[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (ワッチョイ 6aee-LmEL [221.248.96.33]) 2023/10/03(火)13:13:38.81 ID:Wos6LV760(1/3) AAS
>>42
すごい勢いで下がってるマンションってどこのマンション?
それおたくの願望入ってない?笑
303: (ワッチョイ 7fa8-2WjD [249.33.236.97]) 2023/10/24(火)23:12:09.81 ID:tyoUKCst0(1) AAS
もうすぐ10年固定の期間が終わるんですが、どうなるんですか?
ちなみに一括返済の目処は立ってません
490
(1): (アウアウウー Sa5b-l9bj [106.146.37.130]) 2023/11/01(水)14:55:24.81 ID:NZ+PGFXya(1) AAS
変動金利勝ち固定は負けの事実は変わらない
次は不動産価格がどうなるか予想でもするか
東京はまだまだ上がるだろうけどそれ以外はガンガン下がりそう
NYなりロンドンなりそんな感じになるんだろうな
495: (アウアウウー Sa5b-Jv11 [106.155.27.64]) 2023/11/01(水)17:48:16.81 ID:F1YVYFiSa(1/3) AAS
日銀の昨日の会見で長期金利1%超えを許容してかつ新しい上限も示さなかったところを見ると、もうマイナス金利解除、短期金利利上げがいつ行われてもおかしくない状況になったな

これまではマイナス金利解除前にYCC撤廃するか上限を大きく上げないと長期債の流動性が枯渇してマーケットが死ぬから短期金利の利上げは無いと予想できたが、短期金利利上げのための前段階が昨日の会見で完了したから理屈上は日銀は12月中旬にでも短期金利利上げが可能になってる

実際のところは春闘の賃上げの結果を見たあとの5月くらいが短期金利利上げの大方の予想になってるけど、そうなると変動金利組に残された時間はあと7ヶ月
627: (ワッチョイ 1b9a-CP9B [240.89.192.16]) 2023/11/03(金)17:27:43.81 ID:utcgyw770(2/2) AAS
変動「数十年に渡って大金を支払いましたよね?」
銀行「ほとんど金利です♪」
631: (オッペケ Sr7f-QWMA [126.166.141.62]) 2023/11/03(金)18:19:09.81 ID:5TF852cDr(1) AAS
なにかしらの利が日本にないと国民に言い訳できないでしょ
795: (ワッチョイ 6b1e-42JQ [244.50.181.228]) 2023/11/07(火)01:46:25.81 ID:/QyIn1PR0(1) AAS
>>794
それを言ったらコストプッシュのインフレに金利を上げてもってなっちゃうじゃないですかー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s