[過去ログ] 【泥棒大家涙目必死!8】最高裁でも特約無効 (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2006/12/19(火)17:03 ID:??? AAS
消契法前契約→特約成立せず 消契法後契約→特約無効の判決が確立!
判例 平成17年12月16日 第二小法廷判決 平成16年(受)第1573号 敷金返還請求事件
要旨:賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
(敷金問題研究会コメント)
公社もかなり細かい負担区分表を準備しており、これが「一義的に明白でない」と
されると、およそ特約が成立する事例は考えられないと評価してよいでしょう。
国民生活センターサイトより
こちらは消契法で特約無効(解説付)
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
省8
66(24): テンプレリンク [age] 2006/12/19(火)18:53 ID:??? AAS
基本リンク >>1-6 >>9
闘うブログ >>14
405(1): [age] 2006/12/28(木)19:24 ID:??? AAS
>>400
最高裁判例 >>1 にもあるけど
こっちもいいですね
次回は両方入れておく事、希望
491(1): あいだけの 2006/12/30(土)11:44 ID:??? AAS
>>1のような話題をまじめに提起したいなら
不動産カテではなく生活暮しカテだろ?
スレタイ見てもわかるけど、
大家を罵倒したいだけのスレとしか思えん。
当然、大家や不動産やのアラシ乱入は想定内では?
539(1): [age] 2006/12/30(土)17:58 ID:??? AAS
>>535
>>1の最高裁判例では無効ですよ。
特約が成立していないと判断されたんだから。
それから生活板に立てるスレは議論が目的ではなく、
賃貸借契約に関する知識(民法601条606条、ガイドライン、消契法など)を
知ってもらうのが目的のようですよ。
議論をしたいなら不動産や法的な知識がある程度あるこの板のほうが
適切だと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*