[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (ワッチョイ 991a-dRDS [240.67.84.93]) 2023/10/03(火)16:17:34.04 ID:SJLIcMP10(2/2) AAS
住宅ローン控除条件が厳しくなることじゃない?
178: (ワッチョイ 8268-O9wZ [253.36.130.185]) 2023/10/19(木)22:02:50.04 ID:jXVbO2T/0(1) AAS
>>153
そのうち来るんじゃねえか?悪い方で来年4月がXでー??
188
(1): (ワッチョイ 1f86-Z8vp [244.96.137.224]) 2023/10/20(金)05:39:46.04 ID:5tLCMiq+0(1) AAS
>>186
反論する必要なんてあるかな

君みたいなすっかすかの持論振りかざした人が何一つ実を結ばないまま5年を迎えるのがこのスレ

ここもいずれマンション半額スレみたいな滑稽なスレになっちゃうかもね
318
(2): (ワッチョイ 678e-/FCk [246.52.151.254]) 2023/10/26(木)12:04:52.04 ID:pQOLihX30(1) AAS
別に変動や中小を守ってるわけじゃないだろ
変動憎しで思考が飛躍してるな
395: (ワッチョイ a21d-LnBa [219.117.193.233]) 2023/10/31(火)07:23:33.04 ID:4ZOWPivh0(2/2) AAS
金利上がったときに投資資金を引き上げて
住宅ローン繰り上げ返済ってのがもうセンスない。
株も債券も下落するのに。
投資運用もできないギリ健さんなら、まぁしゃーないけど。
469: (スッップ Sdc2-oDh5 [49.98.162.19]) 2023/10/31(火)22:35:37.04 ID:DBuzRohJd(1) AAS
>>467
それはない
修繕費も上がるから事業として成り立たず、郊外のバスやスーパーみたいにリーマン大家が撤退するだけだろう
498
(1): (アウアウウー Sa5b-Jv11 [106.155.27.64]) 2023/11/01(水)18:28:32.04 ID:F1YVYFiSa(3/3) AAS
>>497
今まで金利は物価を見て考えますって言ってた日銀植田総裁が賃金も見るって言い出したのが始まり

賃金と物価が上がって短期金利上げなかったら、もう利上げしない説明ができない
まあ利上げしないならしないで物価が更にインフレ加速して円安も酷いことになるだけだけどな

それはそれで、住宅ローン抱えてる家庭の家計は恐ろしいことになりそうだけどな
子供のiPhone買うのに最低20万円の世界が見えてくる

修繕費は毎月5万円、電気代は月3万円、ネット代家族合わせて2万円、食費は家族3人で20万円
ワンコインランチは絶滅
一人1食1200円が標準になって旅行も一人当たり一泊3万円から
693: (ワッチョイ 3bbe-MKx9 [250.106.216.168]) 2023/11/04(土)16:17:14.04 ID:yAF6kBF40(1) AAS
既に固定で契約は終えてて来年4月頃に借入が始まる新築購入層は時期が悪かったな
変動も上がるかもしれないけど、そのタイミングで固定の金利が固まるも、一番時期の良かった固定と比べても数倍くらいになってるだろ
706: (ワッチョイ efe4-J+HP [247.22.250.130]) 2023/11/04(土)17:53:46.04 ID:mfoBVCU30(1/4) AAS
アスペ沸いてワロ
土曜日の昼間から張り付いてて、他にやることないんかよ
964: (ワッチョイ 0592-v9sE [14.12.36.34]) 2023/11/11(土)22:50:20.04 ID:PvakMwgm0(2/2) AAS
>>960
それ現状やん
995: (オッペケ Sr31-Wgv7 [126.233.142.37]) 2023/11/12(日)12:30:46.04 ID:m5ZkuRB7r(1) AAS
真の底辺は変動通らないからそこまでじゃないと思うが皆で渡れば怖くないは一杯いるだろうね

>>993
経済衰退が続くであろう日本で5年後に金利が5%になってる状況って破綻の入り口では
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s