【分散トリップ検索】Meriken's Tripcode Yggdrasil (882レス)
上
下
前
次
1-
新
394
(1)
:
SilentPC ◆SilentPCIePC
2013/12/08(日)14:23
AA×
>>391
>>393
>>389
>>390
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
394: SilentPC ◆SilentPCIePC [sage] 2013/12/08(日) 14:23:32.34 >>391>>393 おめでとうございます。 しかし、やっぱりブレーカーとの戦いは電気に頼る上ではまだまだ続きそうですねw >>389 何だかんだお湯関係とコンロはガスが良いと思いますよ。 料理中は、換気扇・コンロ・レンジ・オーブン(魚・洋食・パン等)・お湯がどうしても同時に必要になる時があります。 炊飯器は事前に炊けば良いですが、お風呂は夕食を作っている間に入って貰うのが時間の節約には良いですしね。 スマート家電でも、結局災害時に電気が止まったら家のものが全て使えなくなる事には変わりませんから… その上でガスを燃やして蓄電できるシステムも導入すれば、ライフラインが止まってもどうにかなると思います。 自然エネルギーは何だかんだ災害や通常の荒天にすら弱いですしね。 水は常に備蓄の方向で。美味しい水を求めて近場の水源巡りとか楽しいですよ。 水の味比べして、良いのが見つかったら時々ポリタンクで汲みに行きます。 水の違いでコーヒーやらなにやらまで味が違ってきますので、そういう楽しみが出来ると汲みに行くのが面倒臭いという考えも無くなります。 >>390 本当に申し訳ない。 こちらも知識不足で不注意でした。 適当にクリックしていくだけだと不正扱いになるんですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1379214816/394
おめでとうございます しかしやっぱりブレーカーとの戦いは電気に頼る上ではまだまだ続きそうですね 何だかんだお湯関係とコンロはガスが良いと思いますよ 料理中は換気扇コンロレンジオーブン魚洋食パン等お湯がどうしても同時に必要になる時があります 炊飯器は事前に炊けば良いですがお風呂は夕食を作っている間に入って貰うのが時間の節約には良いですしね スマート家電でも結局災害時に電気が止まったら家のものが全て使えなくなる事には変わりませんから その上でガスを燃やして蓄電できるシステムも導入すればライフラインが止まってもどうにかなると思います 自然エネルギーは何だかんだ災害や通常の荒天にすら弱いですしね 水は常に備蓄の方向で美味しい水を求めて近場の水源巡りとか楽しいですよ 水の味比べして良いのが見つかったら時ポリタンクで汲みに行きます 水の違いでコーヒーやらなにやらまで味が違ってきますのでそういう楽しみが出来ると汲みに行くのが面倒臭いという考えも無くなります 本当に申し訳ない こちらも知識不足で不注意でした 適当にクリックしていくだけだと不正扱いになるんですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.080s