3Voz [49.104.44.244]) 2023/11/04(土)10:55:34.84 ID:mO/TbHh7d(1/2) AAS
私は5年前にフラット35 金利1.37%で3000万借りたので、インフレカモン状態。賃上げ続けば、借金は目減りするんで気が楽になる。
去年から米国株に投資を始めたら、一年で80万ほど増えた。
住宅ローン控除が終わる10年目以降、ある程度月々の返済額を減らしつつ、投資を増やしていく。
777: (オッペケ Sr4f-Zvjr [126.167.74.69]) 2023/11/06(月)18:08:50.84 ID:Lf3lp8p6r(4/4) AAS
つまり日本が利上げしても大して円高にはならないってことダロ
946: (ワッチョイ 3d8a-U8dN [250.207.185.25]) 2023/11/11(土)11:42:42.84 ID:egirKqL50(1) AAS
しょぼ過ぎるな
子供1人につき-1%35年ぐらいやってくれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s