[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】34% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(1): (ワッチョイ 67af-/FCk [246.52.151.254]) 2023/10/21(土)04:25 ID:DPvIqPaa0(1) AAS
そりゃ最も多い人達が都内のマンション変えたらおかしいでしょ
213(2): (ワッチョイ 27b8-Q2QU [126.126.112.29]) 2023/10/21(土)09:42 ID:1Y4MsAxx0(1) AAS
>>210
金あってリスク取れる人は変動選んでるってことだね
214: (ワッチョイ 5f6d-t0HQ [245.249.54.124]) 2023/10/21(土)09:58 ID:KLuiTcTD0(1) AAS
>>213
変動で組みたいけど審査通らない人がその年収ゾーンに多いのかも
215: (ワッチョイ 7fe7-yR1e [249.230.149.25]) 2023/10/21(土)10:13 ID:a1T+VONG0(1) AAS
これで固定は貧乏人が多い事が露呈してまったわけや。データは残酷やね
216: (ワッチョイ e707-12UV [252.133.181.47]) 2023/10/21(土)10:23 ID:/4/g2S050(1) AAS
自分は飯田産業で変動最優遇取れたけど固定にしたわ
価格に対する担保価値が高いから(平凡な間取りデザイン、耐震特化)最優遇取りやすくて変動が多いんじゃない?
217(2): (ワッチョイ 8729-Tb+e [250.207.185.25]) 2023/10/21(土)10:30 ID:0ONetfCV0(1) AAS
>>212
都内に住む人が最も多いのに……
218: (ワッチョイ a792-fgHr [14.12.36.34]) 2023/10/21(土)10:47 ID:RaaNsOF/0(1/2) AAS
>>213
わざわざ住宅ローンでリスクとらんでも、他に投資向きの商品があるやろ。
気軽に手仕舞いできない両建てすらできない
ボリュームはバカでかいけどリターンは極薄。
頭使って投資したくない人には向いてると思うけど。
219(1): (ワッチョイ a792-fgHr [14.12.36.34]) 2023/10/21(土)10:50 ID:RaaNsOF/0(2/2) AAS
>>217
都内に住む価値のない人間がほとんどってことでしょ。
東京じゃなきゃ稼げる仕事に付けないからしがみついてるだけで。
決まった時間に出勤しなきゃいけない身分の人間は
地方に住んだほうが幸福度が高いわ。
220: (ワッチョイ df7d-pTE3 [253.65.152.25]) 2023/10/21(土)11:50 ID:oUK75LJG0(1) AAS
>>219
おっ、その地方とは石川県羽咋市みたいな?
221: (オッペケ Sr5b-objG [126.33.100.47]) 2023/10/21(土)12:01 ID:nECt8l5Ir(1/2) AAS
>>217
自分の家を持つというのは平均的な買い物ではないのでは
222(1): (ワッチョイ 876d-uZiC [240.48.113.209]) 2023/10/21(土)13:31 ID:jXBL15Ju0(1/2) AAS
>>211
都内でも新築や立地に拘らなきゃ安いマンションなんてたくさんあるだろう
住宅購入適齢期で600~800は個人年収なら都内でもまあまあの層だし実際その辺は都内でも最多購入層だよ
都内限定ではないがタワマン購入すら700万未満が最多なんてデータもある
223(1): (アウアウウー Saab-H5L8 [106.155.16.191]) 2023/10/21(土)15:04 ID:vxdlOKI5a(1) AAS
>>222
それだと日銀が利上げしたら破産者続出じゃん
年収600万円でタワマンとか、そんな事書いたらタワマン民が「うちにはそんな貧乏住人はいません!バカにしないでください」って怒りそうだがな
224: (ワッチョイ 87e3-pTE3 [112.68.238.190]) 2023/10/21(土)17:14 ID:qNWQi3IK0(1/6) AAS
単体で600万 夫婦で1000万越えはあるだろう
225: (ワッチョイ 87e3-pTE3 [112.68.238.190]) 2023/10/21(土)17:14 ID:qNWQi3IK0(2/6) AAS
単体で600万 夫婦で1000万越えはあるだろう
226: (ワッチョイ 87e3-pTE3 [112.68.238.190]) 2023/10/21(土)17:16 ID:qNWQi3IK0(3/6) AAS
これが報道で出るということは、、、
金利1%上昇の影響、収益改善が上回る 日銀が邦銀分析:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
227: (オッペケ Sr5b-objG [126.33.100.47]) 2023/10/21(土)17:22 ID:nECt8l5Ir(2/2) AAS
まあそういう予想を立てて上げるのはいいんだがハズれたら下げろよ?
228(1): (ワッチョイ c70f-MtPS [248.13.78.56]) 2023/10/21(土)17:35 ID:dKhcjBHt0(1) AAS
住宅ローンの話ばかりが出てるがそもそも企業の方で資金需要ってなくね?
日本で投資すべき案件が無い以上短プラも一挙に上がるとも思えんが
229: (ワッチョイ 87e3-dytz [112.68.238.190]) 2023/10/21(土)17:55 ID:qNWQi3IK0(4/6) AAS
>>228
これから円安で弱った会社を買えばいいじゃん?
230(1): (オッペケ Sr5b-pItI [126.133.205.104]) 2023/10/21(土)17:58 ID:yaC642Icr(1/2) AAS
なにがいいんだ
231: (ワッチョイ 87e3-dytz [112.68.238.190]) 2023/10/21(土)18:13 ID:qNWQi3IK0(5/6) AAS
>>230
買収して、儲かる部門だけトリミングすればいい。
東芝はそうやって解体されたし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s