[金持ち専用] 大家さんの井戸端会議〜63棟目 (879レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2020/05/10(日)21:26:08.97 ID:??? AAS
いたw
51: 2020/05/19(火)20:20:10.97 ID:??? AAS
そりゃ生活は楽だけど、お金が空から落ちてきたわけじゃないからな
>>50もあるあるだし
そこに至るまでのストーリーを想像しない人が多いね
53: 2020/05/19(火)21:53:26.97 ID:??? AAS
わかる
いつから家ない人に家ある人が何されても親切にしなきゃいけなくなったの?って思う
389: 2021/01/28(木)19:07:07.97 ID:KUFXGLdR(1) AAS
前年同月比(6ヵ月平均も)で売上3割減が確定したから
銀行の担当者へコロナ融資受けられないか聞いた
賃貸業に運転資金は不要って断られた
世知辛い
450(1): 2021/03/21(日)12:09:51.97 ID:??? AAS
>>447
年収3000万だと、毎年使い切る感じになるから、貧乏性の俺には無理
531(1): 2021/04/17(土)00:18:37.97 ID:??? AAS
減免は申請が必要だろ
585(1): 2022/01/18(火)16:35:19.97 ID:??? AAS
うちのアパートはテンキーロックだわ
601(1): 2022/01/31(月)22:24:54.97 ID:??? AAS
敷礼0にしなきゃ満室にできないような物件は価値がない
715(1): 2022/08/18(木)22:54:24.97 ID:??? AAS
>>714
使い方にもよるが20年は厳しい
家族が多ければ給湯器の使用頻度が高くなるので寿命も短くなる傾向
単身者なら15年くらいもつかもしれないが3人家族だと12、3年って感じ
あと近くで落雷あると壊れたりする
給湯器の品薄はあと1年くらいで解消されるかも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s